鹿児島育英館中学・高等学校|学校法人日章学園 鹿児島育英館中学・高等学校|学校法人日章学園
  • 卒業生の方へ
  • アクセス
  • 新着情報
  • 情報公開
  • ホーム
  • 育英館について
    • 学校概要
      学校概要
    • 校内ギャラリー
      校内ギャラリー
    • 本校の特徴
      本校の特徴
    • スローガン
      スローガン
    • 動画で見る学校紹介
      動画で見る学校紹介
  • 学校紹介
    • 高等学校
      高等学校
    • 中学校特進コース
      中学校特進コース
    • 中学校体育コース
      中学校体育コース
  • 受験生の方へ
    • 受験生向けイベント
      受験生向けイベント
    • 中学入学試験
      中学入学試験
    • 高校入学試験
      高校入学試験
    • 就学支援金
      就学支援金
    • 卒業生の進路
      卒業生の進路
    • 本校の特徴
      本校の特徴
    • 動画で見る学校紹介
      動画で見る学校紹介
    • 体験入寮
      体験入寮
  • 学校生活
    • 学食&制服
      学食&制服
    • 年間スケジュール
      年間スケジュール
    • 中学サッカー部
      中学サッカー部
    • 中学野球部
      中学野球部
    • バドミントン部
      バドミントン部
    • 部活動
      部活動
    • 学生寮
      学生寮
    • 半端ないサッカー場
      半端ないサッカー場
  • 学校・塾関係者の方へ
    • 英語出張講座
      英語出張講座
    • 学校説明会
      学校説明会
  • 受験生向け
    イベント
  • お問合せ
    資料請求
  • ホーム
  • 育英館について
    • 学校概要
    • 本校の特徴
    • 校内ギャラリー
    • スローガン
    • 動画で見る学校紹介
    • アクセス
  • 学校紹介
    • 高等学校
      • 中高バドミントン部
      • 英語の育英館
    • 中学校特進コース
    • 中学校体育コース
      • 育英館中学校 サッカー部
      • 育英館中学校 野球部
  • 受験生の方へ
    • 体験入学
    • 中学入学試験
    • 高校入学試験
    • 本校の特徴
    • 体験入寮
    • 就学支援金
    • 卒業生の進路
    • 動画で見る学校紹介
  • 学校生活
    • 学食&制服
    • 年間スケジュール
    • 部活動
    • 育英館中学校 サッカー部
    • 育英館中学校 野球部
    • 中高バドミントン部
    • 学生寮
      • 男子寮
      • 女子寮
      • 寮の年間行事
    • 半端ない人工芝サッカー場
  • 就学支援
    • 中学入学試験
    • 教育ローン
  • 卒業生の方へ
  • 学校・塾関係者の方へ
    • 英語出張講座
    • 学校説明会
  • お問い合わせ
    • プライバシーポリシー

きばっど 12月④

  • HOME
  • 校長室だより
  • きばっど 12月④
2024.12.24

おらがまちピッチ 1

NIC主催の「おらがまちピッチ」につきあう半年間で、近頃のプロジェクトの進め方も学ぶことができた。初めての顔合わせは、ズ-ムで自己紹介とタイムスケの確認で簡単に終わった。課題をそれぞれ出し合い、調整するのは2回目のズ-ム会議でOKという進行である。主催者メインは東京の本部の2名である。キ-マンとなる村尾さんはブランドマネ-ジャ-という仕事で日本、海外、あらゆる所で活躍している方でなかなか時間がとれない。大丈夫かなと思ったが、これらを常につなぐ役目を米田さんという若者が担当していた。なかなかの優れ者だった。この会の本番で必要なメンバ-は、NIC校長、ブランドマネ-ジャ-、審査員、発表者であり、それぞれの日程調整も本部が確実に進めていった。

12月8日当日は県の英語プレゼン大会と重なっていると後から知らされる。日置地区は中学校英語暗唱大会から間もないので、今回は協力できそうにない。開催の条件は非常によくなかった。10月の頃は、何人集まるかが大きな課題になりそうだった。参加者募集担当は、育英館ではよく知られた濱田さんの役目だった。精力的な行脚で中学校、高校、それぞれ10名とか20名とかを集めることができた。成功へ大きく前進した。

3回目の会議では、人数面の心配はないことも確認された。ネットで繋がる現在のシステムなら、連絡を密に取れる。人数、内容、スケ調整も半年のリ-チがあれば、今回見てきたように実現可能であることがわかった。役者が揃ったところで、「ピッチを相互方向のやりとりで作り上げる」という村尾さん独自の試みも斬新だった。村尾さんは参加者とウェブでつながり、相談やアドバイスを積み重ねて発表者の不安を取り除いていった。寺尾さんから導入動画や発表スキルなどが個々の発表者に提示される。発表者は自分一人でなく、相談したり、議論したりして、紹介ピッチを作り上げることができる。みんなで作り上げていくイベントという事前取組は当日のビッグなサプライズに繋がった。

前日に育英館入りしたスタッフの仕事にビックリ。参加者主体をめざす本格的なセッティグ、当日の注意事項の書き出しをして最終確認を進める。まさに時間の設計図どおりに、同時にいくつものプランが走り出していく。一つ一つができあがる様子を見ると、無駄なく楽しく仕事をしていると感じた。この形なら、事前に大まかの準備をして現地に入り、後はクリエイティブにその場の雰囲気やあるものを活用して作り上げる。世界中のどこでも創造性豊かなセッテングが可能になるのだろう。村尾さんのプロデュ-ス力は恐るべし、世界基準をまざまざと見せてもらった気がする。遊び心も旺盛な人だった。旅行カバンも訪問先のシ-ルやワッペッンでにぎやかなので、ぜひ生徒たちに見せてほしいと頼むと会場のデコレ-ションにと飾ってくれた。

  • きばっど 12月③
  • きばっど 12月⑤

カテゴリー

  • お知らせ
  • その他
  • サッカー部
  • セレクション
  • バドミントン部
  • 体験入学
  • 入試関連
  • 卒業生の進路
  • 学校行事
  • 寮便り
  • 授業参観
  • 新入研修会
  • 校長室だより
  • 注目ニュース
  • 生徒会活動
  • 部活動
  • 重要なお知らせ
  • 野球部

最近の投稿

  • 学園創立75周年
  • 避難訓練
  • きばっど 4.24
  • きばっど 4.16
  • きばっど 4.10

お問い合わせ

電話・FAXでのお問い合わせ

099-273-1407
099-273-2343

メールフォームでの
お問い合わせ・資料請求

お問い合わせ・資料請求
鹿児島育英館中学・高等学校|学校法人日章学園

〒899-2505 鹿児島県日置市伊集院町猪鹿倉550
tel.099-273-1407
fax.099-273-2343

日章学園グループ

学校法人 日章学園のホームページへ 鹿児島城西高等学校のホームページへ
    • ホーム
    • 学校概要
    • 本校の特徴
    • 校内ギャラリー
    • スローガン
    • 動画で見る学校紹介
    • アクセス
    • 卒業生の方へ
    • 新着情報
    • 情報公開
    • 英語出張講座
    • 学校説明会
    • 高等学校
    • 中学校特進コース
    • 中学校体育コース
    • 受験生向けイベント
    • 中学入学試験
    • 高校入学試験
    • 就学支援金
    • 本校の特徴
    • 体験入寮
    • 卒業生の進路
    • 学食&制服
    • 年間スケジュール
    • 育英館中学校 サッカー部
    • 育英館中学校 野球部
    • 中高バドミントン部
    • 部活動
    • 学生寮
    • 半端ない人工芝サッカー場
2022 © Kagoshima Ikueikan Junior & Senior High School