青いフォトグラフ 「若い希望も夢もある 私は東京のバスガ-ル」とか、「こよなく晴れた青空を‥」と、昭...
マンダラシ-トの日付 仏教と心理学のつながりという話の中にマンダラの話題が出てくる。この世の中を認識...
人間関係を把握するなら 5月には1日遠足がよく計画される、これはチャンスで、ここで担任として人間関...
学校力アップ 募集訪問を終えて、各学校の対応にどんな感想をもたれただろうか。感じの良い学校とそうでな...
今日の全校朝会で 「全校朝会の講話をメモして聞く」が昔の生徒はやっていた。そんな話から、今時の生徒...
心の距離感をもとどおりに 新鮮な4月からお互いの気心が知れ、仕事にも拍車がかかる5月、人の心はそれぞ...
NARADEWA ある学校のパンフを見た。書かれた特色は本校と変わらない。施設や方法などは導入しても...
秋風の色は 「今日の風、何色」と盲目のピアニストで有名な辻井さんの幼い頃の質問が題名となる本がある...
ハチドリに負けない 台風の成長が速くなったのかな?と思うことが多い。14号はあれよあれよで、930h...
親にも変身ベルト 家庭教育学級に行き、感じたことだが、親自身の自己肯定感がなぜか低い。自分の子育てに...