鹿児島育英館中学・高等学校|学校法人日章学園 鹿児島育英館中学・高等学校|学校法人日章学園
  • 卒業生の方へ
  • アクセス
  • 新着情報
  • 情報公開
  • ホーム
  • 育英館について
    • 学校概要
      学校概要
    • 校内ギャラリー
      校内ギャラリー
    • 本校の特徴
      本校の特徴
    • スローガン
      スローガン
    • 動画で見る学校紹介
      動画で見る学校紹介
  • 学校紹介
    • 高等学校
      高等学校
    • 中学校特進コース
      中学校特進コース
    • 中学校体育コース
      中学校体育コース
  • 受験生の方へ
    • 受験生向けイベント
      受験生向けイベント
    • 中学入学試験
      中学入学試験
    • 高校入学試験
      高校入学試験
    • 就学支援金
      就学支援金
    • 卒業生の進路
      卒業生の進路
    • 本校の特徴
      本校の特徴
    • 動画で見る学校紹介
      動画で見る学校紹介
    • 体験入寮
      体験入寮
  • 学校生活
    • 学食&制服
      学食&制服
    • 年間スケジュール
      年間スケジュール
    • 中学サッカー部
      中学サッカー部
    • 中学野球部
      中学野球部
    • バドミントン部
      バドミントン部
    • 部活動
      部活動
    • 学生寮
      学生寮
    • 半端ないサッカー場
      半端ないサッカー場
  • 学校・塾関係者の方へ
    • 英語出張講座
      英語出張講座
    • 学校説明会
      学校説明会
  • 受験生向け
    イベント
  • お問合せ
    資料請求
  • ホーム
  • 育英館について
    • 学校概要
    • 本校の特徴
    • 校内ギャラリー
    • スローガン
    • 動画で見る学校紹介
    • アクセス
  • 学校紹介
    • 高等学校
      • 中高バドミントン部
      • 英語の育英館
    • 中学校特進コース
    • 中学校体育コース
      • 育英館中学校 サッカー部
      • 育英館中学校 野球部
  • 受験生の方へ
    • 体験入学
    • 中学入学試験
    • 高校入学試験
    • 本校の特徴
    • 体験入寮
    • 就学支援金
    • 卒業生の進路
    • 動画で見る学校紹介
  • 学校生活
    • 学食&制服
    • 年間スケジュール
    • 部活動
    • 育英館中学校 サッカー部
    • 育英館中学校 野球部
    • 中高バドミントン部
    • 学生寮
      • 男子寮
      • 女子寮
      • 寮の年間行事
    • 半端ない人工芝サッカー場
  • 就学支援
    • 中学入学試験
    • 教育ローン
  • 卒業生の方へ
  • 学校・塾関係者の方へ
    • 英語出張講座
    • 学校説明会
  • お問い合わせ
    • プライバシーポリシー

きばっど 6月③

  • HOME
  • 校長室だより
  • きばっど 6月③
2024.06.21

幸せになる方法

「辛いの字を見るともう少しで幸せになれる」と星野富弘さんの言葉にある。幸せに一本足りない「辛い」の文字は幸せになる方法を考えるのにふさわしい漢字でなのかもしれない。プロポ-ズの言葉で「僕が君を幸せにするから」と男性から女性に言うのは昭和時代の話で、先日、見たドラマでも、このセリフを男性が言うと、「ううん、私があなたを幸せにしてあげる」と女性が逆プロポ-ズしていた。まさに、令和らしい。この発想から考えると、幸せになるには、幸せにしようと思う人を見つけることのようだ。

教師という職業はまさにぴったりの仕事である。仕事を通して、幸せをつくる片棒をかつぐのだからこれ以上のことはない。時には、生徒を幸せにするつもりで自分が幸せにされていることもある。教師の仕事の半分は神様から給料をもらっていると言われるのもそのあたりにあるようだ。部活動の顧問をしている時に、土、日もなく指導をして、ここぞという所で敗退してしまう。「くそっ、こんなところで…」と思いつつ、生徒たちの顔を見ると泪、泪、泪である。一番悔しいのは試合をやっていた彼ら、彼女らなのである。「泣くな、勝つまでやるぞ。先生もつきあうからな」とすらっと言ってしまい、がんばったものだ。

人と関わる仕事には、幸せつくりの要素がある。大人は泪も流さず、笑顔も見せず…だが、きっと心は動いている。自分のことを他人が思ってくれていると感じた瞬間はきっと幸せである。照れ隠しのように「そこまでしなくてもいいのに」と言うに違いない。そこまでやる人もまた幸せなのである。

よく考えてみると、世の中すべてが他人のためにやる仕事である。顔が見える仕事もあればそうでないものもある。どちらがどうと言えない。朝起きて、顔を洗う。歯磨きをする。一連の流れの中に、水が流れるのはだれかが作った上水道と浄水場できれいになった水が必要だし、歯ブラシも歯磨き粉もタオルもだれが作ってくれたものである。こちらの笑顔は見えないだろうが、一連の動作が終わり、幸せな気持ちで今日もスタ-トできる。感謝の一言だ。

教師のような感情労働はよくも悪くも結果がすぐに見えることがある。その意味でやりがいは半端ない。直接、幸せな気持ちに触れられる。労働の結果としての製品を間にすると、その反応を肌で感じることはなかなかない。しかし、ありがたいと思う消費者がほとんどだ。どれ一つなくても不便なはずだから。

便利さから考えると、現在置かれた環境は実にすばらしい。幸せである。龍安寺にあるつくばいに「吾唯(ただ)足を知る」と「口」を真ん中に配置された格言がデザインされている。幸せは心の持ち方次第で、今の幸せに気づき、満足することも大切だ。相手を幸せにしたいも同じことだ。自分が幸せになる近道だからである。そうなると、幸せは自分が感じるものであり、比べてわかるようなものではないようだ。

  • 研修旅行 〜中学3年2組〜
  • きばっど 6月④

カテゴリー

  • お知らせ
  • その他
  • サッカー部
  • セレクション
  • バドミントン部
  • 体験入学
  • 入試関連
  • 卒業生の進路
  • 学校行事
  • 寮便り
  • 授業参観
  • 新入研修会
  • 校長室だより
  • 注目ニュース
  • 生徒会活動
  • 部活動
  • 重要なお知らせ
  • 野球部

最近の投稿

  • 学園創立75周年
  • 避難訓練
  • きばっど 4.24
  • きばっど 4.16
  • きばっど 4.10

お問い合わせ

電話・FAXでのお問い合わせ

099-273-1407
099-273-2343

メールフォームでの
お問い合わせ・資料請求

お問い合わせ・資料請求
鹿児島育英館中学・高等学校|学校法人日章学園

〒899-2505 鹿児島県日置市伊集院町猪鹿倉550
tel.099-273-1407
fax.099-273-2343

日章学園グループ

学校法人 日章学園のホームページへ 鹿児島城西高等学校のホームページへ
    • ホーム
    • 学校概要
    • 本校の特徴
    • 校内ギャラリー
    • スローガン
    • 動画で見る学校紹介
    • アクセス
    • 卒業生の方へ
    • 新着情報
    • 情報公開
    • 英語出張講座
    • 学校説明会
    • 高等学校
    • 中学校特進コース
    • 中学校体育コース
    • 受験生向けイベント
    • 中学入学試験
    • 高校入学試験
    • 就学支援金
    • 本校の特徴
    • 体験入寮
    • 卒業生の進路
    • 学食&制服
    • 年間スケジュール
    • 育英館中学校 サッカー部
    • 育英館中学校 野球部
    • 中高バドミントン部
    • 部活動
    • 学生寮
    • 半端ない人工芝サッカー場
2022 © Kagoshima Ikueikan Junior & Senior High School