野球部の主な実績
-
全日本少年春季軟式野球大会 優勝
全日本少年春季軟式野球九州大会 準優勝 -
全日本少年春季軟式野球全国大会 出場
-
全日本少年軟式野球大会県予選 準優勝
-
県中体連野球大会 準優勝
九州中体連野球大会 ベスト8 -
全日本少年軟式野球大会県予選 ベスト4
春季選抜野球大会 ベスト4 -
鹿児島県中学校野球大会(県総体) 優勝
九州中学校軟式野球競技大会 準優勝
第39回 全国中学校軟式野球大会 ベスト16 -
第69回 鹿児島県中学校野球大会(県総体) 優勝(2連覇は平成始まって以来初の快挙)
第43回 九州中学校軟式野球競技大会 優勝
第40回 全国中学校軟式野球大会 ベスト16 -
全日本少年軟式野球大会 九州大会 優勝
全日本少年軟式野球大会 全国大会中学校総合体育大会 第3位 -
文部科学大臣杯第13回全日本春季軟式野球大会 全国優勝
森永顕悟監督

昭和58年生まれ
鹿児島育英館中学・高等学校 保健・体育科教諭
本校野球部は,「高校野球に繋がる野球を」をモットーに取り組んでいます。中学校で勝つことも大切ですが、最終目標は鹿児島城西高校で甲子園優勝です。ピッチャーを中心に守備からリズムをつくり、打ち勝つ野球を目指しています。また、野球だけでなく人間育成にも力を入れています。挨拶を中心とした礼儀作法を大切にしながら応援されるチームを目指します。
生徒の声
中学校3年 山中 琉空君(錦江町立 大根占小学校出身)

野球を始めたきっかけは、父の影響もありますがテレビで見る野球というスポーツに興味が湧いたからです。野球のいいところはチームとしての団結力と人間性が養われるところがいいところだと思います。もし、野球をやっていなかったら挨拶もできない人間性の乏しい人間になっていたかもしれません。野球部のは、「声」「スピード」「団結力」をモットーに練習から緊張感をもって取り組んでいます。一つの大きな目標は「全国制覇」でしたが、それは達成できました。次の目標は「連覇」を目標に毎日取り組んでいます。将来は、プロ野球選手になって日本でも活躍できる選手になりたいです。欲を言えば、メジャーリーグでも活躍できる選手になりたいです。入部を希望する後輩の皆さん、育英館は学校生活も楽しくてスポーツも野球、サッカーなどさまざまなスポーツがあるので是非育英館に来てください。
※こちらは外部サイトへ移動します
育英館中学校 野球部外部サイト
育英館野球部の外部サイトもございます。詳しくは下記からご覧ください。