鹿児島育英館中学・高等学校|学校法人日章学園 鹿児島育英館中学・高等学校|学校法人日章学園
  • 卒業生の方へ
  • アクセス
  • 新着情報
  • 情報公開
  • ホーム
  • 育英館について
    • 学校概要
      学校概要
    • 校内ギャラリー
      校内ギャラリー
    • 本校の特徴
      本校の特徴
    • スローガン
      スローガン
    • 動画で見る学校紹介
      動画で見る学校紹介
  • 学校紹介
    • 高等学校
      高等学校
    • 中学校特進コース
      中学校特進コース
    • 中学校体育コース
      中学校体育コース
  • 受験生の方へ
    • 受験生向けイベント
      受験生向けイベント
    • 中学入学試験
      中学入学試験
    • 高校入学試験
      高校入学試験
    • 就学支援金
      就学支援金
    • 卒業生の進路
      卒業生の進路
    • 本校の特徴
      本校の特徴
    • 動画で見る学校紹介
      動画で見る学校紹介
    • 体験入寮
      体験入寮
  • 学校生活
    • 学食&制服
      学食&制服
    • 年間スケジュール
      年間スケジュール
    • 中学サッカー部
      中学サッカー部
    • 中学野球部
      中学野球部
    • バドミントン部
      バドミントン部
    • 部活動
      部活動
    • 学生寮
      学生寮
    • 半端ないサッカー場
      半端ないサッカー場
  • 学校・塾関係者の方へ
    • 英語出張講座
      英語出張講座
    • 学校説明会
      学校説明会
  • 受験生向け
    イベント
  • お問合せ
    資料請求
  • ホーム
  • 育英館について
    • 学校概要
    • 本校の特徴
    • 校内ギャラリー
    • スローガン
    • 動画で見る学校紹介
    • アクセス
  • 学校紹介
    • 高等学校
      • 中高バドミントン部
      • 英語の育英館
    • 中学校特進コース
    • 中学校体育コース
      • 育英館中学校 サッカー部
      • 育英館中学校 野球部
  • 受験生の方へ
    • 体験入学
    • 中学入学試験
    • 高校入学試験
    • 本校の特徴
    • 体験入寮
    • 就学支援金
    • 卒業生の進路
    • 動画で見る学校紹介
  • 学校生活
    • 学食&制服
    • 年間スケジュール
    • 部活動
    • 育英館中学校 サッカー部
    • 育英館中学校 野球部
    • 中高バドミントン部
    • 学生寮
      • 男子寮
      • 女子寮
      • 寮の年間行事
    • 半端ない人工芝サッカー場
  • 就学支援
    • 中学入学試験
    • 教育ローン
  • 卒業生の方へ
  • 学校・塾関係者の方へ
    • 英語出張講座
    • 学校説明会
  • お問い合わせ
    • プライバシーポリシー

きばっど 12月④

  • HOME
  • 校長室だより
  • きばっど 12月④
2023.12.23

報恩の鐘

 育英館の男子寮の日課である「報恩の鐘」について、40周年の理事長あいさつでも取り上げられました。教育的な意義はどこにあるのでしょうか。報恩の鐘を聞く度に考える3つのことはどこから生まれたのかを探ってみました。

 報恩とは、自分がお世話になった人へ恩を返すことです。どんな恩の返し方を理想とされたのでしょうか。恩を感じるには次のような過程があるとも言われています。まず、自分が受けている恩をしっかりと「知る」。恩の自覚です。「知恩」と呼ばれる始まりの部分です。基本的な恩は?と考えると、親や先祖が自分という命を産みだしてくれた。まずは、それに感謝する。そして、自分の身の回り、先生や地域、社会が自分を支え、成長させてくれたことに感謝する。「感恩」という過程です。ともに、「恩に感謝する」がキ-ワ-ドです。これらの過程を通して、自分に向けられた数々の恩のおかげで今の自分があることに気づくのです。鐘を聞きながら、まず、両親、家族、祖先への感謝する、次に、自分を育ててくださった恩師、友人、社会に感謝していくと、過去を振り返るねらいがよくわかります。その思いが鐘の音とともに心に満たされると、最後に、「自分の将来の目標を達成する」と祈願し、全力でがんばろうと決意できます。これこそが恩に報いる行動です。報恩は「恩を知り、恩に感謝し、精一杯生きる」ことで完成するのです。 

親、先生、友達、先輩などへの感謝の思いが湧いたとき、行事や対外試合にむけてのやる気のスイッチがオンになります。「その人たちのために、その期待に応えるために、なんとしても頑張ろう!」と気合いが入り、気持ちが燃え上がります。仕事でも、家族でも、いろいろな人たちの応援があって、今の私たちがあります。直接、感謝の思いを伝えることも大事です。しかし、それだけでなく、いま自分がいる場所で、力を尽くし、役割を全うしていく、職場や家庭、社会に貢献していく。そんなこともまた、支えてくれた方々への恩返しであることに違いないのです。

「恩ある人々の期待に応えようと生きる」ことこそ、報恩の鐘の教えだと考えます。まさに道義に徹する生き方そのものです。朝の清澄な空気の中、今日一日の始まりをどう迎えるのか?寂しさや苦しさ、悩みがあっても、今の自分は一人でなく、多くの人の恩に支えられていると思い至れば、新たな一日を充実させたいとがんばれる気持ちも自然とわき上がるのでしょう。「不易」は変わらないのでなく、新たな解釈をし、源を尋ねて、さらに「不易」であり続けるものとしなければなりません。育英館の創設の思いは、学力や体力のある少数精鋭を育てるだけでなく、心ある者の教育を常に意識されたものと思います。今の時代にも必要な心の教育についての源流を鐘の音の中に見出させた気がしました。

  • きばっど 12月③
  • きばっど 1月①

カテゴリー

  • お知らせ
  • その他
  • サッカー部
  • セレクション
  • バドミントン部
  • 体験入学
  • 入試関連
  • 卒業生の進路
  • 学校行事
  • 寮便り
  • 授業参観
  • 新入研修会
  • 校長室だより
  • 注目ニュース
  • 生徒会活動
  • 部活動
  • 重要なお知らせ
  • 野球部

最近の投稿

  • 学園創立75周年
  • 避難訓練
  • きばっど 4.24
  • きばっど 4.16
  • きばっど 4.10

お問い合わせ

電話・FAXでのお問い合わせ

099-273-1407
099-273-2343

メールフォームでの
お問い合わせ・資料請求

お問い合わせ・資料請求
鹿児島育英館中学・高等学校|学校法人日章学園

〒899-2505 鹿児島県日置市伊集院町猪鹿倉550
tel.099-273-1407
fax.099-273-2343

日章学園グループ

学校法人 日章学園のホームページへ 鹿児島城西高等学校のホームページへ
    • ホーム
    • 学校概要
    • 本校の特徴
    • 校内ギャラリー
    • スローガン
    • 動画で見る学校紹介
    • アクセス
    • 卒業生の方へ
    • 新着情報
    • 情報公開
    • 英語出張講座
    • 学校説明会
    • 高等学校
    • 中学校特進コース
    • 中学校体育コース
    • 受験生向けイベント
    • 中学入学試験
    • 高校入学試験
    • 就学支援金
    • 本校の特徴
    • 体験入寮
    • 卒業生の進路
    • 学食&制服
    • 年間スケジュール
    • 育英館中学校 サッカー部
    • 育英館中学校 野球部
    • 中高バドミントン部
    • 部活動
    • 学生寮
    • 半端ない人工芝サッカー場
2022 © Kagoshima Ikueikan Junior & Senior High School