鹿児島育英館中学・高等学校|学校法人日章学園 鹿児島育英館中学・高等学校|学校法人日章学園
  • 卒業生の方へ
  • アクセス
  • 新着情報
  • 情報公開
  • ホーム
  • 育英館について
    • 学校概要
      学校概要
    • 校内ギャラリー
      校内ギャラリー
    • 本校の特徴
      本校の特徴
    • スローガン
      スローガン
    • 動画で見る学校紹介
      動画で見る学校紹介
  • 学校紹介
    • 高等学校
      高等学校
    • 中学校特進コース
      中学校特進コース
    • 中学校体育コース
      中学校体育コース
  • 受験生の方へ
    • 受験生向けイベント
      受験生向けイベント
    • 中学入学試験
      中学入学試験
    • 高校入学試験
      高校入学試験
    • 就学支援金
      就学支援金
    • 卒業生の進路
      卒業生の進路
    • 本校の特徴
      本校の特徴
    • 動画で見る学校紹介
      動画で見る学校紹介
    • 体験入寮
      体験入寮
  • 学校生活
    • 学食&制服
      学食&制服
    • 年間スケジュール
      年間スケジュール
    • 中学サッカー部
      中学サッカー部
    • 中学野球部
      中学野球部
    • バドミントン部
      バドミントン部
    • 部活動
      部活動
    • 学生寮
      学生寮
    • 半端ないサッカー場
      半端ないサッカー場
  • 学校・塾関係者の方へ
    • 英語出張講座
      英語出張講座
    • 学校説明会
      学校説明会
  • 受験生向け
    イベント
  • お問合せ
    資料請求
  • ホーム
  • 育英館について
    • 学校概要
    • 本校の特徴
    • 校内ギャラリー
    • スローガン
    • 動画で見る学校紹介
    • アクセス
  • 学校紹介
    • 高等学校
      • 中高バドミントン部
      • 英語の育英館
    • 中学校特進コース
    • 中学校体育コース
      • 育英館中学校 サッカー部
      • 育英館中学校 野球部
  • 受験生の方へ
    • 体験入学
    • 中学入学試験
    • 高校入学試験
    • 本校の特徴
    • 体験入寮
    • 就学支援金
    • 卒業生の進路
    • 動画で見る学校紹介
  • 学校生活
    • 学食&制服
    • 年間スケジュール
    • 部活動
    • 育英館中学校 サッカー部
    • 育英館中学校 野球部
    • 中高バドミントン部
    • 学生寮
      • 男子寮
      • 女子寮
      • 寮の年間行事
    • 半端ない人工芝サッカー場
  • 就学支援
    • 中学入学試験
    • 教育ローン
  • 卒業生の方へ
  • 学校・塾関係者の方へ
    • 英語出張講座
    • 学校説明会
  • お問い合わせ
    • プライバシーポリシー

きばっど   「為せば成る」の話 R4.3.15

  • HOME
  • 校長室だより
  • きばっど   「為せば成る」の話 R4.3.15
2022.03.15

きばっど         「為せば成る」の話       R4.3.15

為す勇気の出ない人は「為せば成る」を少し楽にとらえても良いと思う。鹿児島には「泣こかい とぼかい 泣こよか ひっとべ」という言葉がある。勇気を出して物事にあたれという意味だ。「びびるな」と教えていると考えられる。簡単にいかない、手強い問題解決には慎重な対応も必要だろうが、問題の大小でなく「やろう」というかまえが大切であるという話だ。取り組む姿勢の問題として言われている。ただし、これは直情激昂の行為の肯定ともとれる。猪突猛進で解決されるほど甘くない課題があるのも真実だ。勇気を出して飛べば命を落とすこともある。「成らない」である。それでは難題に対峙する時に「為せば」にもっていくためにはどうすればよいのだろうか。「為す」からには成功させたい。自分に為すだけの力があるかを冷静に自己分析することだ。そのためには、どこまで「成る」かのゴ-ルも明確にしたい。そこを明確にしておけば必ず「為せば成る」にたどりつく。分割しても「成る」にしたい。

この名言には続きがある。「為さねば成らぬ」と続くが、行動なくして結果無しということなので当たり前である。しかし、「成る」課題は、努力すれば実現可能という前提で設定されるものに限られそうだ。努力しても成らぬものは、この名言の対象外である。しかし、くどい言い方だが、世の中は涙も努力も通用しないものもある。行為だけを肯定する「為せば」には自ずと限界がある。この名言を成立させるために、あらかじめ為すべき事が存在するとはずだ。

「成らぬは人の為さぬなりけり」というが動機と行動の一致が大切なのはわかるが、「成る」レベルは次第に高めようと試みるべきである。達成度を調整することで「成る」確率はずいぶんと高まる。取りあえず、「成る」ことにして、その後には100パ-セントをめざすという形ではどうか。成功体験こそが次へのステツプへ重要な案内人である。失敗して意欲を失うのはどうだろうか。大きな「成る」に繋がるような「為す」を準備するとしたいものだ。

よくひきあいに出される。意志あるところに‥の英文は解決方法を示唆している。やる気を出せば、方法が見えてくるという訳だ。具体的である。方法は大いにこしたことはない。可能性の幅がひろがる。一つの意志に一つの道と対応しているので、多くの道としたい。問題解決で重要なのは、問題設定と見通しである。道はやがて一つになる。そのためにも歩き出すときにどの道がよいかを真剣に考えてほしい。道は多数で、その中から話し合って選択するとよい。

藩政改革に燃えた上杉鷹山は、できない理由を探す家臣たちにまずは心構えを説いた。彼に賛同する者が次第に増えていったことは推測できる。しかし、次にくるのは現状分析と課題設定、そして解決方法追究に違いない。始まりは神がかり的演説でも実際の課題解決は地道な努力だったと思う。「為せば成る」の物語はいつの時代も魅力的だ。

  • 前日表彰式
  • 校内球技大会

カテゴリー

  • お知らせ
  • その他
  • サッカー部
  • セレクション
  • バドミントン部
  • 体験入学
  • 入試関連
  • 卒業生の進路
  • 学校行事
  • 寮便り
  • 授業参観
  • 新入研修会
  • 校長室だより
  • 注目ニュース
  • 生徒会活動
  • 部活動
  • 重要なお知らせ
  • 野球部

最近の投稿

  • 学園創立75周年
  • 避難訓練
  • きばっど 4.24
  • きばっど 4.16
  • きばっど 4.10

お問い合わせ

電話・FAXでのお問い合わせ

099-273-1407
099-273-2343

メールフォームでの
お問い合わせ・資料請求

お問い合わせ・資料請求
鹿児島育英館中学・高等学校|学校法人日章学園

〒899-2505 鹿児島県日置市伊集院町猪鹿倉550
tel.099-273-1407
fax.099-273-2343

日章学園グループ

学校法人 日章学園のホームページへ 鹿児島城西高等学校のホームページへ
    • ホーム
    • 学校概要
    • 本校の特徴
    • 校内ギャラリー
    • スローガン
    • 動画で見る学校紹介
    • アクセス
    • 卒業生の方へ
    • 新着情報
    • 情報公開
    • 英語出張講座
    • 学校説明会
    • 高等学校
    • 中学校特進コース
    • 中学校体育コース
    • 受験生向けイベント
    • 中学入学試験
    • 高校入学試験
    • 就学支援金
    • 本校の特徴
    • 体験入寮
    • 卒業生の進路
    • 学食&制服
    • 年間スケジュール
    • 育英館中学校 サッカー部
    • 育英館中学校 野球部
    • 中高バドミントン部
    • 部活動
    • 学生寮
    • 半端ない人工芝サッカー場
2022 © Kagoshima Ikueikan Junior & Senior High School