鹿児島育英館中学・高等学校|学校法人日章学園 鹿児島育英館中学・高等学校|学校法人日章学園
  • 卒業生の方へ
  • アクセス
  • 新着情報
  • 情報公開
  • ホーム
  • 育英館について
    • 学校概要
      学校概要
    • 校内ギャラリー
      校内ギャラリー
    • 本校の特徴
      本校の特徴
    • スローガン
      スローガン
    • 動画で見る学校紹介
      動画で見る学校紹介
  • 学校紹介
    • 高等学校
      高等学校
    • 中学校特進コース
      中学校特進コース
    • 中学校体育コース
      中学校体育コース
  • 受験生の方へ
    • 受験生向けイベント
      受験生向けイベント
    • 中学入学試験
      中学入学試験
    • 高校入学試験
      高校入学試験
    • 就学支援金
      就学支援金
    • 卒業生の進路
      卒業生の進路
    • 本校の特徴
      本校の特徴
    • 動画で見る学校紹介
      動画で見る学校紹介
    • 体験入寮
      体験入寮
  • 学校生活
    • 学食&制服
      学食&制服
    • 年間スケジュール
      年間スケジュール
    • 中学サッカー部
      中学サッカー部
    • 中学野球部
      中学野球部
    • バドミントン部
      バドミントン部
    • 部活動
      部活動
    • 学生寮
      学生寮
    • 半端ないサッカー場
      半端ないサッカー場
  • 学校・塾関係者の方へ
    • 英語出張講座
      英語出張講座
    • 学校説明会
      学校説明会
  • 受験生向け
    イベント
  • お問合せ
    資料請求
  • ホーム
  • 育英館について
    • 学校概要
    • 本校の特徴
    • 校内ギャラリー
    • スローガン
    • 動画で見る学校紹介
    • アクセス
  • 学校紹介
    • 高等学校
      • 中高バドミントン部
      • 英語の育英館
    • 中学校特進コース
    • 中学校体育コース
      • 育英館中学校 サッカー部
      • 育英館中学校 野球部
  • 受験生の方へ
    • 体験入学
    • 中学入学試験
    • 高校入学試験
    • 本校の特徴
    • 体験入寮
    • 就学支援金
    • 卒業生の進路
    • 動画で見る学校紹介
  • 学校生活
    • 学食&制服
    • 年間スケジュール
    • 部活動
    • 育英館中学校 サッカー部
    • 育英館中学校 野球部
    • 中高バドミントン部
    • 学生寮
      • 男子寮
      • 女子寮
      • 寮の年間行事
    • 半端ない人工芝サッカー場
  • 就学支援
    • 中学入学試験
    • 教育ローン
  • 卒業生の方へ
  • 学校・塾関係者の方へ
    • 英語出張講座
    • 学校説明会
  • お問い合わせ
    • プライバシーポリシー

きばっど 1月①

  • HOME
  • 校長室だより
  • きばっど 1月①
2025.01.07

新しい年に

3学期スタ-トが新しい年のスタ-トでもある。学校社会にどっぷりとつかると、暦が2つあることはありがたいと感じる。笑い話ではないが、明治政府は給与の関係で閏月のある太陰暦を早急に太陽暦にきりかえたという。また、伊勢神宮の御師(参拝のプロデュ-ス担当)は、お札と伊勢暦、お土産の特産品をもって、全国を歩いたと聞く。この神宮作成の暦には農耕のスタ-ト時や今日はなんの日の説明が書かれていた。解説つきのカレンダ-というユニ-クなもので、かなり人気があったようだ。

さて、真新しいカレンダ-に書き込む予定はとりあえず3月までが多い。学校では3月の卒業式は実に大きなイベントだ。人生の節目、切れ目と位置づけられるから、ここに向かって全力で取り組む。始業式、受験、そして、卒業式、息つく間もなく、入学式となる。私はこの3ヶ月が好きだ。厳しい冬に人生の岐路に立ち、悩みながらも自分の道を探す。そして、3月、思い出をかみしめて学び舎を後にする。中学生が大人の階段を上る3ヶ月。表情一つも大人に近づく。毎回、がまんするけれど、卒業式はなぜか泣ける。4月には新しい出会いがやってくる。古いと新しいが行き来する時間、これらは学校でしか味わえない。学校という空間でしか、出会えない一瞬一瞬の煌めきを知っているからだ。まるでライブだ。一期一会、先生が、友達が、教室が、どれもがここでしか、この時にしか、存在しないものだらけなのだ。

始まりと終わりの3学期を今年も迎える。二度と会うことのない生徒たち、そう思うと大事にしたい。中高一貫の本校では変わらない継続性も大事だが、中学と高校は大きく違う。生徒と担任は新たな出会いがある。かけがえのない3年間の始まり、それを知るからこそ、生徒たちの夢実現のために我々はどうあるべきか。この問いの重さをかみしめたい。「温かさと厳しさを備えた教師になれ」と先輩たちに言われた。厳しさとは、「縮む」を教えることだ。伸びるためには縮むことも覚えさせたい。伸びるためには地中深く根を張ることも学ばせたい。難しいこと、面倒なことへの挑戦、ここで自分を鍛えてみる。限界に挑戦してみる。ライバルは日本、いや、世界と大きく立ち向かおう。そんなゆさぶりを生徒にしてやれるのが次の学年が見えてくるこの3学期だ。彼らも別れを意識しているから、言葉が心に響きやすいはずだ。

 「はじまりはいつも雨」は好きなフレ-ズである。晴だけだと植物は育たない。雨がふってこそ、生命が芽吹き出す。生徒の心に雨を降らせ、新しい芽を育てる。本来はラブソングだが、少し使わせてもらうと、「呼べば素敵な名前と気づいた」の「呼べば」こそ、雨を降らすことだ。一人一人の名前を呼んで、夢の実現にどう支援できるのかを語り合う、そんな3学期をスタ-トしたい。

  • きばっど 12月⑤
  • きばっど 1月②

カテゴリー

  • お知らせ
  • その他
  • サッカー部
  • セレクション
  • バドミントン部
  • 体験入学
  • 入試関連
  • 卒業生の進路
  • 学校行事
  • 寮便り
  • 授業参観
  • 新入研修会
  • 校長室だより
  • 注目ニュース
  • 生徒会活動
  • 部活動
  • 重要なお知らせ
  • 野球部

最近の投稿

  • 学園創立75周年
  • 避難訓練
  • きばっど 4.24
  • きばっど 4.16
  • きばっど 4.10

お問い合わせ

電話・FAXでのお問い合わせ

099-273-1407
099-273-2343

メールフォームでの
お問い合わせ・資料請求

お問い合わせ・資料請求
鹿児島育英館中学・高等学校|学校法人日章学園

〒899-2505 鹿児島県日置市伊集院町猪鹿倉550
tel.099-273-1407
fax.099-273-2343

日章学園グループ

学校法人 日章学園のホームページへ 鹿児島城西高等学校のホームページへ
    • ホーム
    • 学校概要
    • 本校の特徴
    • 校内ギャラリー
    • スローガン
    • 動画で見る学校紹介
    • アクセス
    • 卒業生の方へ
    • 新着情報
    • 情報公開
    • 英語出張講座
    • 学校説明会
    • 高等学校
    • 中学校特進コース
    • 中学校体育コース
    • 受験生向けイベント
    • 中学入学試験
    • 高校入学試験
    • 就学支援金
    • 本校の特徴
    • 体験入寮
    • 卒業生の進路
    • 学食&制服
    • 年間スケジュール
    • 育英館中学校 サッカー部
    • 育英館中学校 野球部
    • 中高バドミントン部
    • 部活動
    • 学生寮
    • 半端ない人工芝サッカー場
2022 © Kagoshima Ikueikan Junior & Senior High School