鹿児島育英館中学・高等学校|学校法人日章学園 鹿児島育英館中学・高等学校|学校法人日章学園
  • 卒業生の方へ
  • アクセス
  • 新着情報
  • 情報公開
  • ホーム
  • 育英館について
    • 学校概要
      学校概要
    • 校内ギャラリー
      校内ギャラリー
    • 本校の特徴
      本校の特徴
    • スローガン
      スローガン
    • 動画で見る学校紹介
      動画で見る学校紹介
  • 学校紹介
    • 高等学校
      高等学校
    • 中学校特進コース
      中学校特進コース
    • 中学校体育コース
      中学校体育コース
  • 受験生の方へ
    • 受験生向けイベント
      受験生向けイベント
    • 中学入学試験
      中学入学試験
    • 高校入学試験
      高校入学試験
    • 就学支援金
      就学支援金
    • 卒業生の進路
      卒業生の進路
    • 本校の特徴
      本校の特徴
    • 動画で見る学校紹介
      動画で見る学校紹介
    • 体験入寮
      体験入寮
  • 学校生活
    • 学食&制服
      学食&制服
    • 年間スケジュール
      年間スケジュール
    • 中学サッカー部
      中学サッカー部
    • 中学野球部
      中学野球部
    • バドミントン部
      バドミントン部
    • 部活動
      部活動
    • 学生寮
      学生寮
    • 半端ないサッカー場
      半端ないサッカー場
  • 学校・塾関係者の方へ
    • 英語出張講座
      英語出張講座
    • 学校説明会
      学校説明会
  • 受験生向け
    イベント
  • お問合せ
    資料請求
  • ホーム
  • 育英館について
    • 学校概要
    • 本校の特徴
    • 校内ギャラリー
    • スローガン
    • 動画で見る学校紹介
    • アクセス
  • 学校紹介
    • 高等学校
      • 中高バドミントン部
      • 英語の育英館
    • 中学校特進コース
    • 中学校体育コース
      • 育英館中学校 サッカー部
      • 育英館中学校 野球部
  • 受験生の方へ
    • 体験入学
    • 中学入学試験
    • 高校入学試験
    • 本校の特徴
    • 体験入寮
    • 就学支援金
    • 卒業生の進路
    • 動画で見る学校紹介
  • 学校生活
    • 学食&制服
    • 年間スケジュール
    • 部活動
    • 育英館中学校 サッカー部
    • 育英館中学校 野球部
    • 中高バドミントン部
    • 学生寮
      • 男子寮
      • 女子寮
      • 寮の年間行事
    • 半端ない人工芝サッカー場
  • 就学支援
    • 中学入学試験
    • 教育ローン
  • 卒業生の方へ
  • 学校・塾関係者の方へ
    • 英語出張講座
    • 学校説明会
  • お問い合わせ
    • プライバシーポリシー

きばっど  6月の花嫁は  R3.6.4

  • HOME
  • 校長室だより
  • きばっど  6月の花嫁は  R3.6.4
2021.06.04

 6月の花嫁は幸せになれる。天気が良くて物事がうまく進む季節を前提に語れる話で、梅雨時期に当たる日本では当てはまらないようだ。まさに、稼働率アップを考えた業界のキャッチフレ-ズだ。それなのに、なぜそんな価値観が形成されたのかが不思議である。まさに思い込みが文化になった。花嫁は幸せになれるが思い込みである。幸せな二人のその後を書くおとぎ話はない。終わりはだいたいこうだ。「そして、いつまでも、二人は幸せに暮らしました。」物語は幸せの絶頂で終われば、その後は問題にされない。しかし、現実ではこの「幸せ」の後が長い。テレビや映画では、時の流れを脚色しすぎて、素直に幸せ?と考えられないのも不安になる。思い込みの文化は次々と生まれている。

 先入観や作り上げた価値観が行動を規制するとしたら、自由度の高い学習の成立をさまたげている。錬成講座をまじめに受けるのは大事なことだ。万葉集の相聞歌を取り上げる時、あまりにもまじめに聞かれても、調子が狂う。大胆な愛情表現には恥ずかしがっても、笑ってもよい。いったん笑い出すと集中できないのだろうか。喜怒哀楽、ユ-モアのセンスこそ、国語の授業では必要条件だ。自由度が高いと、感情の表出もありだ。すべてがほどほどでよさそうだ。

 自分の頭で考えるとき、自由な発想がでてくるのはゆとりある雰囲気の中だ。授業に興味があり、調べたり、話したりすることが楽しいが大切だ。そもそも創造的な力は他から触発されて起こるものであり、本人だけの考えではなかなか広がらないし、つながらない。いろんな能力の伸長にはおしゃべりは必要だ。興味さえあれば、このおしゃべりが教科の本質につながる可能性もある。おしゃべりの内容次第であり、全部が授業を阻害するものと考えないでほしい。

 興味がある言葉ならそこにこだわり、盛り上がってほしい。見た目にはよけいに見えても語り出すとつながりが生まれる。6月の花嫁を幸せにするには、物語のお姫様の課題を全部解決すると引き受けてほしい。いつまでも幸せに暮らすお姫様たちには何が必要なのか、そして、どう提供するかである。答えはないが、候補となる手立てをいくつか提示し、選択はお姫様本人で良い。シンデレラも、こう提案できる人なら結構頼りにするはずだ。これからの信頼関係はそうやってできていくに違いない。苦情やぐちを聞くのでなく、具体的な解決をいっしょに考えていく関係づくりである。こんな人間関係が学習の中でできるとおもしろい。プロデュ-スできれば、「お互いに幸せになる」である。  社会の変化のスピ-ドが早く、多様に変化するので、物事に負ける(適応できない)ことが多くなる。その試練で強くなれる理由は一つ、自分だけでなく人のためにも役に立とうとすることである。その理由を知れば、もう少し自由度の高い学びを求めるだろう。聞く相手を選ぶことから試みるだろう。育英館にはそんな自由度の高い学習を可能にする要素がふんだんにある。楽しみだ。

  • きばっど  渋沢栄一の書  R3.5.28
  • きばっど  生徒の横顔  3.6.29

カテゴリー

  • お知らせ
  • その他
  • サッカー部
  • セレクション
  • バドミントン部
  • 体験入学
  • 入試関連
  • 卒業生の進路
  • 学校行事
  • 寮便り
  • 授業参観
  • 新入研修会
  • 校長室だより
  • 注目ニュース
  • 生徒会活動
  • 部活動
  • 重要なお知らせ
  • 野球部

最近の投稿

  • 学園創立75周年
  • 避難訓練
  • きばっど 4.24
  • きばっど 4.16
  • きばっど 4.10

お問い合わせ

電話・FAXでのお問い合わせ

099-273-1407
099-273-2343

メールフォームでの
お問い合わせ・資料請求

お問い合わせ・資料請求
鹿児島育英館中学・高等学校|学校法人日章学園

〒899-2505 鹿児島県日置市伊集院町猪鹿倉550
tel.099-273-1407
fax.099-273-2343

日章学園グループ

学校法人 日章学園のホームページへ 鹿児島城西高等学校のホームページへ
    • ホーム
    • 学校概要
    • 本校の特徴
    • 校内ギャラリー
    • スローガン
    • 動画で見る学校紹介
    • アクセス
    • 卒業生の方へ
    • 新着情報
    • 情報公開
    • 英語出張講座
    • 学校説明会
    • 高等学校
    • 中学校特進コース
    • 中学校体育コース
    • 受験生向けイベント
    • 中学入学試験
    • 高校入学試験
    • 就学支援金
    • 本校の特徴
    • 体験入寮
    • 卒業生の進路
    • 学食&制服
    • 年間スケジュール
    • 育英館中学校 サッカー部
    • 育英館中学校 野球部
    • 中高バドミントン部
    • 部活動
    • 学生寮
    • 半端ない人工芝サッカー場
2022 © Kagoshima Ikueikan Junior & Senior High School