鹿児島育英館中学・高等学校|学校法人日章学園 鹿児島育英館中学・高等学校|学校法人日章学園
  • 英語出張講座
  • 卒業生の方へ
  • アクセス
  • 新着情報
  • 情報公開
  • ホーム
  • 育英館について
    • 学校概要
      学校概要
    • 校内ギャラリー
      校内ギャラリー
    • 本校の特徴
      本校の特徴
    • スローガン
      スローガン
    • 動画で見る学校紹介
      動画で見る学校紹介
  • 学校紹介
    • 高等学校
      高等学校
    • 中学校特進コース
      中学校特進コース
    • 中学校体育コース
      中学校体育コース
  • 受験生の方へ
    • 受験生向けイベント
      受験生向けイベント
    • 入学試験
      入学試験
    • 就学支援金
      就学支援金
    • 卒業生の進路
      卒業生の進路
    • 当校の特徴
      当校の特徴
    • 動画で見る学校紹介
      動画で見る学校紹介
  • 学校生活
    • 学食&制服
      学食&制服
    • 年間スケジュール
      年間スケジュール
    • 中学サッカー部
      中学サッカー部
    • 中学野球部
      中学野球部
    • バドミントン部
      バドミントン部
    • 部活動
      部活動
    • 学生寮
      学生寮
    • 半端ないサッカー場
      半端ないサッカー場
  • 受験生向け
    イベント
  • お問合せ
    資料請求
  • ホーム
  • 育英館について
    • 学校概要
    • 本校の特徴
    • 校内ギャラリー
    • スローガン
    • 動画で見る学校紹介
    • アクセス
    • 英語出張講座
  • 学校紹介
    • 高等学校
      • 中高バドミントン部
      • 英語の育英館
    • 中学校特進コース
    • 中学校体育コース
      • 育英館中学校 サッカー部
      • 育英館中学校 野球部
  • 受験生の方へ
    • 体験入学
    • 入学試験
    • 本校の特徴
    • 就学支援金
    • 卒業生の進路
    • 動画で見る学校紹介
  • 学校生活
    • 学食&制服
    • 年間スケジュール
    • 部活動
    • 育英館中学校 サッカー部
    • 育英館中学校 野球部
    • 中高バドミントン部
    • 学生寮
      • 男子寮
      • 女子寮
      • 寮の年間行事
    • 半端ない人工芝サッカー場
  • 就学支援
    • 入学試験
    • 教育ローン
    • 英語出張講座
  • 卒業生の方へ
  • お問い合わせ
    • プライバシーポリシー

きばっど

  • HOME
  • 校長室だより
  • きばっど
2022.05.23

あの手この手

5月の後半になると、生徒たちの迷いの季節が始まる。学校の様子が少し分かり、自分の居場所とか、目標までの距離がわかってくる。そうすると不安になったり、不満になったりする。それがどんな意味をもつのかは当事者になるとなかなかわからない。人生は後でしか答えがでないからやっかいだ。選択するものも一つ二つでない場合も多い。今、決めないと後がないと思うのも思い込みだったりするし、その逆もある。そんな迷いの季節の到来だ。悩んだり、苦しんだりするものは、形にしたり、言葉にしたりすると、結構、思うほどのことでない。自分の位置が見えなくなる時期が新しい世界に入っていく時、必ず出てくる。新人や新入生で言えば、この時期だろう。

そこで、あの手この手が必要である。悩み解決には、本人に話させることが一番の解決方法、そして、だれかが聞いてあげることが一番の解決でもある。まさにそのとおりで、言葉にして、形にすれば、この時期の悩みはほぼ解決することが多い。「進路変更するなら早い方が良い」という考えもあるが、本人のためには、問題を明確化し、解決方法を考えたい。課題は一生つきまとう。つまり、人生のそれぞれのステ-ジには発達課題があるという考え方だ。人は課題を解決しながら生きるといっても過言ではない。今までを振り返ると、その時々のアドバイスが大切だったことに気づく。一人の人間よりも複数がよいに決まっている。あの手この手は、複数のアドバイスと考えてもよいだろう。

そして、品を変えること、これは目標や期待値を調整することだ。自分がめざす「文武両道」の目標が大きすぎる場合は、「宿題を確実にやろう」「授業態度はしっかりとしよう」と目標を細分化してやるとよい。「友達がたくさんできるはず」とか、「好きな部活動で楽しくやれるはず」という希望なら、実現するために「友達をつくるには自分の態度をかえてみよう」「部活動は何をもって楽しいとするのか」と問題を整理し、解決への方法を提示することである。

好きな人から背中を押されて悪い気はしない。先生から認められ、励まされるとうれしくなる。ただし、どの先生に言ってもらうのかはよく見極める必要がある。少なくとも担任、副担は語りたい。担任が語ってほしい先生をチョイスするのも大事だ。まず聞くこと、そして、小さな1歩を発見させることだ。踏み出すのは本人、この5月の語りが、新しい世界での誕生につながる。
 出会いは人と人、人と世界の縁をつなぐことである。縁をつなぐために「言えん」関係はよくない。始めに「言葉ありき」がこの世界で生きるための糧となる。その言葉をかけるのは教師の仕事、縁を結ぶために心から生徒に語りかけたい。やがて入学から2月、育英館での誕生を助けるために、今週もあの手、この手を工夫してほしい。

  • 鹿児島県中学校バドミントン大会
  • 鹿児島信用金庫旗争奪 第39回全日本少年軟式野球大会 鹿児島県予選大会

カテゴリー

  • お知らせ
  • その他
  • サッカー部
  • セレクション
  • バドミントン部
  • 体験入学
  • 入試関連
  • 卒業生の進路
  • 寮便り
  • 校長室だより
  • 注目ニュース
  • 部活動
  • 野球部

最近の投稿

  • 2年連続の全国制覇!大会史上初の連覇!
  • 令和4年度 修了式・表彰式・離任式
  • 脱炭素シンポジウム
  • SMBCコンシューマーファイナンス出前講座
  • 生徒会活動

お問い合わせ

電話・FAXでのお問い合わせ

099-273-1407
099-273-2343

メールフォームでの
お問い合わせ・資料請求

お問い合わせ・資料請求
鹿児島育英館中学・高等学校|学校法人日章学園

〒899-2505 鹿児島県日置市伊集院町猪鹿倉550
tel.099-273-1407
fax.099-273-2343

日章学園グループ

学校法人 日章学園のホームページへ 鹿児島城西高等学校のホームページへ
    • ホーム
    • 学校概要
    • 本校の特徴
    • 校内ギャラリー
    • スローガン
    • 動画で見る学校紹介
    • アクセス
    • 卒業生の方へ
    • 新着情報
    • 情報公開
    • 英語出張講座
    • 高等学校
    • 中学校特進コース
    • 中学校体育コース
    • 受験生向けイベント
    • 入学試験
    • 就学支援金
    • 本校の特徴
    • 卒業生の進路
    • 学食&制服
    • 年間スケジュール
    • 育英館中学校 サッカー部
    • 育英館中学校 野球部
    • 中高バドミントン部
    • 部活動
    • 学生寮
    • 半端ない人工芝サッカー場
2022 © Kagoshima Ikueikan Junior & Senior High School