鹿児島育英館中学・高等学校|学校法人日章学園 鹿児島育英館中学・高等学校|学校法人日章学園
  • 英語出張講座
  • 卒業生の方へ
  • アクセス
  • 新着情報
  • 情報公開
  • ホーム
  • 育英館について
    • 学校概要
      学校概要
    • 校内ギャラリー
      校内ギャラリー
    • 本校の特徴
      本校の特徴
    • スローガン
      スローガン
    • 動画で見る学校紹介
      動画で見る学校紹介
  • 学校紹介
    • 高等学校
      高等学校
    • 中学校特進コース
      中学校特進コース
    • 中学校体育コース
      中学校体育コース
  • 受験生の方へ
    • 受験生向けイベント
      受験生向けイベント
    • 入学試験
      入学試験
    • 就学支援金
      就学支援金
    • 卒業生の進路
      卒業生の進路
    • 当校の特徴
      当校の特徴
    • 動画で見る学校紹介
      動画で見る学校紹介
  • 学校生活
    • 学食&制服
      学食&制服
    • 年間スケジュール
      年間スケジュール
    • 中学サッカー部
      中学サッカー部
    • 中学野球部
      中学野球部
    • バドミントン部
      バドミントン部
    • 部活動
      部活動
    • 学生寮
      学生寮
    • 半端ないサッカー場
      半端ないサッカー場
  • 受験生向け
    イベント
  • お問合せ
    資料請求
  • ホーム
  • 育英館について
    • 学校概要
    • 本校の特徴
    • 校内ギャラリー
    • スローガン
    • 動画で見る学校紹介
    • アクセス
    • 英語出張講座
  • 学校紹介
    • 高等学校
      • 中高バドミントン部
      • 英語の育英館
    • 中学校特進コース
    • 中学校体育コース
      • 育英館中学校 サッカー部
      • 育英館中学校 野球部
  • 受験生の方へ
    • 体験入学
    • 入学試験
    • 本校の特徴
    • 就学支援金
    • 卒業生の進路
    • 動画で見る学校紹介
  • 学校生活
    • 学食&制服
    • 年間スケジュール
    • 部活動
    • 育英館中学校 サッカー部
    • 育英館中学校 野球部
    • 中高バドミントン部
    • 学生寮
      • 男子寮
      • 女子寮
      • 寮の年間行事
    • 半端ない人工芝サッカー場
  • 就学支援
    • 入学試験
    • 教育ローン
    • 英語出張講座
  • 卒業生の方へ
  • お問い合わせ
    • プライバシーポリシー

きばっど   ジョハリの窓の開け方 R4.3.31

  • HOME
  • 校長室だより
  • きばっど   ジョハリの窓の開け方 R4.3.31
2022.03.31

きばっど      ジョハリの窓の開け方         R4.3.31

「夢が人を育て、人が夢を育てる」の講話に使おうとジョハリの窓について調べ直した。自分という人間をどうとらえるかを4つのしかくで区切られた図形で説明されるもので、心理学やコミュニケ-ションの話題でよく使われている。「自分が知っている、知らない、他人が知っている、知らない」とマトリックスの縦横の項目を決めるが、それぞれをネットでは次のように説明している。

自己には「公開されている自己」(open self) と「隠されている自己」(hidden self) があると共に、「自分は知らないが、他人は知っている自己」(blind self) や「自分もふくめて誰にも知られていない自己」(unknown self) もあると考えられる。

この窓枠にもそれぞれ呼び方があるようで、次のように分類されている。

また、今日では「開かれた窓」(open self, open window)と呼ばれる自分も他人もわかっている自己, 「気づかない窓」(blind self, blind window)と呼ばれる自分は気がついていないものの、他人からは見られている自己, そして、「隠された窓」(hidden self, hidden window)は、自分は認識しているが、他人には知られていない部分,さいごに、 「未知の窓」(unknown self, unknown window)という自分も他人も気づいていない部分 とも訳されている。

さらに、しきりの格子が動く窓を考えると、枠の大きさが問題にされている。

これらを障子の格子のように図解し、格子をその四角の枠に固定されていないものとして、格子を移動させながら考えると、誰にも知られていない自己が小さくなれば、それはフィードバックされているし、公開された自己が大きくなれば、それは自己開示が進んでいるととる事ができるだろう

 自己開示を進めるのは、信頼や依頼心である。これは自己肯定の裏付けが必要だ。自己有用感をもっていれば、窓は開いていると考えて良い。しかし、否定され、存在感がうすいと、窓は開いていないと思い至る。恐怖や羞恥心でも窓ロックにむかうだろう。安定した自己で有り続けるためにも、窓は開けるに越したことはない。また、開ける努力もしていきたい。その中で、もっとも重要なのは「未知の窓の開け方」である。Unknownの部分というだけあり、開け方も書いてない。この窓を開ける方法の一つとして、「挑戦」を考えたい。できるかできないか、やってみることだ。成功、失敗に関わらず、新しい自己と対面することになる。万に一つ、できれば、みんなの賞賛を受け、認められる。たとえ、失敗しても、自分の意欲や可能性を新たに発見することはまちがいない。新しい自分に出会うことが重要である。つまり、「人が夢を育てる」ことになる。ここでいう「夢」は「可能性」といえるだろう。チャレンジには、チャンスやチェンジがつきものである。

  • 中学野球部 凱旋!
  • きばっど

カテゴリー

  • お知らせ
  • その他
  • サッカー部
  • セレクション
  • バドミントン部
  • 体験入学
  • 入試関連
  • 卒業生の進路
  • 寮便り
  • 校長室だより
  • 注目ニュース
  • 部活動
  • 野球部

最近の投稿

  • 2年連続の全国制覇!大会史上初の連覇!
  • 令和4年度 修了式・表彰式・離任式
  • 脱炭素シンポジウム
  • SMBCコンシューマーファイナンス出前講座
  • 生徒会活動

お問い合わせ

電話・FAXでのお問い合わせ

099-273-1407
099-273-2343

メールフォームでの
お問い合わせ・資料請求

お問い合わせ・資料請求
鹿児島育英館中学・高等学校|学校法人日章学園

〒899-2505 鹿児島県日置市伊集院町猪鹿倉550
tel.099-273-1407
fax.099-273-2343

日章学園グループ

学校法人 日章学園のホームページへ 鹿児島城西高等学校のホームページへ
    • ホーム
    • 学校概要
    • 本校の特徴
    • 校内ギャラリー
    • スローガン
    • 動画で見る学校紹介
    • アクセス
    • 卒業生の方へ
    • 新着情報
    • 情報公開
    • 英語出張講座
    • 高等学校
    • 中学校特進コース
    • 中学校体育コース
    • 受験生向けイベント
    • 入学試験
    • 就学支援金
    • 本校の特徴
    • 卒業生の進路
    • 学食&制服
    • 年間スケジュール
    • 育英館中学校 サッカー部
    • 育英館中学校 野球部
    • 中高バドミントン部
    • 部活動
    • 学生寮
    • 半端ない人工芝サッカー場
2022 © Kagoshima Ikueikan Junior & Senior High School