まねしんごろ 鹿児島弁では、人マネをする人を「まねしんごろ」と卑下する傾向がある。...
心のキャッチボ-ル 「連絡はメ-ルでやりましょうか」、「話し合いはズ-ムでよろしく」と言われるこ...
そして、巡り逢い 「卒業してからもう三度の春」で歌われる未来予想図だが、45年経つとどうなるのだ...
受け取り拒否 「学校に行けない」、「人に会うのがいやになった」という話にはなかなか共感で...
教育の宝 年寄りは話し好き。以前も書いたが昭和の教師は個性が強い方が多かった。それで、若い時に聞いた...
スオミの話 映画好きは脚本のよしあしまで解説するものだ。夏の陣とはおおげさだが、今年も夏の話題作を見...
文化とは創るもの 今年も文化祭がやってくる。文化とは何か、毎回自問自答してしまう。令和6年現在の生徒...
学期のスタ-トは三本柱で 毎回の話だが、学期のスタ-トが肝腎。そのためのキ-ワ-ドがある。「場を...
「~きる」を考えると 物には寿命がある。その寿命を「使い切る」ことが物を大切にすることだと教わった。...
災害にどう抗うか 日本は災害多発国と呼んでもよい。歴史が文字に残された時代から、噴火、台風、地震の自...