鹿児島育英館中学・高等学校|学校法人日章学園 鹿児島育英館中学・高等学校|学校法人日章学園
  • 卒業生の方へ
  • アクセス
  • 新着情報
  • 情報公開
  • ホーム
  • 育英館について
    • 学校概要
      学校概要
    • 校内ギャラリー
      校内ギャラリー
    • 本校の特徴
      本校の特徴
    • スローガン
      スローガン
    • 動画で見る学校紹介
      動画で見る学校紹介
  • 学校紹介
    • 高等学校
      高等学校
    • 中学校特進コース
      中学校特進コース
    • 中学校体育コース
      中学校体育コース
  • 受験生の方へ
    • 受験生向けイベント
      受験生向けイベント
    • 中学入学試験
      中学入学試験
    • 高校入学試験
      高校入学試験
    • 就学支援金
      就学支援金
    • 卒業生の進路
      卒業生の進路
    • 本校の特徴
      本校の特徴
    • 動画で見る学校紹介
      動画で見る学校紹介
    • 体験入寮
      体験入寮
  • 学校生活
    • 学食&制服
      学食&制服
    • 年間スケジュール
      年間スケジュール
    • 中学サッカー部
      中学サッカー部
    • 中学野球部
      中学野球部
    • バドミントン部
      バドミントン部
    • 部活動
      部活動
    • 学生寮
      学生寮
    • 半端ないサッカー場
      半端ないサッカー場
  • 学校・塾関係者の方へ
    • 英語出張講座
      英語出張講座
    • 学校説明会
      学校説明会
  • 受験生向け
    イベント
  • お問合せ
    資料請求
  • ホーム
  • 育英館について
    • 学校概要
    • 本校の特徴
    • 校内ギャラリー
    • スローガン
    • 動画で見る学校紹介
    • アクセス
  • 学校紹介
    • 高等学校
      • 中高バドミントン部
      • 英語の育英館
    • 中学校特進コース
    • 中学校体育コース
      • 育英館中学校 サッカー部
      • 育英館中学校 野球部
  • 受験生の方へ
    • 体験入学
    • 中学入学試験
    • 高校入学試験
    • 本校の特徴
    • 体験入寮
    • 就学支援金
    • 卒業生の進路
    • 動画で見る学校紹介
  • 学校生活
    • 学食&制服
    • 年間スケジュール
    • 部活動
    • 育英館中学校 サッカー部
    • 育英館中学校 野球部
    • 中高バドミントン部
    • 学生寮
      • 男子寮
      • 女子寮
      • 寮の年間行事
    • 半端ない人工芝サッカー場
  • 就学支援
    • 中学入学試験
    • 教育ローン
  • 卒業生の方へ
  • 学校・塾関係者の方へ
    • 英語出張講座
    • 学校説明会
  • お問い合わせ
    • プライバシーポリシー

きばっど

  • HOME
  • お知らせ
  • きばっど
2022.07.14

新しいもので生きる

最近、「レトロ」と「ニュ-」をあわせた「ニュ-トロ」という言葉を聞いた。

若者が今の新しい感覚で昔のアイテムや景色を楽しむというものらしい。韓国での流行がニュ-スに取り上げられていた。工場の跡地(建物はそのまま)に内装を工夫した最先端のおしゃれな店が作られる。入店してみると、もともと工場だから、天井が高いとか、むき出しの鉄骨だとか、それらを活かした奇抜な店舗になるので、見た目も面白い。もちろん、建物はそのままで、昔ながらのレンガつくりの中庭も残っている。これが斬新でインスタ映えするらしい。インフルエンザとコロナのミックスで「フルロナ」も話題になった。これにかかるとかなりやっかいで重症化するようだ。インフルエンザが2、3年流行しなかった分、免疫がない人が増えたことも原因らしい。言葉からも警戒するのは当たり前だが、こちらは聞くだけでも不気味である。

新しい概念を得るために、新しい言葉を学んでいくのが「学び直し」である。公民館講座の開校式では、社会教育関係の方が必ず話される。そして、「学ぶ人はいつまでも若い」と付け加えられる。なるほどうまいことをいうなあと感心してしまう。なぜ学ぶ人が若いのかは、このニュ-トロを考えてみればよくわかる。外観は変わりようがないが、中身には新しいものが入るので、古さを感じないということなのだろう。時代の変化に応じて、本当に生きぬくためにも中身を新しくする学び直しが必要になるに違いない。

このスマホ主流の世界を生きるのにも苦労したが、新車の機器を使いこなすのに本当に悪戦苦闘している。新しいナビゲ-ションシステムに「電話して、案内して」といろいろと語りかけた。その結果、ク-ラ-設定はできるようになった。マニュアルを熟読しても、今ひとつ、ブル-トゥ-スがわからない。スマホのソフトをナビで操作できるという話の部分だ。ここまで来ると、ナビとスマホが一体化するのは間違いない。機能を十分に発揮させるために、この知識の習得は必要だ。ここで「スマホの操作ができない」では、すまされない。つくづく、人間にもニュ-トロが必要だ。入れ物は昭和でも、中身は令和でありたい。そのためには、使えるものはフルに使い、合わないところは勘弁してもらう。または別の物で置き換えるなどして、令和の世でも生きぬいてやろうと挑戦することが必要だ。世の中はなぜか「シン」ばやり、シンがカタカナなのが意味深でもある。ウルトラマンがなぜしゃべらないのかを新しく解釈すれば、シンを変換して「信」じられているとでもしますか。地球人を愛し、地球人とともにあろうと宇宙から来た友人だから、信・ウルトラマンなのでしょう。学び直しも、「新」や「信」だけでもない「シン」なのかもしれません。  

ジュワッチ(ウルトラマンの飛び立つ音?かけ声?)

  • 七夕祭り【女子寮】
  • きばっど

カテゴリー

  • お知らせ
  • その他
  • サッカー部
  • セレクション
  • バドミントン部
  • 体験入学
  • 入試関連
  • 卒業生の進路
  • 学校行事
  • 寮便り
  • 授業参観
  • 新入研修会
  • 校長室だより
  • 注目ニュース
  • 生徒会活動
  • 部活動
  • 重要なお知らせ
  • 野球部

最近の投稿

  • 学園創立75周年
  • 避難訓練
  • きばっど 4.24
  • きばっど 4.16
  • きばっど 4.10

お問い合わせ

電話・FAXでのお問い合わせ

099-273-1407
099-273-2343

メールフォームでの
お問い合わせ・資料請求

お問い合わせ・資料請求
鹿児島育英館中学・高等学校|学校法人日章学園

〒899-2505 鹿児島県日置市伊集院町猪鹿倉550
tel.099-273-1407
fax.099-273-2343

日章学園グループ

学校法人 日章学園のホームページへ 鹿児島城西高等学校のホームページへ
    • ホーム
    • 学校概要
    • 本校の特徴
    • 校内ギャラリー
    • スローガン
    • 動画で見る学校紹介
    • アクセス
    • 卒業生の方へ
    • 新着情報
    • 情報公開
    • 英語出張講座
    • 学校説明会
    • 高等学校
    • 中学校特進コース
    • 中学校体育コース
    • 受験生向けイベント
    • 中学入学試験
    • 高校入学試験
    • 就学支援金
    • 本校の特徴
    • 体験入寮
    • 卒業生の進路
    • 学食&制服
    • 年間スケジュール
    • 育英館中学校 サッカー部
    • 育英館中学校 野球部
    • 中高バドミントン部
    • 部活動
    • 学生寮
    • 半端ない人工芝サッカー場
2022 © Kagoshima Ikueikan Junior & Senior High School