鹿児島育英館中学・高等学校|学校法人日章学園 鹿児島育英館中学・高等学校|学校法人日章学園
  • 卒業生の方へ
  • アクセス
  • 新着情報
  • 情報公開
  • ホーム
  • 育英館について
    • 学校概要
      学校概要
    • 校内ギャラリー
      校内ギャラリー
    • 本校の特徴
      本校の特徴
    • スローガン
      スローガン
    • 動画で見る学校紹介
      動画で見る学校紹介
  • 学校紹介
    • 高等学校
      高等学校
    • 中学校特進コース
      中学校特進コース
    • 中学校体育コース
      中学校体育コース
  • 受験生の方へ
    • 受験生向けイベント
      受験生向けイベント
    • 中学入学試験
      中学入学試験
    • 高校入学試験
      高校入学試験
    • 就学支援金
      就学支援金
    • 卒業生の進路
      卒業生の進路
    • 本校の特徴
      本校の特徴
    • 動画で見る学校紹介
      動画で見る学校紹介
    • 体験入寮
      体験入寮
  • 学校生活
    • 学食&制服
      学食&制服
    • 年間スケジュール
      年間スケジュール
    • 中学サッカー部
      中学サッカー部
    • 中学野球部
      中学野球部
    • バドミントン部
      バドミントン部
    • 部活動
      部活動
    • 学生寮
      学生寮
    • 半端ないサッカー場
      半端ないサッカー場
  • 学校・塾関係者の方へ
    • 英語出張講座
      英語出張講座
    • 学校説明会
      学校説明会
  • 受験生向け
    イベント
  • お問合せ
    資料請求
  • ホーム
  • 育英館について
    • 学校概要
    • 本校の特徴
    • 校内ギャラリー
    • スローガン
    • 動画で見る学校紹介
    • アクセス
  • 学校紹介
    • 高等学校
      • 中高バドミントン部
      • 英語の育英館
    • 中学校特進コース
    • 中学校体育コース
      • 育英館中学校 サッカー部
      • 育英館中学校 野球部
  • 受験生の方へ
    • 体験入学
    • 中学入学試験
    • 高校入学試験
    • 本校の特徴
    • 体験入寮
    • 就学支援金
    • 卒業生の進路
    • 動画で見る学校紹介
  • 学校生活
    • 学食&制服
    • 年間スケジュール
    • 部活動
    • 育英館中学校 サッカー部
    • 育英館中学校 野球部
    • 中高バドミントン部
    • 学生寮
      • 男子寮
      • 女子寮
      • 寮の年間行事
    • 半端ない人工芝サッカー場
  • 就学支援
    • 中学入学試験
    • 教育ローン
  • 卒業生の方へ
  • 学校・塾関係者の方へ
    • 英語出張講座
    • 学校説明会
  • お問い合わせ
    • プライバシーポリシー

きばっど 7月①

  • HOME
  • 校長室だより
  • きばっど 7月①
2023.07.05

わかりやすい夏休み

「朝は10時まで勉強、夏休みの友が終わってから‥」と夏休みに入る前、先生はおきまりの注意をした。もちろん、小学校のころの話だ。実にわかりやすい夏休みだった。10時からの時間は夕方、日の落ちるまでこちらのものと主張できた。捕虫網と虫かごをもつと、家を飛び出していった。収穫があると、昼ごはん食べにきちんともどり、「きまり」にあるように、「昼寝」をして、そして、「自由研究」へと取りかかる。どんぐりを胴体にしたやじろべえつくりや石けんを削っての石けん水の濃さ(濃度)の研究にチャレンジする。9月始めには提出して、夏休みの賞に関わるので、自然と力が入る。しかし、あきるのも早く、また、日が沈むまでの時間、網とかごをもって、再チャレンジである。

そんな夏休みは実に楽しかった。毎年配布された「友」は、夏休みの学習を立体的に説明したコンパスがわりの課題帳だった。内容は、歴史や偉人について書かれた読み物や工作、そして、生活リズムつくりや学習方法などが載っていた。子どもは純粋に夏休みを楽しみたい。そのために大人から求められるノルマは果たしておきたい。そう考えたとき、「友」は都合の良い道具だった。

「友の今日の分は終わったの?」の母親の声に「すんだよ」で、無罪放免。その後は、テレビをつけてウオルトディズニ-の顔をながめても邪魔は入らない。ひげのおじさんはミッキ-を横に、アフリカにすむ動物の生態を取り上げたドキュメントドラマを面白く語り出す。アイスを食べながら、トイレも忘れ、テレビに釘付け、アフリカ探検に行ったきりだ。「友」さえ終われば、夏休みはこちらのもの、学校では味わえない、いろいろな楽しみと出会うことができた。

「いつでも、どこでも、だれでも」の合い言葉で、「学び」はより手軽いものに思えた。しかし、学び方は本人が学び取らないといけない。本来は教えてもらえないものなのだろう。学ぶ機会は確かに増えたが、学び方がわからないのではしかたない。これは一人一人違うからしかたない。「はい、学んで」でも学べないし、時間をたっぷりあげるから「はい、学んで」はなおさら大変だ。基本的な学び型を例示して、時間をかけてやらせるのが学校である。それを自分なりにやってみて、合うかどうかがわかる。試行錯誤する時間を保障することが大切なのだ。その点、夏休みは最高の時間だ。夏休みは主体的に学ぶよいチャンスなのである。その意味で、わかりやすい夏休みを提案してほしい。

これだけ、IPADを使いこなす生徒たちの「友」は、どんなものなのだろう。クラッシ-にあるコンテンツを見て、感想をまとめ、先生へメ-ルする。そんな宿題もありなのだろうか。推しコンテンツ一覧をつくり、見て楽しめるメニュ-を作らせてみたい。自作の夏休みの学習帳?をIPADの中に作り出すに違いない。令和の夏休みはどきどきのおもしろさでいっぱいだ。

  • 中学軟式野球部 九州大会にて準優勝!
  • 富川大学(韓国)との交流会

カテゴリー

  • お知らせ
  • その他
  • サッカー部
  • セレクション
  • バドミントン部
  • 体験入学
  • 入試関連
  • 卒業生の進路
  • 学校行事
  • 寮便り
  • 授業参観
  • 新入研修会
  • 校長室だより
  • 注目ニュース
  • 生徒会活動
  • 部活動
  • 重要なお知らせ
  • 野球部

最近の投稿

  • 学園創立75周年
  • 避難訓練
  • きばっど 4.24
  • きばっど 4.16
  • きばっど 4.10

お問い合わせ

電話・FAXでのお問い合わせ

099-273-1407
099-273-2343

メールフォームでの
お問い合わせ・資料請求

お問い合わせ・資料請求
鹿児島育英館中学・高等学校|学校法人日章学園

〒899-2505 鹿児島県日置市伊集院町猪鹿倉550
tel.099-273-1407
fax.099-273-2343

日章学園グループ

学校法人 日章学園のホームページへ 鹿児島城西高等学校のホームページへ
    • ホーム
    • 学校概要
    • 本校の特徴
    • 校内ギャラリー
    • スローガン
    • 動画で見る学校紹介
    • アクセス
    • 卒業生の方へ
    • 新着情報
    • 情報公開
    • 英語出張講座
    • 学校説明会
    • 高等学校
    • 中学校特進コース
    • 中学校体育コース
    • 受験生向けイベント
    • 中学入学試験
    • 高校入学試験
    • 就学支援金
    • 本校の特徴
    • 体験入寮
    • 卒業生の進路
    • 学食&制服
    • 年間スケジュール
    • 育英館中学校 サッカー部
    • 育英館中学校 野球部
    • 中高バドミントン部
    • 部活動
    • 学生寮
    • 半端ない人工芝サッカー場
2022 © Kagoshima Ikueikan Junior & Senior High School