きばっど 夢が人を育てる話 R4.3.25 二刀流で時の人になっている...
きばっど かんむりのある教師に R4.3.22 英語のまるまる先生という...
新生徒会では、育英館の柱である決まり事を一つ一つ徹底していこうと取り組んでいます。 先日から一週間ご...
3月15日(火) 今年度最後の球技大会が行われました。 中3も卒業した後で、中1・2と高1・2のみの...
きばっど 「為せば成る」の話 R4.3.15 為す勇気の出ない人は「為せ...
3月10日(木) 高校と同様に、卒業式の前日表彰式ならびに3年生を送る会がありました。 ...
3月11日(金) 高校と同様に規模縮小で、特進コース6名・体育コース21名、合計27名の卒業式が挙行...
きばっど うそも方便 R4.3.05 「最期の一葉」というO・ヘ...
3月1日(火) 同窓会入会式では本校2期卒業生である永井宏和会長より、ご挨拶と入会の喜びの言葉があり...
3月2日(水) 規模を縮小しての実施でしたが、厳かな雰囲気の中にも笑顔や涙ありと心温まる卒業式となり...