鹿児島育英館中学・高等学校|学校法人日章学園 鹿児島育英館中学・高等学校|学校法人日章学園
  • 卒業生の方へ
  • アクセス
  • 新着情報
  • 情報公開
  • ホーム
  • 育英館について
    • 学校概要
      学校概要
    • 校内ギャラリー
      校内ギャラリー
    • 本校の特徴
      本校の特徴
    • スローガン
      スローガン
    • 動画で見る学校紹介
      動画で見る学校紹介
  • 学校紹介
    • 高等学校
      高等学校
    • 中学校特進コース
      中学校特進コース
    • 中学校体育コース
      中学校体育コース
  • 受験生の方へ
    • 受験生向けイベント
      受験生向けイベント
    • 中学入学試験
      中学入学試験
    • 高校入学試験
      高校入学試験
    • 就学支援金
      就学支援金
    • 卒業生の進路
      卒業生の進路
    • 本校の特徴
      本校の特徴
    • 動画で見る学校紹介
      動画で見る学校紹介
    • 体験入寮
      体験入寮
  • 学校生活
    • 学食&制服
      学食&制服
    • 年間スケジュール
      年間スケジュール
    • 中学サッカー部
      中学サッカー部
    • 中学野球部
      中学野球部
    • バドミントン部
      バドミントン部
    • 部活動
      部活動
    • 学生寮
      学生寮
    • 半端ないサッカー場
      半端ないサッカー場
  • 学校・塾関係者の方へ
    • 英語出張講座
      英語出張講座
    • 学校説明会
      学校説明会
  • 受験生向け
    イベント
  • お問合せ
    資料請求
  • ホーム
  • 育英館について
    • 学校概要
    • 本校の特徴
    • 校内ギャラリー
    • スローガン
    • 動画で見る学校紹介
    • アクセス
  • 学校紹介
    • 高等学校
      • 中高バドミントン部
      • 英語の育英館
    • 中学校特進コース
    • 中学校体育コース
      • 育英館中学校 サッカー部
      • 育英館中学校 野球部
  • 受験生の方へ
    • 体験入学
    • 中学入学試験
    • 高校入学試験
    • 本校の特徴
    • 体験入寮
    • 就学支援金
    • 卒業生の進路
    • 動画で見る学校紹介
  • 学校生活
    • 学食&制服
    • 年間スケジュール
    • 部活動
    • 育英館中学校 サッカー部
    • 育英館中学校 野球部
    • 中高バドミントン部
    • 学生寮
      • 男子寮
      • 女子寮
      • 寮の年間行事
    • 半端ない人工芝サッカー場
  • 就学支援
    • 中学入学試験
    • 教育ローン
  • 卒業生の方へ
  • 学校・塾関係者の方へ
    • 英語出張講座
    • 学校説明会
  • お問い合わせ
    • プライバシーポリシー

きばっど 2月③

  • HOME
  • 校長室だより
  • きばっど 2月③
2025.02.20

専門知と質問の質
世の中ですっきりしないのは、○○会見である。今回もテレビ局の謝罪会見?が10時間も続き、イライラとんがった質問だらけで何もわからないままに…穏やかにポイントを押さえた質問はできないのかと不思議でならなかった。怒りにまかせた質問?ではなんの解決にもならない。どんな質問ならよかったのかと考えてみた。この後は少し難しくなったので、がんばって読んでほしい。
専門知は質問の質を高める重要な要素である。それを持つことで、質問が具体的かつ深い内容になり、問題の本質に迫れる。そして、得られる回答もより正確で有益なものとなる。例えば、科学技術の分野では、基礎的な知だけでは表面的な質問にとどまることが多い。専門知を持つ人は、最新の研究動向や技術の詳細について具体的に質問できる。これにより、専門家からの具体的で深い洞察が得られ、理解が一層深まる。
さらに、専門知があると、質問の文脈や背景をより的確に捉えることができるため、より関連性の高い情報を引き出すこともできる。結果として、問題解決や新しい発見につながる可能性も高まる。専門知は質問の質を高めるだけでなく、コミュニケーションの質そのものを向上させ、相互理解を深める重要な要素となっていく。
一方で、専門知が不足している質問は、往々にして思い込みや独善的な視点に基づいてしまう。このような質問は、問題の本質を捉えることが難しく、表面的な理解にとどまることが多い。例えば、ある分野で基礎的な知識しか持たない場合、その分野の専門家に対しても曖昧な質問をしてしまう。このような質問では、具体性が欠けているため、専門家から的確な答えを引き出すのが難しい。その結果、得られる情報も限られ、誤解を生む可能性だけが高まる。
さらに、専門知がないと、自分の視点に固執しがちで、新しい視点や異なる意見を受け入れられない。このような状況では、建設的な議論や創造的な解決策を見出すのが困難になる。また、感情論や同情論に流されやすく、客観的な原因究明や問題解決を阻害する。したがって、専門知を持つことは、質問の質を高めるだけでなく、より広い視野を持ち、他者との効果的なコミュニケーションを促進するためにも重要なのです。
AIの手伝いをもらうと、ついついこんな書きぶりになるが、ざっくりまとめると、「質問するにも、前もって勉強が大切だ」である。相手の回答と自分のものを比較できるくらい、勉強しておきたい。専門用語はもちろん、相手の人間性までも知っておきたい。「聞きに行くと相手が教えてくれる」の受け身の姿勢ではいつまでたっても解決策は浮かばない。専門知の重要性を知れば知るほど、事前の学びの大切さを考えてしまう。生徒たちにもどこかで教えておきたい。

  • きばっど 2月②
  • きばっど 2月④

カテゴリー

  • お知らせ
  • その他
  • サッカー部
  • セレクション
  • バドミントン部
  • 体験入学
  • 入試関連
  • 卒業生の進路
  • 学校行事
  • 寮便り
  • 授業参観
  • 新入研修会
  • 校長室だより
  • 注目ニュース
  • 生徒会活動
  • 部活動
  • 重要なお知らせ
  • 野球部

最近の投稿

  • 学園創立75周年
  • 避難訓練
  • きばっど 4.24
  • きばっど 4.16
  • きばっど 4.10

お問い合わせ

電話・FAXでのお問い合わせ

099-273-1407
099-273-2343

メールフォームでの
お問い合わせ・資料請求

お問い合わせ・資料請求
鹿児島育英館中学・高等学校|学校法人日章学園

〒899-2505 鹿児島県日置市伊集院町猪鹿倉550
tel.099-273-1407
fax.099-273-2343

日章学園グループ

学校法人 日章学園のホームページへ 鹿児島城西高等学校のホームページへ
    • ホーム
    • 学校概要
    • 本校の特徴
    • 校内ギャラリー
    • スローガン
    • 動画で見る学校紹介
    • アクセス
    • 卒業生の方へ
    • 新着情報
    • 情報公開
    • 英語出張講座
    • 学校説明会
    • 高等学校
    • 中学校特進コース
    • 中学校体育コース
    • 受験生向けイベント
    • 中学入学試験
    • 高校入学試験
    • 就学支援金
    • 本校の特徴
    • 体験入寮
    • 卒業生の進路
    • 学食&制服
    • 年間スケジュール
    • 育英館中学校 サッカー部
    • 育英館中学校 野球部
    • 中高バドミントン部
    • 部活動
    • 学生寮
    • 半端ない人工芝サッカー場
2022 © Kagoshima Ikueikan Junior & Senior High School