鹿児島育英館の公式アカウントを開設しました。 定期的にお得な情報を配信します。 気になることなど質問...
テスト返却の活用 テストには三回の学びがあるといえる。生徒側の話である。まず、テスト勉強、これは積極...
現場メモは改善の宝 現場でのメモは改善の宝といわれている。現場ではレシ-トの裏紙や包装紙に書かれるこ...
学校法人日章学園は、令和4年5月6日をもちまして創立72周年を迎えました。 72周年という年を迎える...
英語耳は今でしょ 教師を長年やると、学習定着については個人差があることをわかった。なぜそうなるかは、...
学級設営 昭和の話になるので申し訳ない。学校で設営コンク-ルがにぎやかだった時代、学級カラ-や学級目...
生徒一人ひとり真剣に取り組んでいました。 消防士さんの講話も真剣に聞いて学んでいました。 そして,講...
朝の会・帰りの会 生活のリズムが確立してきたら、目標をもって一日を過ごすことを学ばせたい。大人になっ...
大学入試・入学説明会に参加しました。 それぞれの進路実現に向けて,情報収集は必須です。
先日,礼法指導後に生徒会主催の新入生歓迎会が実施されました。 育英館クイズでは,本校のスクールカラー...