鹿児島育英館中学・高等学校|学校法人日章学園 鹿児島育英館中学・高等学校|学校法人日章学園
  • 卒業生の方へ
  • アクセス
  • 新着情報
  • 情報公開
  • ホーム
  • 育英館について
    • 学校概要
      学校概要
    • 校内ギャラリー
      校内ギャラリー
    • 本校の特徴
      本校の特徴
    • スローガン
      スローガン
    • 動画で見る学校紹介
      動画で見る学校紹介
  • 学校紹介
    • 高等学校
      高等学校
    • 中学校特進コース
      中学校特進コース
    • 中学校体育コース
      中学校体育コース
  • 受験生の方へ
    • 受験生向けイベント
      受験生向けイベント
    • 中学入学試験
      中学入学試験
    • 高校入学試験
      高校入学試験
    • 就学支援金
      就学支援金
    • 卒業生の進路
      卒業生の進路
    • 本校の特徴
      本校の特徴
    • 動画で見る学校紹介
      動画で見る学校紹介
    • 体験入寮
      体験入寮
  • 学校生活
    • 学食&制服
      学食&制服
    • 年間スケジュール
      年間スケジュール
    • 中学サッカー部
      中学サッカー部
    • 中学野球部
      中学野球部
    • バドミントン部
      バドミントン部
    • 部活動
      部活動
    • 学生寮
      学生寮
    • 半端ないサッカー場
      半端ないサッカー場
  • 学校・塾関係者の方へ
    • 英語出張講座
      英語出張講座
    • 学校説明会
      学校説明会
  • 受験生向け
    イベント
  • お問合せ
    資料請求
  • ホーム
  • 育英館について
    • 学校概要
    • 本校の特徴
    • 校内ギャラリー
    • スローガン
    • 動画で見る学校紹介
    • アクセス
  • 学校紹介
    • 高等学校
      • 中高バドミントン部
      • 英語の育英館
    • 中学校特進コース
    • 中学校体育コース
      • 育英館中学校 サッカー部
      • 育英館中学校 野球部
  • 受験生の方へ
    • 体験入学
    • 中学入学試験
    • 高校入学試験
    • 本校の特徴
    • 体験入寮
    • 就学支援金
    • 卒業生の進路
    • 動画で見る学校紹介
  • 学校生活
    • 学食&制服
    • 年間スケジュール
    • 部活動
    • 育英館中学校 サッカー部
    • 育英館中学校 野球部
    • 中高バドミントン部
    • 学生寮
      • 男子寮
      • 女子寮
      • 寮の年間行事
    • 半端ない人工芝サッカー場
  • 就学支援
    • 中学入学試験
    • 教育ローン
  • 卒業生の方へ
  • 学校・塾関係者の方へ
    • 英語出張講座
    • 学校説明会
  • お問い合わせ
    • プライバシーポリシー

きばっど 5月①

  • HOME
  • その他
  • きばっど 5月①
2023.05.02

心の距離感をもとどおりに

新鮮な4月からお互いの気心が知れ、仕事にも拍車がかかる5月、人の心はそれぞれでなかなか切り替えのうまくいかない人、リズムに乗り切れない人もいる。そんな人との心の距離感はうまくとれているだろうか。励ましのしすぎも含めて、思いやりのない言葉を使っていないか。もう一度見直してみよう。

 チ-ムで仕事をする場合、一直線型の仕事なら一番遅い人ができあがるまで待つぐらいで計画は進めたい。遅れないように、最後尾の人には進捗状況を早めにフィ-ドバックすることだ。もちろん、人を見ての話だが、手伝うことも提案して良い。しかし、平行型やグル-プで仕上げるタイプとなると、仕事を全体でどんな形で完成させるという枠組みも見極め、進み具合も相互に連絡をとることだ。これは同時に進めることも必要だからだ。大きな仕事こそ、各グル-プの仕事の進捗を調整したい。進めながら改良もありうるとしてもよい。

 難しい話をするより、お互いがよく語り、意志の疎通が為されることだ。天の時、地の利がなくても、人の和は必要とされるのはよくわかる。人の「和」は「話」でもある。5月は心のカゼにもかかりやすい。直すにはよく温まること、人の言葉に傷つくという指摘があるものの、心のカゼには一番の薬、「認められる、信頼される」の声かけが大切だ。初めての中学生はそういう場面にあると考えて接していこう。コロナのおかげで、本当に距離感がおかしくなった。以前も書いたが、出会う縁はつなごう、続けようと努力しないと切れてしまう。

 仲間なら確認したいものは遠慮なく‥‥という距離感の感覚でいかなければ、なかなか元の距離感にもどらない。この際、遠慮することなく、自分の考える距離を提示してみたい。相手だってどうすればよいか、迷っている。相手の反応を見て、新たに距離を取り直しても良いはずだ。感染防止のソ-シャルデスタンスは物理的な距離であり、心の距離ではないのだから‥‥。過去3年は取り戻せないが、心の距離は拡げたままにしてはいけない。感動する力を高めるために、人と人がふれあう体験活動をもとにもどし、そのことについて本音で語り合える友人関係も同じようにもどしたい。

 生徒の名前も「さん」づけしてどんどん読んでみたい。マスク生活のおかげで正直、生徒の印象が薄い3年間を過ごした。「声を出さない」にしばられて、生徒との距離もずいぶん開いてしまった。今年こそは、顔を普通に覚えられる年になると期待している。学園歌も大きな声で歌わせたい。愛校心もここから育つはずだ。いろんな意味で正しい距離感を取り戻す5月になればよい。5月は、新芽も生徒も一段と輝く。成長に驚き、それを楽しむ月にしたい。

 

万緑の中や吾子の歯生え初むる  

  • 学校法人日章学園は創立73周年を迎えます
  • きばっど 5月②

カテゴリー

  • お知らせ
  • その他
  • サッカー部
  • セレクション
  • バドミントン部
  • 体験入学
  • 入試関連
  • 卒業生の進路
  • 学校行事
  • 寮便り
  • 授業参観
  • 新入研修会
  • 校長室だより
  • 注目ニュース
  • 生徒会活動
  • 部活動
  • 重要なお知らせ
  • 野球部

最近の投稿

  • 学園創立75周年
  • 避難訓練
  • きばっど 4.24
  • きばっど 4.16
  • きばっど 4.10

お問い合わせ

電話・FAXでのお問い合わせ

099-273-1407
099-273-2343

メールフォームでの
お問い合わせ・資料請求

お問い合わせ・資料請求
鹿児島育英館中学・高等学校|学校法人日章学園

〒899-2505 鹿児島県日置市伊集院町猪鹿倉550
tel.099-273-1407
fax.099-273-2343

日章学園グループ

学校法人 日章学園のホームページへ 鹿児島城西高等学校のホームページへ
    • ホーム
    • 学校概要
    • 本校の特徴
    • 校内ギャラリー
    • スローガン
    • 動画で見る学校紹介
    • アクセス
    • 卒業生の方へ
    • 新着情報
    • 情報公開
    • 英語出張講座
    • 学校説明会
    • 高等学校
    • 中学校特進コース
    • 中学校体育コース
    • 受験生向けイベント
    • 中学入学試験
    • 高校入学試験
    • 就学支援金
    • 本校の特徴
    • 体験入寮
    • 卒業生の進路
    • 学食&制服
    • 年間スケジュール
    • 育英館中学校 サッカー部
    • 育英館中学校 野球部
    • 中高バドミントン部
    • 部活動
    • 学生寮
    • 半端ない人工芝サッカー場
2022 © Kagoshima Ikueikan Junior & Senior High School