鹿児島育英館中学・高等学校|学校法人日章学園 鹿児島育英館中学・高等学校|学校法人日章学園
  • 卒業生の方へ
  • アクセス
  • 新着情報
  • 情報公開
  • ホーム
  • 育英館について
    • 学校概要
      学校概要
    • 校内ギャラリー
      校内ギャラリー
    • 本校の特徴
      本校の特徴
    • スローガン
      スローガン
    • 動画で見る学校紹介
      動画で見る学校紹介
  • 学校紹介
    • 高等学校
      高等学校
    • 中学校特進コース
      中学校特進コース
    • 中学校体育コース
      中学校体育コース
  • 受験生の方へ
    • 受験生向けイベント
      受験生向けイベント
    • 中学入学試験
      中学入学試験
    • 高校入学試験
      高校入学試験
    • 就学支援金
      就学支援金
    • 卒業生の進路
      卒業生の進路
    • 本校の特徴
      本校の特徴
    • 動画で見る学校紹介
      動画で見る学校紹介
    • 体験入寮
      体験入寮
  • 学校生活
    • 学食&制服
      学食&制服
    • 年間スケジュール
      年間スケジュール
    • 中学サッカー部
      中学サッカー部
    • 中学野球部
      中学野球部
    • バドミントン部
      バドミントン部
    • 部活動
      部活動
    • 学生寮
      学生寮
    • 半端ないサッカー場
      半端ないサッカー場
  • 学校・塾関係者の方へ
    • 英語出張講座
      英語出張講座
    • 学校説明会
      学校説明会
  • 受験生向け
    イベント
  • お問合せ
    資料請求
  • ホーム
  • 育英館について
    • 学校概要
    • 本校の特徴
    • 校内ギャラリー
    • スローガン
    • 動画で見る学校紹介
    • アクセス
  • 学校紹介
    • 高等学校
      • 中高バドミントン部
      • 英語の育英館
    • 中学校特進コース
    • 中学校体育コース
      • 育英館中学校 サッカー部
      • 育英館中学校 野球部
  • 受験生の方へ
    • 体験入学
    • 中学入学試験
    • 高校入学試験
    • 本校の特徴
    • 体験入寮
    • 就学支援金
    • 卒業生の進路
    • 動画で見る学校紹介
  • 学校生活
    • 学食&制服
    • 年間スケジュール
    • 部活動
    • 育英館中学校 サッカー部
    • 育英館中学校 野球部
    • 中高バドミントン部
    • 学生寮
      • 男子寮
      • 女子寮
      • 寮の年間行事
    • 半端ない人工芝サッカー場
  • 就学支援
    • 中学入学試験
    • 教育ローン
  • 卒業生の方へ
  • 学校・塾関係者の方へ
    • 英語出張講座
    • 学校説明会
  • お問い合わせ
    • プライバシーポリシー

きばっど   ただいま充電中 R4.2.04

  • HOME
  • 校長室だより
  • きばっど   ただいま充電中 R4.2.04
2022.02.04

きばっど        ただいま充電中         R4.2.04

休みの時期になると、「ただいま充電中」の特番が放映される。出川さんが電動バイクで日本各地をまわる旅番組だ。コロナで旅行がままならない中、この番組は清涼ドリンクに似ている。行った先々で、電気バイクのバッテリ-充電をお願いする。編集されているのだろうが、多くの人が快諾して充電が始まる。その間にそこで人と人の交流が始まる。「充電させて」の一言で新しい人間関係が始まる瞬間が、心の距離をぐっと縮めているようで見ていてほほえましい。

よく考えると、私たちもあちこちで心の充電をさせてもらっている。お礼も言わずによく生きている気がする。「千恩に生きる身、百恩を知れば、せめて一恩に報いん」を思い出す。恩についていろいろと考えさせられる。恩に生かされると言う意味はすぐにはピンとこない。しかし、こうやって、身もしらない土地でもお願いすれば、充電させてもらえるのは「恩」に違いない。まさに、百恩を知る瞬間だ。日常生活では知らず知らずに、いろいろな人のお世話になりながら生きている。まどみちおさんの詩を思い出す。(裏面参照)この詩にあるように、私たちは、まったく人と関わらないで生活することはできない。食べるものも着るもの、すべてだれかが作り出したものである。当たり前になっているだろうが、まさに「だれかに生かされている」と言えるだろう。その中で、お願いして充電をさせてもらえるは「知り得る恩」といえるに違いない。そういう恩の循環がわかったからには、「人としてその一つにでも報いたい」と考えるのは当然だ。恩の流れをこう考えると実にすっきりと心に入ってくる。

「すてきな言葉が人生をつくる」と、よく聞く話だが、どうして言葉で人生が変わるのだろうか。言葉は行動を意味づけするアイテムになりうる。うまくいかずに悩んでいる時は、「明日は明日のかぜが吹く」とか「ケセラセラ」と声かけられると、気分がずいぶん明るくなる。こういう言葉をかけてもらうと心の充電ができるのだ。「聞く耳をもたない、何をいってもむだ」という状況は、「今は電池切れで、充電が必要だ」と考えてあげよう。そんな時こそ、勇気を出して「充電させて」と言ってほしい。いい言葉、いい話が聞けるに違いない。

ふさぎこんだり、ふてくされたり、は、立ち直るまでの心の充電中と考えれば良い。明るく元気に暮らしたいと努めても、なかなかそうはいかない。気分が落ちて、充電中?生徒にもそんな場面がある。「元気を出せ」と声をかけてみるが、じっと待つも大切だ。よくよく考えるに、恩に生かされている実感がもてないと、人は孤独になるのだろう。心の電池の消耗が激しいのだろう。「信じて、頼って、充電させてもらう」とよいに決まっている。いろんな人からのいろいろな声かけがもらえる。自分は人と人との間に確かに存在することを感じ取れる。「強すぎず、弱すぎず、充電よろしく」と言ってみたい。さて、どんな恩や縁に巡り会うのだろうか。

  • きばっど    立志式 R4.1.31
  • きばっど   考えるよりまず行動 R4.2.10

カテゴリー

  • お知らせ
  • その他
  • サッカー部
  • セレクション
  • バドミントン部
  • 体験入学
  • 入試関連
  • 卒業生の進路
  • 学校行事
  • 寮便り
  • 授業参観
  • 新入研修会
  • 校長室だより
  • 注目ニュース
  • 生徒会活動
  • 部活動
  • 重要なお知らせ
  • 野球部

最近の投稿

  • 学園創立75周年
  • 避難訓練
  • きばっど 4.24
  • きばっど 4.16
  • きばっど 4.10

お問い合わせ

電話・FAXでのお問い合わせ

099-273-1407
099-273-2343

メールフォームでの
お問い合わせ・資料請求

お問い合わせ・資料請求
鹿児島育英館中学・高等学校|学校法人日章学園

〒899-2505 鹿児島県日置市伊集院町猪鹿倉550
tel.099-273-1407
fax.099-273-2343

日章学園グループ

学校法人 日章学園のホームページへ 鹿児島城西高等学校のホームページへ
    • ホーム
    • 学校概要
    • 本校の特徴
    • 校内ギャラリー
    • スローガン
    • 動画で見る学校紹介
    • アクセス
    • 卒業生の方へ
    • 新着情報
    • 情報公開
    • 英語出張講座
    • 学校説明会
    • 高等学校
    • 中学校特進コース
    • 中学校体育コース
    • 受験生向けイベント
    • 中学入学試験
    • 高校入学試験
    • 就学支援金
    • 本校の特徴
    • 体験入寮
    • 卒業生の進路
    • 学食&制服
    • 年間スケジュール
    • 育英館中学校 サッカー部
    • 育英館中学校 野球部
    • 中高バドミントン部
    • 部活動
    • 学生寮
    • 半端ない人工芝サッカー場
2022 © Kagoshima Ikueikan Junior & Senior High School