鹿児島育英館中学・高等学校|学校法人日章学園 鹿児島育英館中学・高等学校|学校法人日章学園
  • 卒業生の方へ
  • アクセス
  • 新着情報
  • 情報公開
  • ホーム
  • 育英館について
    • 学校概要
      学校概要
    • 校内ギャラリー
      校内ギャラリー
    • 本校の特徴
      本校の特徴
    • スローガン
      スローガン
    • 動画で見る学校紹介
      動画で見る学校紹介
  • 学校紹介
    • 高等学校
      高等学校
    • 中学校特進コース
      中学校特進コース
    • 中学校体育コース
      中学校体育コース
  • 受験生の方へ
    • 受験生向けイベント
      受験生向けイベント
    • 中学入学試験
      中学入学試験
    • 高校入学試験
      高校入学試験
    • 就学支援金
      就学支援金
    • 卒業生の進路
      卒業生の進路
    • 本校の特徴
      本校の特徴
    • 動画で見る学校紹介
      動画で見る学校紹介
    • 体験入寮
      体験入寮
  • 学校生活
    • 学食&制服
      学食&制服
    • 年間スケジュール
      年間スケジュール
    • 中学サッカー部
      中学サッカー部
    • 中学野球部
      中学野球部
    • バドミントン部
      バドミントン部
    • 部活動
      部活動
    • 学生寮
      学生寮
    • 半端ないサッカー場
      半端ないサッカー場
  • 学校・塾関係者の方へ
    • 英語出張講座
      英語出張講座
    • 学校説明会
      学校説明会
  • 受験生向け
    イベント
  • お問合せ
    資料請求
  • ホーム
  • 育英館について
    • 学校概要
    • 本校の特徴
    • 校内ギャラリー
    • スローガン
    • 動画で見る学校紹介
    • アクセス
  • 学校紹介
    • 高等学校
      • 中高バドミントン部
      • 英語の育英館
    • 中学校特進コース
    • 中学校体育コース
      • 育英館中学校 サッカー部
      • 育英館中学校 野球部
  • 受験生の方へ
    • 体験入学
    • 中学入学試験
    • 高校入学試験
    • 本校の特徴
    • 体験入寮
    • 就学支援金
    • 卒業生の進路
    • 動画で見る学校紹介
  • 学校生活
    • 学食&制服
    • 年間スケジュール
    • 部活動
    • 育英館中学校 サッカー部
    • 育英館中学校 野球部
    • 中高バドミントン部
    • 学生寮
      • 男子寮
      • 女子寮
      • 寮の年間行事
    • 半端ない人工芝サッカー場
  • 就学支援
    • 中学入学試験
    • 教育ローン
  • 卒業生の方へ
  • 学校・塾関係者の方へ
    • 英語出張講座
    • 学校説明会
  • お問い合わせ
    • プライバシーポリシー

きばっど 5月②

  • HOME
  • その他
  • きばっど 5月②
2023.05.08

今日の全校朝会で

 「全校朝会の講話をメモして聞く」が昔の生徒はやっていた。そんな話から、今時の生徒はどうなのだろうかになり、生徒にメモわさせる全校朝会をやってみることにした。

まずは、筆記用具とメモのできるものを準備するようにお願いした。実際、演台に立つと、1/3は筆記用具がない。当然、生徒手帳を開けたまま、右往左往している。次にメモしなさいも言わずに語り始めると、しれっと聞いている。

次にメモをさせると、書くマネをしている。何を書くのかがわからない。「これとこれを書きなさい」というと書き始めるという始末である。令和の生徒たちにはムリなようだ。

 

 

 講話メモ                 

 

1 コロナの学び 

コロナの取り扱いが変わります。コロナがなくなったのではありません。 

マスク 自己判断  消毒 必要に応じて  距離 密にならない 75と150

 

2 仏教の教えの一つに 『和顔愛語(わげんあいご・わがんあいご)』 という言葉があります。この『和顔』には『おだやかな表情』、そして、『愛語』には『心やさしい言葉』という意味があります。 つまり “和やかな笑顔と、思いやりのある話し方で人に接すること” です。ミラ-(鏡)の法則では、相手に気持ちは伝わると言います。相手の感情もこちら次第である部分が大きいのです。「ありがとう」の感謝の言葉、「ごくろうさま」のねぎらいの言葉、「すいません」の気づかいの言葉、「どういたしまして」のお互い様の言葉などは、思いを形にした言葉だと思います。思いは見えませんが、思いやりは見えるのです。
 ▽この『和顔愛語』を心掛けることが、 “心を乱さず、平常心を保つコツ” でもあるそうです。 イライラした時、嫌なことがあった時、辛い時こそ、まず自分から笑顔と優しい言葉で、周りの人に接する姿勢が『和顔愛語』だそうです。

5月になるとお互いのことがわかるようになり、遠慮がなくなったり、つい言いすぎたりと感情の行き違いが起こり始めます。みんな心の距離をとるために必要なことなのです。これで気まずくなると、友達関係はくずれてしまいます。

(この『和顔愛語』には続きがありまして 『先意承問(せんい・じょうもん)』 という言葉です。 意味は “相手の気持ちを先に察して、その望みを受け取って、自分が満たしてあげること” です。)

 

3 学力向上について かまえ 学習成果をあげるためには 「かまえ」が大切です。

3本柱の時間厳守  腰を立てる 顔を上げる 目を開く 集中する

予習 今日勉強するところ20ページ読んでおく ・中学校時代のライバルの話

    読んで考えてわからないところをはっきりさせておく

 

☆ できるだけ早く 見直す 思い出す訓練は効果的 

  例 授業中の板書を頭の中で思い出してみるとか

 

立腰(腰を立てて、姿勢をよくする) による効果として

  •  1やる気が起こる 2持続力がつく 3集中力がつく 4行動が俊敏になる 
  •  5内臓の働きが良くなり、健康的になる 6精神や身体のバランス感覚が鋭くなる 

7身のこなしや振る舞いが美しくなる

  • きばっど 5月①
  • きばっど 5月③

カテゴリー

  • お知らせ
  • その他
  • サッカー部
  • セレクション
  • バドミントン部
  • 体験入学
  • 入試関連
  • 卒業生の進路
  • 学校行事
  • 寮便り
  • 授業参観
  • 新入研修会
  • 校長室だより
  • 注目ニュース
  • 生徒会活動
  • 部活動
  • 重要なお知らせ
  • 野球部

最近の投稿

  • 学園創立75周年
  • 避難訓練
  • きばっど 4.24
  • きばっど 4.16
  • きばっど 4.10

お問い合わせ

電話・FAXでのお問い合わせ

099-273-1407
099-273-2343

メールフォームでの
お問い合わせ・資料請求

お問い合わせ・資料請求
鹿児島育英館中学・高等学校|学校法人日章学園

〒899-2505 鹿児島県日置市伊集院町猪鹿倉550
tel.099-273-1407
fax.099-273-2343

日章学園グループ

学校法人 日章学園のホームページへ 鹿児島城西高等学校のホームページへ
    • ホーム
    • 学校概要
    • 本校の特徴
    • 校内ギャラリー
    • スローガン
    • 動画で見る学校紹介
    • アクセス
    • 卒業生の方へ
    • 新着情報
    • 情報公開
    • 英語出張講座
    • 学校説明会
    • 高等学校
    • 中学校特進コース
    • 中学校体育コース
    • 受験生向けイベント
    • 中学入学試験
    • 高校入学試験
    • 就学支援金
    • 本校の特徴
    • 体験入寮
    • 卒業生の進路
    • 学食&制服
    • 年間スケジュール
    • 育英館中学校 サッカー部
    • 育英館中学校 野球部
    • 中高バドミントン部
    • 部活動
    • 学生寮
    • 半端ない人工芝サッカー場
2022 © Kagoshima Ikueikan Junior & Senior High School