15の君へ 生徒たちを見ていると、「今 負けそうで、泣きそうで」の歌詞をつい口ずさむことがある。夏の...
魅力ある教師に 人生80年の折り返しを過ぎると、前半で会った人のことをふと鮮明に思い出すことがある...
読書三昧 情報時代を生きているのには、「本を読む楽しみ」とは悠長なことだとおしかりを受けそうだ。しか...
出会う漢語 「一座建立(いちざこんりゅう)」という言葉を聞いたことがあるだろうか。お茶に関する言葉で...
新しいもので生きる 最近、「レトロ」と「ニュ-」をあわせた「ニュ-トロ」という言葉を聞いた。 若者が...
夏こそ学力向上のタネまきを 健康診断結果を今度こそ活かそうと考えるきっかけは人間ドックである。理由は...
マンフェイス評価 昭和時代にスマイルバッヂが流行した。あのデザインはsmileyとかsmiley f...
セイフティモ-ド アクア好きがこうじて、「新車がでるまで…」と待っていたら10年も経った。この間に、...
6月は時間の大切さを学ぶ月 6月10日は「時の記念日」である。日本で初めて時計が使われた日らしい。天...
6月の学級づくり 学級づくりの6月は話合いの練習をさせるものだ。この時期は、文化祭や体育祭、合唱や設...