鹿児島育英館中学・高等学校|学校法人日章学園 鹿児島育英館中学・高等学校|学校法人日章学園
  • 卒業生の方へ
  • アクセス
  • 新着情報
  • 情報公開
  • ホーム
  • 育英館について
    • 学校概要
      学校概要
    • 校内ギャラリー
      校内ギャラリー
    • 本校の特徴
      本校の特徴
    • スローガン
      スローガン
    • 動画で見る学校紹介
      動画で見る学校紹介
  • 学校紹介
    • 高等学校
      高等学校
    • 中学校特進コース
      中学校特進コース
    • 中学校体育コース
      中学校体育コース
  • 受験生の方へ
    • 受験生向けイベント
      受験生向けイベント
    • 中学入学試験
      中学入学試験
    • 高校入学試験
      高校入学試験
    • 就学支援金
      就学支援金
    • 卒業生の進路
      卒業生の進路
    • 本校の特徴
      本校の特徴
    • 動画で見る学校紹介
      動画で見る学校紹介
    • 体験入寮
      体験入寮
  • 学校生活
    • 学食&制服
      学食&制服
    • 年間スケジュール
      年間スケジュール
    • 中学サッカー部
      中学サッカー部
    • 中学野球部
      中学野球部
    • バドミントン部
      バドミントン部
    • 部活動
      部活動
    • 学生寮
      学生寮
    • 半端ないサッカー場
      半端ないサッカー場
  • 学校・塾関係者の方へ
    • 英語出張講座
      英語出張講座
    • 学校説明会
      学校説明会
  • 受験生向け
    イベント
  • お問合せ
    資料請求
  • ホーム
  • 育英館について
    • 学校概要
    • 本校の特徴
    • 校内ギャラリー
    • スローガン
    • 動画で見る学校紹介
    • アクセス
  • 学校紹介
    • 高等学校
      • 中高バドミントン部
      • 英語の育英館
    • 中学校特進コース
    • 中学校体育コース
      • 育英館中学校 サッカー部
      • 育英館中学校 野球部
  • 受験生の方へ
    • 体験入学
    • 中学入学試験
    • 高校入学試験
    • 本校の特徴
    • 体験入寮
    • 就学支援金
    • 卒業生の進路
    • 動画で見る学校紹介
  • 学校生活
    • 学食&制服
    • 年間スケジュール
    • 部活動
    • 育英館中学校 サッカー部
    • 育英館中学校 野球部
    • 中高バドミントン部
    • 学生寮
      • 男子寮
      • 女子寮
      • 寮の年間行事
    • 半端ない人工芝サッカー場
  • 就学支援
    • 中学入学試験
    • 教育ローン
  • 卒業生の方へ
  • 学校・塾関係者の方へ
    • 英語出張講座
    • 学校説明会
  • お問い合わせ
    • プライバシーポリシー

きばっど 12月③

  • HOME
  • 校長室だより
  • きばっど 12月③
2024.12.18

勝つために         6.12.18

勝つためには 自分が主語にならないといけない。他人事の勝負で勝てるわけがない。目的をもち、強く働きかけることが大切である。相手のレベルがわかっているなら、それに近づく努力をしよう。待つ人にチャンスはこない。

 思いつくままに書いてみると、「狭き門より入れ、自分を主語にしなさい、自分で決めなさい」である。易い方法や他人が決めた目標は、勝ちにつながる要素にならない。受験突破ならベストコンディションにどうもっていくかでもある。この時期にある共通テストでは、体調万全が大事、ウイルス対策は徹底したい。「手洗い うがい マスク」も立派な勝ちにいく作戦だ。不眠不休なんて最悪、睡眠休養も忘れていけない。とにかくリズムのある生活こそ大切だ。

身につけたい力として「聞く力 読み解く力 分析力 質問する力」とあるが、合格を勝ち取った先輩に共通するものはもっと身近な力のようだ。面接やAO入試では、パフォ-マンスとか、人間力も合否に大きく関わっている。

3月の卒業式前にある先輩をイメ-ジして、「なぜ彼女は合格できたのか」と先生方と語ったことがある。そのまとめを紹介したい。その時、話題になったことは次のようなことである。

  •  自分をよく見せる術を知っている。自分のよさや弱さを自分がわかっている。だから「長所を前に。短所を後ろに」で人に見せようと努力する。
  • 多くの人の中で自分の位置をよく知っている。上も下もあることを自分がわかっている。世の中には自分よりできる人がたくさんいる。気を抜けば、たちまち順位は落ちる。どんな得意なものでも全力でやりきることが大切。
  •  チャンスはどこにあるかを知っている。どんなとき、どんな場所で、なりふり構わずがんばればよいかを知っている。見て評価してくれる人がいる。このタイミングをつかめることが合格につながるポイントだ。
  • 勝負に勝つことの大変さを知っている。ほんの1点の差で1位と2位が決まる。そして、1位と2位とでは全然違うことを知っている。
  • 大事な日にベストになるように自分をもっていける。体調や心を整え、準備することを何度かの体験で練習して身につけている。
  • 人に流されない。自分の勝負に人をもちこまない。これは自分の勝負、だれも変われないもの。覚悟を決めて臨む。

いろんな力を教科の勉強で身につけていくが、最後のギリギリでの戦いは日常の生活をどう真剣に過ごしているかによるのかもしれない。常に戦いを意識するではないが、自分の長所もわからず、体調管理もできない者に勝利の女神が微笑むとは思えない。①から⑥は神様さえも味方につける極意なのかもしれない。「勝つ」にはそれなりの理由がありそうだ。

  • きばっど 12月②
  • きばっど 12月④

カテゴリー

  • お知らせ
  • その他
  • サッカー部
  • セレクション
  • バドミントン部
  • 体験入学
  • 入試関連
  • 卒業生の進路
  • 学校行事
  • 寮便り
  • 授業参観
  • 新入研修会
  • 校長室だより
  • 注目ニュース
  • 生徒会活動
  • 部活動
  • 重要なお知らせ
  • 野球部

最近の投稿

  • 学園創立75周年
  • 避難訓練
  • きばっど 4.24
  • きばっど 4.16
  • きばっど 4.10

お問い合わせ

電話・FAXでのお問い合わせ

099-273-1407
099-273-2343

メールフォームでの
お問い合わせ・資料請求

お問い合わせ・資料請求
鹿児島育英館中学・高等学校|学校法人日章学園

〒899-2505 鹿児島県日置市伊集院町猪鹿倉550
tel.099-273-1407
fax.099-273-2343

日章学園グループ

学校法人 日章学園のホームページへ 鹿児島城西高等学校のホームページへ
    • ホーム
    • 学校概要
    • 本校の特徴
    • 校内ギャラリー
    • スローガン
    • 動画で見る学校紹介
    • アクセス
    • 卒業生の方へ
    • 新着情報
    • 情報公開
    • 英語出張講座
    • 学校説明会
    • 高等学校
    • 中学校特進コース
    • 中学校体育コース
    • 受験生向けイベント
    • 中学入学試験
    • 高校入学試験
    • 就学支援金
    • 本校の特徴
    • 体験入寮
    • 卒業生の進路
    • 学食&制服
    • 年間スケジュール
    • 育英館中学校 サッカー部
    • 育英館中学校 野球部
    • 中高バドミントン部
    • 部活動
    • 学生寮
    • 半端ない人工芝サッカー場
2022 © Kagoshima Ikueikan Junior & Senior High School