鹿児島育英館中学・高等学校|学校法人日章学園 鹿児島育英館中学・高等学校|学校法人日章学園
  • 卒業生の方へ
  • アクセス
  • 新着情報
  • 情報公開
  • ホーム
  • 育英館について
    • 学校概要
      学校概要
    • 校内ギャラリー
      校内ギャラリー
    • 本校の特徴
      本校の特徴
    • スローガン
      スローガン
    • 動画で見る学校紹介
      動画で見る学校紹介
  • 学校紹介
    • 高等学校
      高等学校
    • 中学校特進コース
      中学校特進コース
    • 中学校体育コース
      中学校体育コース
  • 受験生の方へ
    • 受験生向けイベント
      受験生向けイベント
    • 中学入学試験
      中学入学試験
    • 高校入学試験
      高校入学試験
    • 就学支援金
      就学支援金
    • 卒業生の進路
      卒業生の進路
    • 本校の特徴
      本校の特徴
    • 動画で見る学校紹介
      動画で見る学校紹介
    • 体験入寮
      体験入寮
  • 学校生活
    • 学食&制服
      学食&制服
    • 年間スケジュール
      年間スケジュール
    • 中学サッカー部
      中学サッカー部
    • 中学野球部
      中学野球部
    • バドミントン部
      バドミントン部
    • 部活動
      部活動
    • 学生寮
      学生寮
    • 半端ないサッカー場
      半端ないサッカー場
  • 学校・塾関係者の方へ
    • 英語出張講座
      英語出張講座
    • 学校説明会
      学校説明会
  • 受験生向け
    イベント
  • お問合せ
    資料請求
  • ホーム
  • 育英館について
    • 学校概要
    • 本校の特徴
    • 校内ギャラリー
    • スローガン
    • 動画で見る学校紹介
    • アクセス
  • 学校紹介
    • 高等学校
      • 中高バドミントン部
      • 英語の育英館
    • 中学校特進コース
    • 中学校体育コース
      • 育英館中学校 サッカー部
      • 育英館中学校 野球部
  • 受験生の方へ
    • 体験入学
    • 中学入学試験
    • 高校入学試験
    • 本校の特徴
    • 体験入寮
    • 就学支援金
    • 卒業生の進路
    • 動画で見る学校紹介
  • 学校生活
    • 学食&制服
    • 年間スケジュール
    • 部活動
    • 育英館中学校 サッカー部
    • 育英館中学校 野球部
    • 中高バドミントン部
    • 学生寮
      • 男子寮
      • 女子寮
      • 寮の年間行事
    • 半端ない人工芝サッカー場
  • 就学支援
    • 中学入学試験
    • 教育ローン
  • 卒業生の方へ
  • 学校・塾関係者の方へ
    • 英語出張講座
    • 学校説明会
  • お問い合わせ
    • プライバシーポリシー

きばっど 2月④

  • HOME
  • 校長室だより
  • きばっど 2月④
2025.02.28

うさぎとかめ~目的と手段を取り違える話
「うさぎとかめ」はイソップ寓話の一つで、目的と手段を取り違えることを教える話です。この話の中で、うさぎは速く走ることができるので、かめに対して競争での勝利を確信しています。しかし、うさぎは自分の速さを過信し、競争の途中で昼寝をしてしまいます。一方、かめはゆっくりと着実に進み続け、最終的にうさぎよりも先にゴールにたどり着きます。この話の教訓は、目的を達成するためには、手段(速さや能力)だけでなく、努力と忍耐が重要であるということです。目的に向かってコツコツと取り組むことの大切さを教えてくれる寓話です。
さて、深読みしていきましょう。うさぎの過信とカメの能力把握の甘さについて考えてみます。まず、うさぎの過信についてですが、うさぎは自身の速さを信じて疑わず、競争の勝利を当然のこととしていました。速さという優れた能力に恵まれていたため、途中で休んでも問題ないと過信してしまったのです。この過信が、目的達成に向けての努力や一貫性の重要性を見失わせ、結果的に敗北を招くこととなりました。一方で、かめの能力を甘く見たことも考慮すべき点です。うさぎは、かめの遅さを見て「勝負にならない」と判断し、かめの持久力や忍耐力を軽視していました。しかし、かめはその遅さを補うために、着実に一歩一歩進む努力と忍耐を持ち続け、最終的にはうさぎを追い抜くことができました。この寓話の教訓として、「能力を過信することの危険性」と「他者の努力や特質を甘く見ない重要性」も学べます。目的達成のためには、速さや能力だけでなく、着実な努力と忍耐が大切であり、また他者の特性や努力にも敬意を払うことが重要なのです。
ここで、うさぎとかめへ勝利のアドバイスをかけてみましょう。競争が始まる前にうさぎに一言アドバイスを送ります。「自分の速さを信じて、最後まで集中を切らさずに全力で走り抜けよう。忍耐と努力が勝利のカギだ!」これでうさぎも油断せずに、ゴールまで全力で駆け抜けられるはずです。うさぎには集中力のだめだしをかならずすることです。また、かめを勝たせるための一言アドバイスを考えてみましょう。「焦らずに、自分のペースを守りながら、一歩一歩前進しよう。忍耐と着実な努力があなたの強みだ!」このアドバイスは、かめが気づいていない強みを取り上げての激励です。これでカメの勝利は確実、安心して、着実にゴールを目指せることになります。
 AIを活用すると、多様、多角的な視点に気づかされます。寓話として完成したものととらえずに、あらたな動物の参加やリレ-形式での競争などと設定してみてもおもしろいはず‥。きつねを取り上げると、智恵や策略という要素が出てくるし、Tレックスなら、カメもうさぎも命を守ること優先とか、新しい教訓も生まれそうです。

  • きばっど 2月③
  • 鹿児島育英館高等学校 第40回 卒業式

カテゴリー

  • お知らせ
  • その他
  • サッカー部
  • セレクション
  • バドミントン部
  • 体験入学
  • 入試関連
  • 卒業生の進路
  • 学校行事
  • 寮便り
  • 授業参観
  • 新入研修会
  • 校長室だより
  • 注目ニュース
  • 生徒会活動
  • 部活動
  • 重要なお知らせ
  • 野球部

最近の投稿

  • 学園創立75周年
  • 避難訓練
  • きばっど 4.24
  • きばっど 4.16
  • きばっど 4.10

お問い合わせ

電話・FAXでのお問い合わせ

099-273-1407
099-273-2343

メールフォームでの
お問い合わせ・資料請求

お問い合わせ・資料請求
鹿児島育英館中学・高等学校|学校法人日章学園

〒899-2505 鹿児島県日置市伊集院町猪鹿倉550
tel.099-273-1407
fax.099-273-2343

日章学園グループ

学校法人 日章学園のホームページへ 鹿児島城西高等学校のホームページへ
    • ホーム
    • 学校概要
    • 本校の特徴
    • 校内ギャラリー
    • スローガン
    • 動画で見る学校紹介
    • アクセス
    • 卒業生の方へ
    • 新着情報
    • 情報公開
    • 英語出張講座
    • 学校説明会
    • 高等学校
    • 中学校特進コース
    • 中学校体育コース
    • 受験生向けイベント
    • 中学入学試験
    • 高校入学試験
    • 就学支援金
    • 本校の特徴
    • 体験入寮
    • 卒業生の進路
    • 学食&制服
    • 年間スケジュール
    • 育英館中学校 サッカー部
    • 育英館中学校 野球部
    • 中高バドミントン部
    • 部活動
    • 学生寮
    • 半端ない人工芝サッカー場
2022 © Kagoshima Ikueikan Junior & Senior High School