鹿児島育英館中学・高等学校|学校法人日章学園 鹿児島育英館中学・高等学校|学校法人日章学園
  • 卒業生の方へ
  • アクセス
  • 新着情報
  • 情報公開
  • ホーム
  • 育英館について
    • 学校概要
      学校概要
    • 校内ギャラリー
      校内ギャラリー
    • 本校の特徴
      本校の特徴
    • スローガン
      スローガン
    • 動画で見る学校紹介
      動画で見る学校紹介
  • 学校紹介
    • 高等学校
      高等学校
    • 中学校特進コース
      中学校特進コース
    • 中学校体育コース
      中学校体育コース
  • 受験生の方へ
    • 受験生向けイベント
      受験生向けイベント
    • 中学入学試験
      中学入学試験
    • 高校入学試験
      高校入学試験
    • 就学支援金
      就学支援金
    • 卒業生の進路
      卒業生の進路
    • 本校の特徴
      本校の特徴
    • 動画で見る学校紹介
      動画で見る学校紹介
    • 体験入寮
      体験入寮
  • 学校生活
    • 学食&制服
      学食&制服
    • 年間スケジュール
      年間スケジュール
    • 中学サッカー部
      中学サッカー部
    • 中学野球部
      中学野球部
    • バドミントン部
      バドミントン部
    • 部活動
      部活動
    • 学生寮
      学生寮
    • 半端ないサッカー場
      半端ないサッカー場
  • 学校・塾関係者の方へ
    • 英語出張講座
      英語出張講座
    • 学校説明会
      学校説明会
  • 受験生向け
    イベント
  • お問合せ
    資料請求
  • ホーム
  • 育英館について
    • 学校概要
    • 本校の特徴
    • 校内ギャラリー
    • スローガン
    • 動画で見る学校紹介
    • アクセス
  • 学校紹介
    • 高等学校
      • 中高バドミントン部
      • 英語の育英館
    • 中学校特進コース
    • 中学校体育コース
      • 育英館中学校 サッカー部
      • 育英館中学校 野球部
  • 受験生の方へ
    • 体験入学
    • 中学入学試験
    • 高校入学試験
    • 本校の特徴
    • 体験入寮
    • 就学支援金
    • 卒業生の進路
    • 動画で見る学校紹介
  • 学校生活
    • 学食&制服
    • 年間スケジュール
    • 部活動
    • 育英館中学校 サッカー部
    • 育英館中学校 野球部
    • 中高バドミントン部
    • 学生寮
      • 男子寮
      • 女子寮
      • 寮の年間行事
    • 半端ない人工芝サッカー場
  • 就学支援
    • 中学入学試験
    • 教育ローン
  • 卒業生の方へ
  • 学校・塾関係者の方へ
    • 英語出張講座
    • 学校説明会
  • お問い合わせ
    • プライバシーポリシー

きばっど 11月②

  • HOME
  • お知らせ
  • きばっど 11月②
2023.11.10

同窓会での正解とは

欠席を予定していた同窓会になんとか出席した。コロナのおかげで4年ぶりの全体同窓会である。欠席のつもりで出した事前メッセ-ジが見事に打ち間違えられていた。国語の教師の文章なのに、「盛会」が「正解」になった。おかげで、教え子から(国語の教師なのにという顔で)、「同窓会の正解って何ですか?」と聞かれた。「おお気づいたか?さすが」と前置きして、「同時代を生きた友人や先生から、現在の悩みについての答えを聞くこと」と偉そうに答えておいた。

ここで、時間は平等に流れると感じた話をしたい。青少年研修センタ-の講堂で「鹿児島県公立中学校教諭に任ずる」辞令をもらった。そして、8年前、退職の時には県庁の教育委員会室で「免ずる」辞令をもらった。となりに並んだのは38年を同じ教師で過ごした仲間である。顔を見ながら、年取ったなあと感慨深かった。同窓会でも同じ体験をする。49歳の教え子は中学生として出会ってから、35年くらいの付き合いになる。向こうがこちらを追い越すわけでもなく、こちらが向こうに近づくわけでもない。時間の経過は事実として存在する。年齢の差は縮まらないが、実に面白い心理的な距離感が漂うのは間違いない。

変換ミスのおかげで素晴らしい問題ができたので、さらに正解を探ることにしたい。同窓会で会うのは同級生と相場が決まっている。もちろん、恩師と呼ばれる先生にも再会する。冒頭の答えに基づくと、自分が受けた教育についての疑問もこの時とばかりに聞いてみるのもよいだろう。叱り方も稚拙だったと思う私については若気の××と勘弁してもらいたい。熱量はあるが、技術のない悲しさ、暴走して先輩に諭されたり、生徒には迷惑をかけたりと申し訳なかった。考えると、昭和の教師は何かと「過ぎていた」ようだ。教育も時代とともに変わっていくものだから、あの時代限定と許してもらうしかないようだ。

今年49歳になる教え子も、彼らなりに「教育」に悩んでいるようだ。話の中には会社の新人教育も出てくる。管理職の教え子はガラスのハ-トをもつ新人にほとほとこまっているようだ。まわりのベテランの忖度が多すぎるのも困るらしい。「あれはダメダメ、これはこれダケですよ。でないとやめますよ」と口をそろえる。質も量も加減しないとすぐやめると先輩たちが気をつかっているからおかしい。現場教育はなかなか難しく、みんなが腫れ物に触るつもりでやっていると真剣に語る。確かに現在の若者は叱られることになれていないから、ちょっと注意すると、心が折れるようだ。子育ての話題もあった。コロナのおかげで、「毎日学校へ行く」を無理にさせられない。また、たまに登校すると、学習進度差が広がりすぎて、一人の先生では生徒への対応ができないようだ。シン・落ちこぼれが出現している。解決したかどうかはさておいて、語る中で、いろいろな「正解」を考えることにはなったようだ。

  • きばっど 11月①
  • 創立40周年記念式典

カテゴリー

  • お知らせ
  • その他
  • サッカー部
  • セレクション
  • バドミントン部
  • 体験入学
  • 入試関連
  • 卒業生の進路
  • 学校行事
  • 寮便り
  • 授業参観
  • 新入研修会
  • 校長室だより
  • 注目ニュース
  • 生徒会活動
  • 部活動
  • 重要なお知らせ
  • 野球部

最近の投稿

  • 学園創立75周年
  • 避難訓練
  • きばっど 4.24
  • きばっど 4.16
  • きばっど 4.10

お問い合わせ

電話・FAXでのお問い合わせ

099-273-1407
099-273-2343

メールフォームでの
お問い合わせ・資料請求

お問い合わせ・資料請求
鹿児島育英館中学・高等学校|学校法人日章学園

〒899-2505 鹿児島県日置市伊集院町猪鹿倉550
tel.099-273-1407
fax.099-273-2343

日章学園グループ

学校法人 日章学園のホームページへ 鹿児島城西高等学校のホームページへ
    • ホーム
    • 学校概要
    • 本校の特徴
    • 校内ギャラリー
    • スローガン
    • 動画で見る学校紹介
    • アクセス
    • 卒業生の方へ
    • 新着情報
    • 情報公開
    • 英語出張講座
    • 学校説明会
    • 高等学校
    • 中学校特進コース
    • 中学校体育コース
    • 受験生向けイベント
    • 中学入学試験
    • 高校入学試験
    • 就学支援金
    • 本校の特徴
    • 体験入寮
    • 卒業生の進路
    • 学食&制服
    • 年間スケジュール
    • 育英館中学校 サッカー部
    • 育英館中学校 野球部
    • 中高バドミントン部
    • 部活動
    • 学生寮
    • 半端ない人工芝サッカー場
2022 © Kagoshima Ikueikan Junior & Senior High School