鹿児島育英館中学・高等学校|学校法人日章学園 鹿児島育英館中学・高等学校|学校法人日章学園
  • 卒業生の方へ
  • アクセス
  • 新着情報
  • 情報公開
  • ホーム
  • 育英館について
    • 学校概要
      学校概要
    • 校内ギャラリー
      校内ギャラリー
    • 本校の特徴
      本校の特徴
    • スローガン
      スローガン
    • 動画で見る学校紹介
      動画で見る学校紹介
  • 学校紹介
    • 高等学校
      高等学校
    • 中学校特進コース
      中学校特進コース
    • 中学校体育コース
      中学校体育コース
  • 受験生の方へ
    • 受験生向けイベント
      受験生向けイベント
    • 中学入学試験
      中学入学試験
    • 高校入学試験
      高校入学試験
    • 就学支援金
      就学支援金
    • 卒業生の進路
      卒業生の進路
    • 本校の特徴
      本校の特徴
    • 動画で見る学校紹介
      動画で見る学校紹介
    • 体験入寮
      体験入寮
  • 学校生活
    • 学食&制服
      学食&制服
    • 年間スケジュール
      年間スケジュール
    • 中学サッカー部
      中学サッカー部
    • 中学野球部
      中学野球部
    • バドミントン部
      バドミントン部
    • 部活動
      部活動
    • 学生寮
      学生寮
    • 半端ないサッカー場
      半端ないサッカー場
  • 学校・塾関係者の方へ
    • 英語出張講座
      英語出張講座
    • 学校説明会
      学校説明会
  • 受験生向け
    イベント
  • お問合せ
    資料請求
  • ホーム
  • 育英館について
    • 学校概要
    • 本校の特徴
    • 校内ギャラリー
    • スローガン
    • 動画で見る学校紹介
    • アクセス
  • 学校紹介
    • 高等学校
      • 中高バドミントン部
      • 英語の育英館
    • 中学校特進コース
    • 中学校体育コース
      • 育英館中学校 サッカー部
      • 育英館中学校 野球部
  • 受験生の方へ
    • 体験入学
    • 中学入学試験
    • 高校入学試験
    • 本校の特徴
    • 体験入寮
    • 就学支援金
    • 卒業生の進路
    • 動画で見る学校紹介
  • 学校生活
    • 学食&制服
    • 年間スケジュール
    • 部活動
    • 育英館中学校 サッカー部
    • 育英館中学校 野球部
    • 中高バドミントン部
    • 学生寮
      • 男子寮
      • 女子寮
      • 寮の年間行事
    • 半端ない人工芝サッカー場
  • 就学支援
    • 中学入学試験
    • 教育ローン
  • 卒業生の方へ
  • 学校・塾関係者の方へ
    • 英語出張講座
    • 学校説明会
  • お問い合わせ
    • プライバシーポリシー

きばっど  縁を育てる R3.4.22

  • HOME
  • 校長室だより
  • きばっど  縁を育てる R3.4.22
2021.04.22

 人生のおもしろさは因であり、出会う縁を育てられるかどうかということだ。愛 因 運 縁 恩 果 と50音図のアイウエオカの音を漢字に当てはめるとこの6文字で人生を語れてしまうからおもしろい。教え子の人生や経験を聞かされることも教師のお役目の一つだ。自分の人生の評価を先生に頼むところがかわいい。まず一人目の生徒の話。学級の委員長と剣道部の部長をした明るい女の子も20歳になり、「国語教師になりたい」の夢を語りにやってきた。採用試験にチャレンジするという話を聞いたが、合格の話は聞けなかった。そうしているうちに4~5年過ぎた。東京で「日本語教師の勉強をしている」の手紙をもらった。ある日、電話が来た。語学学校の校長にひどく気に入られて、いよいよ外国に行き、日本語教師になれるという明るい声だった。それから2年たち、今度は手紙が来た。きれいな南の島の写真と「日本人は私が一人」という文面がわかる集合写真が一枚入っていた。「先生、私は天国に一番近い南の島で、みんなから愛されています。日本語を教えたり、剣道を教えたり、幸せです」その次の手紙は結婚の報告だった。島を訪れたフランスの海軍士官と結ばれたと書いてあった。「信じられないけれど、今はフランスで暮らしています」この教え子の人生に、驚きながらも「すばらしい」の評価をしたのは当然の話だ。

 国語教師になりたいから始まった因は、多くの人との出会いを作り出した。彼女が精一杯がんばる姿が日本語学校の校長との縁を育てたようだ。結果として、日本語教師として外国の島で活躍するという因をつくり、彼女はそこで出会う人との縁を大事にした。それがその国の人々から愛される縁となり、みんなの信頼を得る結果を生み出した。また、それが因となり、生涯を共にする人との出会いとなった。この話の間に愛、運、恩もちりばめられていると感じる。私の人生は平凡であると語る人がいる。そんなことはない。よく考えてみれば、これらのキ-ワ-ドが無数に連なっていることに気付く。まるで、2進法の数字の列や遺伝子配列さえも連想してしまう並びである。人生の面白さはここにあり、並びが少し違うだけでずいぶん違う結果が出てきそうだ。しかし、マイナス思考で後ろ向きにとらえる人とプラス思考で前向きにとらえる人の配列は違うのだろう。要素は同じでも違っていくのだ。 他人から愛され、大事にされる人には、縁をつなぐ何かがあるのかもしれない。また、配列を作り出す要素もあるのだろう。類は類を呼ぶもこの配列の並びがなす業であろう。自分の人生だ。因をどうとらえ、どう活かすのかが、縁をどう育てるかのかぎとなる。縁がうすいとか、ないのは、よく考えてみると、努力が足りなかったことに気づくかもしれない。縁は自分で関わり、育てなければ果にはならない。少し遅きになってしまったが、今頃わかった大切な話である。「縁は異なもの、味なもの」と簡単に言えなくなったようだ。

  • きばっど 先手挨拶励行   R3.4.15
  • きばっど  0と空から評価の話へ   R3.4.28

カテゴリー

  • お知らせ
  • その他
  • サッカー部
  • セレクション
  • バドミントン部
  • 体験入学
  • 入試関連
  • 卒業生の進路
  • 学校行事
  • 寮便り
  • 授業参観
  • 新入研修会
  • 校長室だより
  • 注目ニュース
  • 生徒会活動
  • 部活動
  • 重要なお知らせ
  • 野球部

最近の投稿

  • 学園創立75周年
  • 避難訓練
  • きばっど 4.24
  • きばっど 4.16
  • きばっど 4.10

お問い合わせ

電話・FAXでのお問い合わせ

099-273-1407
099-273-2343

メールフォームでの
お問い合わせ・資料請求

お問い合わせ・資料請求
鹿児島育英館中学・高等学校|学校法人日章学園

〒899-2505 鹿児島県日置市伊集院町猪鹿倉550
tel.099-273-1407
fax.099-273-2343

日章学園グループ

学校法人 日章学園のホームページへ 鹿児島城西高等学校のホームページへ
    • ホーム
    • 学校概要
    • 本校の特徴
    • 校内ギャラリー
    • スローガン
    • 動画で見る学校紹介
    • アクセス
    • 卒業生の方へ
    • 新着情報
    • 情報公開
    • 英語出張講座
    • 学校説明会
    • 高等学校
    • 中学校特進コース
    • 中学校体育コース
    • 受験生向けイベント
    • 中学入学試験
    • 高校入学試験
    • 就学支援金
    • 本校の特徴
    • 体験入寮
    • 卒業生の進路
    • 学食&制服
    • 年間スケジュール
    • 育英館中学校 サッカー部
    • 育英館中学校 野球部
    • 中高バドミントン部
    • 部活動
    • 学生寮
    • 半端ない人工芝サッカー場
2022 © Kagoshima Ikueikan Junior & Senior High School