鹿児島育英館中学・高等学校|学校法人日章学園 鹿児島育英館中学・高等学校|学校法人日章学園
  • 英語出張講座
  • 卒業生の方へ
  • アクセス
  • 新着情報
  • 情報公開
  • ホーム
  • 育英館について
    • 学校概要
      学校概要
    • 校内ギャラリー
      校内ギャラリー
    • 本校の特徴
      本校の特徴
    • スローガン
      スローガン
    • 動画で見る学校紹介
      動画で見る学校紹介
  • 学校紹介
    • 高等学校
      高等学校
    • 中学校特進コース
      中学校特進コース
    • 中学校体育コース
      中学校体育コース
  • 受験生の方へ
    • 受験生向けイベント
      受験生向けイベント
    • 入学試験
      入学試験
    • 就学支援金
      就学支援金
    • 卒業生の進路
      卒業生の進路
    • 当校の特徴
      当校の特徴
    • 動画で見る学校紹介
      動画で見る学校紹介
  • 学校生活
    • 学食&制服
      学食&制服
    • 年間スケジュール
      年間スケジュール
    • 中学サッカー部
      中学サッカー部
    • 中学野球部
      中学野球部
    • バドミントン部
      バドミントン部
    • 部活動
      部活動
    • 学生寮
      学生寮
    • 半端ないサッカー場
      半端ないサッカー場
  • 受験生向け
    イベント
  • お問合せ
    資料請求
  • ホーム
  • 育英館について
    • 学校概要
    • 本校の特徴
    • 校内ギャラリー
    • スローガン
    • 動画で見る学校紹介
    • アクセス
    • 英語出張講座
  • 学校紹介
    • 高等学校
      • 中高バドミントン部
      • 英語の育英館
    • 中学校特進コース
    • 中学校体育コース
      • 育英館中学校 サッカー部
      • 育英館中学校 野球部
  • 受験生の方へ
    • 体験入学
    • 入学試験
    • 本校の特徴
    • 就学支援金
    • 卒業生の進路
    • 動画で見る学校紹介
  • 学校生活
    • 学食&制服
    • 年間スケジュール
    • 部活動
    • 育英館中学校 サッカー部
    • 育英館中学校 野球部
    • 中高バドミントン部
    • 学生寮
      • 男子寮
      • 女子寮
      • 寮の年間行事
    • 半端ない人工芝サッカー場
  • 就学支援
    • 入学試験
    • 教育ローン
    • 英語出張講座
  • 卒業生の方へ
  • お問い合わせ
    • プライバシーポリシー

きばっと 9月③

  • HOME
  • お知らせ
  • きばっと 9月③
2022.09.20

Z時代と概念共有

カタカナ語での概念形成は難しくなった。令和を生きる、生まれた時からケ-タイがあるZ世代に対して、昭和生まれはXでなく、Vくらいだろうか。

まず、漢字の書き取りは、ノ-トに書き殴っておぼえたV世代、生まれた時にはTVもない。小学校でス-パ-マ-ケットに、中学校でエレキギタ-に出会う。高校でバブル、大学でケンタッキ-やマック、とにかく2、3年でいろいろなものが変わることにびっくり。そして、衛星電話、インタ-ネット、ケ-タイと息つく間もなく、先進技術がやってきて、生活が変わっていった。プロレスのデストロイヤ-を覚えたと思ったら、タ-ミネ-タ-、ラミネ-タ-、ゴ-ストライタ-、みんな親戚?と勘違いしていたら、コ-ディネ-タ-、ファシリティタ-と、次々にタ-とタ-と、本当の意味もわからないままに、ごちゃごちゃになった。それでもなんとなく使ってV世代の名誉を保っていた。

 このV人は、漢字なら類推、共通概念が形成できるが、カタカナ語はお手上げである。一時期なんでも短縮したカタカナ語が流行した。ブルトレは、ブル-トレインで寝台特急、AVはアダルトビデオとオ-デイオビジュアル V人は色に関わるカタカナ語によく反応する。近頃のブル-トゥ-スもブルーとつくだけで、別の意味と勘違いしそうだ。青い歯の王様の話に基づいているようだ。王様も歯が命なのだろうか。とにかく、カタカナ語は概念や省略の経緯をしっかりと聞いておかないと、メンツだけでこれからも間違って使いそうだ。  

エロいやキモいは、何度聞いてもどこまでも「気味が悪い」としか受け取れない。擬音語の響きも関係するのだろうか。世代格差の原因は根ざす要素が多すぎて理解不可能だ。朝ドラ「チムどんどん」もたちが悪い。漢字で書いて、ルビをふればチムは「心」とわかる。このままではアッチコッチの「チ」と「ム」 ではと考え、「あたりかまわず」と想像をしてしまう。「カゼにご用心」なのか、「風邪にご用心」なのかで、見た目で飲み薬も違ってきそうだからこわい。

 Z世代と同じカタカナ感覚を身につけるのは至難の業のようだ。スマホなくしては人間やれない時代、スマホの操作もたどたどしい老人に機種変更案内と料金見直しだけは津波のように押し寄せる。お茶の間でAUだのなんと○Qだの、フアミリ-プランと、口元を見ると日本語とは思えない音だらけである。「帰ってみればこはいかに」とつぶやく浦島太郎、今の時代は「これはどうした」と訳すより、「見知らぬ世界だ。怖いカニ(かわいく言う)」はといった方が理解されるかもしれない。語る言葉が生徒や保護者に届かない。たぶん、日常会話でも意志は通じていない。共通概念を形成できないところに来ている。わかりやすい日本語の基本話形を作成し、2000語程度の生活必要語で語るのはどうだろうか。Z時代は語っても通じない怖いカニだらけである。

  • 寮生 十五夜祭り
  • 薬物乱用防止講演会

カテゴリー

  • お知らせ
  • その他
  • サッカー部
  • セレクション
  • バドミントン部
  • 体験入学
  • 入試関連
  • 卒業生の進路
  • 寮便り
  • 校長室だより
  • 注目ニュース
  • 部活動
  • 野球部

最近の投稿

  • 2年連続の全国制覇!大会史上初の連覇!
  • 令和4年度 修了式・表彰式・離任式
  • 脱炭素シンポジウム
  • SMBCコンシューマーファイナンス出前講座
  • 生徒会活動

お問い合わせ

電話・FAXでのお問い合わせ

099-273-1407
099-273-2343

メールフォームでの
お問い合わせ・資料請求

お問い合わせ・資料請求
鹿児島育英館中学・高等学校|学校法人日章学園

〒899-2505 鹿児島県日置市伊集院町猪鹿倉550
tel.099-273-1407
fax.099-273-2343

日章学園グループ

学校法人 日章学園のホームページへ 鹿児島城西高等学校のホームページへ
    • ホーム
    • 学校概要
    • 本校の特徴
    • 校内ギャラリー
    • スローガン
    • 動画で見る学校紹介
    • アクセス
    • 卒業生の方へ
    • 新着情報
    • 情報公開
    • 英語出張講座
    • 高等学校
    • 中学校特進コース
    • 中学校体育コース
    • 受験生向けイベント
    • 入学試験
    • 就学支援金
    • 本校の特徴
    • 卒業生の進路
    • 学食&制服
    • 年間スケジュール
    • 育英館中学校 サッカー部
    • 育英館中学校 野球部
    • 中高バドミントン部
    • 部活動
    • 学生寮
    • 半端ない人工芝サッカー場
2022 © Kagoshima Ikueikan Junior & Senior High School