鹿児島育英館中学・高等学校|学校法人日章学園 鹿児島育英館中学・高等学校|学校法人日章学園
  • 卒業生の方へ
  • アクセス
  • 新着情報
  • 情報公開
  • ホーム
  • 育英館について
    • 学校概要
      学校概要
    • 校内ギャラリー
      校内ギャラリー
    • 本校の特徴
      本校の特徴
    • スローガン
      スローガン
    • 動画で見る学校紹介
      動画で見る学校紹介
  • 学校紹介
    • 高等学校
      高等学校
    • 中学校特進コース
      中学校特進コース
    • 中学校体育コース
      中学校体育コース
  • 受験生の方へ
    • 受験生向けイベント
      受験生向けイベント
    • 中学入学試験
      中学入学試験
    • 高校入学試験
      高校入学試験
    • 就学支援金
      就学支援金
    • 卒業生の進路
      卒業生の進路
    • 本校の特徴
      本校の特徴
    • 動画で見る学校紹介
      動画で見る学校紹介
    • 体験入寮
      体験入寮
  • 学校生活
    • 学食&制服
      学食&制服
    • 年間スケジュール
      年間スケジュール
    • 中学サッカー部
      中学サッカー部
    • 中学野球部
      中学野球部
    • バドミントン部
      バドミントン部
    • 部活動
      部活動
    • 学生寮
      学生寮
    • 半端ないサッカー場
      半端ないサッカー場
  • 学校・塾関係者の方へ
    • 英語出張講座
      英語出張講座
    • 学校説明会
      学校説明会
  • 受験生向け
    イベント
  • お問合せ
    資料請求
  • ホーム
  • 育英館について
    • 学校概要
    • 本校の特徴
    • 校内ギャラリー
    • スローガン
    • 動画で見る学校紹介
    • アクセス
  • 学校紹介
    • 高等学校
      • 中高バドミントン部
      • 英語の育英館
    • 中学校特進コース
    • 中学校体育コース
      • 育英館中学校 サッカー部
      • 育英館中学校 野球部
  • 受験生の方へ
    • 体験入学
    • 中学入学試験
    • 高校入学試験
    • 本校の特徴
    • 体験入寮
    • 就学支援金
    • 卒業生の進路
    • 動画で見る学校紹介
  • 学校生活
    • 学食&制服
    • 年間スケジュール
    • 部活動
    • 育英館中学校 サッカー部
    • 育英館中学校 野球部
    • 中高バドミントン部
    • 学生寮
      • 男子寮
      • 女子寮
      • 寮の年間行事
    • 半端ない人工芝サッカー場
  • 就学支援
    • 中学入学試験
    • 教育ローン
  • 卒業生の方へ
  • 学校・塾関係者の方へ
    • 英語出張講座
    • 学校説明会
  • お問い合わせ
    • プライバシーポリシー

きばっど    捨ててよいものとだめなもの        2019.5.15

  • HOME
  • 校長室だより
  • きばっど    捨ててよいものとだめなもの        2019.5.15
2019.06.05
きばっど    捨ててよいものとだめなもの        2019.5.15 断捨離ブ-ムは心の在り方生き方まで変えている。自分なりの生き方が今までの財産だとすれば、整理整頓を急ぐばかりになんでも捨てているのでと懸念される。喫緊の問題としてよく話題になる「実家問題」もこの延長線上だろう。年老いた親が実家の整理整頓ができないまま天国へ行くと、残された子供がそれを片付けねばならないという問題だ。自分でやるとなると確かに大変だ。本当に切実な問題だ。経験した人ならその大変さはわかるはずだ。遺産相続や財産問題までからめばもういいかげんにしてくれとなるのもわかる。 ところが、「子供に迷惑を残してもよいのではないのか」という視点で話をしたい。実家問題で私自身もあれこれと処分した。私の母は几帳面とは言えなかったが、家計簿兼日記(「主婦の友」かなにかの付録だろう)を処分するとき、手がとまった。それに書き綴られた一行の記録に涙が止まらなかった。必要な時にしか実家に寄り付かない息子たちへの心配やあれこれと予定を尋ねた内容がメモとして書かれていた。実家問題で業者に頼んで整理してもらえば、けっして出会うことのない宝物である。 断捨離のプロの片付ける話を聞けば、処理済みの書類は「まず捨て」が原則らしい。私流に言うと、書類の中に書き込みがあれば、ただの書類ではない。それはその時の自分である。毎年の学園グル-プ校の入学式に参加して、メモをする。感動や感じた思いがそこにある。結果捨てることになるのだろうが、その時にもう一度見直すぐらいの思いはあってよいのではないか。そこで躊躇して捨てられない自分を悪者にしてはいけない。断捨離万能はやはりおかしい。 「おむつをかえてくれてありがとう」なんていう赤ちゃんはいない。自分でおむつをかえてみて、初めて母の苦労がわかる。そう考えると、だれもがありがとうの前借をしている。前の人には恩をかえせないようだ。だから後の人に返す以外にない。断捨離ばかりやるとこの恩の連鎖さえ断ち切ってしまう。生き方は楽にならなくてよい。生き方は大変なのが当たり前だとわかってほしい。 断捨離とは逆行する話をしているのも自覚している。しかし、買ってしまったものは大事に使えばよいし、大切なものほど人にあげればよい。何一つあの世にもっていけないから、思い出といっしょにあげるものがあれば最高だ。そんな整理整頓を始められないかと考えながら片付かない言い訳にしている。 断捨離ができた人は何一つ後悔せずいけるのだろうか。思いが残らないのは悲しくないのだろうか。せめて自分の生き方やポリシ-だけは断捨離しないでほしい。心の中に生きるあなたを思い出すのはそこだから・・・、そこまで断捨離したら写真には何も残らない。がんこな人はがんこなままに、愉快な人は愉快なままに、そんな思い出を残すためにも断捨離万能にこだわらずに生きたい。
  • きばっど         山笑う             2019.5.01
  • きばっど      SGWの思い出           2019.5.20

カテゴリー

  • お知らせ
  • その他
  • サッカー部
  • セレクション
  • バドミントン部
  • 体験入学
  • 入試関連
  • 卒業生の進路
  • 学校行事
  • 寮便り
  • 授業参観
  • 新入研修会
  • 校長室だより
  • 注目ニュース
  • 生徒会活動
  • 部活動
  • 重要なお知らせ
  • 野球部

最近の投稿

  • 学園創立75周年
  • 避難訓練
  • きばっど 4.24
  • きばっど 4.16
  • きばっど 4.10

お問い合わせ

電話・FAXでのお問い合わせ

099-273-1407
099-273-2343

メールフォームでの
お問い合わせ・資料請求

お問い合わせ・資料請求
鹿児島育英館中学・高等学校|学校法人日章学園

〒899-2505 鹿児島県日置市伊集院町猪鹿倉550
tel.099-273-1407
fax.099-273-2343

日章学園グループ

学校法人 日章学園のホームページへ 鹿児島城西高等学校のホームページへ
    • ホーム
    • 学校概要
    • 本校の特徴
    • 校内ギャラリー
    • スローガン
    • 動画で見る学校紹介
    • アクセス
    • 卒業生の方へ
    • 新着情報
    • 情報公開
    • 英語出張講座
    • 学校説明会
    • 高等学校
    • 中学校特進コース
    • 中学校体育コース
    • 受験生向けイベント
    • 中学入学試験
    • 高校入学試験
    • 就学支援金
    • 本校の特徴
    • 体験入寮
    • 卒業生の進路
    • 学食&制服
    • 年間スケジュール
    • 育英館中学校 サッカー部
    • 育英館中学校 野球部
    • 中高バドミントン部
    • 部活動
    • 学生寮
    • 半端ない人工芝サッカー場
2022 © Kagoshima Ikueikan Junior & Senior High School