スマホの王国への旅 言葉がわからないと困る。この日本での異国体験はスマホの切り替えの時である。もちろ...
チャントGPT 「新しいものは悪と決めつけるのはおかしい。」40年前のSF(空想科学小説)の中のセ...
心の扉に取っ手はない 国立女子教護院の院長の話である。 「先生、わしらのことで毎日大変やろ、お子さ...
わかりやすい夏休み 「朝は10時まで勉強、夏休みの友が終わってから‥」と夏休みに入る前、先生はおきま...
3合目の意味 7月は1年の山登りの3合目いや5合目にあたるのかと話を始めたい。何しろ、富士山でさえバ...
どうする?家康 毎週なかなか面白い番組を見せてもらっている。視聴率はなかなか大変なようだが、歴史好...
人の振り見て 教育実習生の授業を見て考えました、授業点検の一言をどうぞ。 ...
はじめての期末テスト 中学校と小学校の違いは定期テスト、わかっていても初めはびっくり、小学校と範囲も...
青いフォトグラフ 「若い希望も夢もある 私は東京のバスガ-ル」とか、「こよなく晴れた青空を‥」と、昭...
マンダラシ-トの日付 仏教と心理学のつながりという話の中にマンダラの話題が出てくる。この世の中を認識...