鹿児島育英館中学・高等学校|学校法人日章学園 鹿児島育英館中学・高等学校|学校法人日章学園
  • 卒業生の方へ
  • アクセス
  • 新着情報
  • 情報公開
  • ホーム
  • 育英館について
    • 学校概要
      学校概要
    • 校内ギャラリー
      校内ギャラリー
    • 本校の特徴
      本校の特徴
    • スローガン
      スローガン
    • 動画で見る学校紹介
      動画で見る学校紹介
  • 学校紹介
    • 高等学校
      高等学校
    • 中学校特進コース
      中学校特進コース
    • 中学校体育コース
      中学校体育コース
  • 受験生の方へ
    • 受験生向けイベント
      受験生向けイベント
    • 中学入学試験
      中学入学試験
    • 高校入学試験
      高校入学試験
    • 就学支援金
      就学支援金
    • 卒業生の進路
      卒業生の進路
    • 本校の特徴
      本校の特徴
    • 動画で見る学校紹介
      動画で見る学校紹介
    • 体験入寮
      体験入寮
  • 学校生活
    • 学食&制服
      学食&制服
    • 年間スケジュール
      年間スケジュール
    • 中学サッカー部
      中学サッカー部
    • 中学野球部
      中学野球部
    • バドミントン部
      バドミントン部
    • 部活動
      部活動
    • 学生寮
      学生寮
    • 半端ないサッカー場
      半端ないサッカー場
  • 学校・塾関係者の方へ
    • 英語出張講座
      英語出張講座
    • 学校説明会
      学校説明会
  • 受験生向け
    イベント
  • お問合せ
    資料請求
  • ホーム
  • 育英館について
    • 学校概要
    • 本校の特徴
    • 校内ギャラリー
    • スローガン
    • 動画で見る学校紹介
    • アクセス
  • 学校紹介
    • 高等学校
      • 中高バドミントン部
      • 英語の育英館
    • 中学校特進コース
    • 中学校体育コース
      • 育英館中学校 サッカー部
      • 育英館中学校 野球部
  • 受験生の方へ
    • 体験入学
    • 中学入学試験
    • 高校入学試験
    • 本校の特徴
    • 体験入寮
    • 就学支援金
    • 卒業生の進路
    • 動画で見る学校紹介
  • 学校生活
    • 学食&制服
    • 年間スケジュール
    • 部活動
    • 育英館中学校 サッカー部
    • 育英館中学校 野球部
    • 中高バドミントン部
    • 学生寮
      • 男子寮
      • 女子寮
      • 寮の年間行事
    • 半端ない人工芝サッカー場
  • 就学支援
    • 中学入学試験
    • 教育ローン
  • 卒業生の方へ
  • 学校・塾関係者の方へ
    • 英語出張講座
    • 学校説明会
  • お問い合わせ
    • プライバシーポリシー

きばっど    給水所と踊り場 R3.12.16

  • HOME
  • 校長室だより
  • きばっど    給水所と踊り場 R3.12.16
2021.12.27

きばっど      給水所と踊り場          R3.12.16

ある本に「人生の給水所は見えない、長い道のりの挑戦なら、給水所や踊り場で休むことも大事」という話があった。なるほどうまいたとえである。若いころ、こういう考えがあればもう少し違った人生もあったと思う。年々変わる生徒たちに変わらぬ思いで、授業をしながら、30年近く学校で過ごす教師生活。もちろん、社会人、家庭人としても己の為すべきことをきちんとできたはずなのだが‥‥。今更ながら後者はどうだったのかと反省してしまう。

学級担任になれば目の前に生きた生徒がいる。毎日変わるし、毎日いろいろなことを起こす。40人いたらその数だけのトラブルがあると思ってよい。子供は親のいないところで育つものだ。しかし、それを見守るのが先生である。この生徒にはこんな良い体験をさせたい、よい出会いがあるとよいのに…と考えながら、一日8~10時間、親よりもずっと濃い時間を共有する。この思い入れ、見守りに手を抜くわけにいかないから、ついつい24時間勤務になる。

給水所なんか目に入らない若いころ、暴走族だった。2年時の成績を整理して、当時出たばかりの表集計ソフト「マルチプラン」で個人カルテを作成した。家庭訪問にパソコンを持参して、個人名を入力して2年から3年中間テストまでの成績推移を提示する。それをもとに何種類かのグラフを画面上に表示して、見せる。さらに入試を想定して90点基準で換算し、内申の点数も加味して、合格ラインを示す。表集計ソフトの使い勝手も悪く、この資料づくりが大変で、本当に寝る間も惜しんでの作成だった。時間はかかったが、新しい情報提示に親は感心し、生徒もよく理解してくれた。あわせて「この1年間で君はどんな進路の夢を描くのかな」と語り、今までの成長過程を振り返らせた。考えてみると、もう一歩進んで、親にも未来への視点を提供して、将来の夢への応援や支援の話をするべきだった。性能の悪い表集計ソフトでいろいろと作成する時間に別のこともできたのだろうか?思えば、この時期は我が子の担任の名前すら思い出せない。たぶん、親戚にも不義理したようだ。まちがいなく、暴走して給水所を何カ所も通り過ぎたようだ。

12月の面談では、この表とにらめっこして、昨年のボ-ダ-上を目がくるくるした。1月の模試でよかったら…とか、2月まで頑張らせて…とか、生徒と語りながら、合格大作戦に打ち込む毎日だった。階段の踊り場で休む発想があれば、その場の合格だけでなく、社会での活躍に向けてさらに先を見通そうする発想も出てきたのだろう。公私ともに余裕がなかった。若い私の背中には「後先考えず、暴走ご免」と書いてあったに違いない。せめて、これからは「ときには全力、たまには休憩」としよう。家族も、自分も大事にすると、今がよく見え、力の入れ具合も変わるはずだ。給水所や踊り場の感覚は、働き方改革のポイントだと思

  • きばっど    残すところ R3.12.13
  • きばっど    初心に返るなら? R3.12.25

カテゴリー

  • お知らせ
  • その他
  • サッカー部
  • セレクション
  • バドミントン部
  • 体験入学
  • 入試関連
  • 卒業生の進路
  • 学校行事
  • 寮便り
  • 授業参観
  • 新入研修会
  • 校長室だより
  • 注目ニュース
  • 生徒会活動
  • 部活動
  • 重要なお知らせ
  • 野球部

最近の投稿

  • 学園創立75周年
  • 避難訓練
  • きばっど 4.24
  • きばっど 4.16
  • きばっど 4.10

お問い合わせ

電話・FAXでのお問い合わせ

099-273-1407
099-273-2343

メールフォームでの
お問い合わせ・資料請求

お問い合わせ・資料請求
鹿児島育英館中学・高等学校|学校法人日章学園

〒899-2505 鹿児島県日置市伊集院町猪鹿倉550
tel.099-273-1407
fax.099-273-2343

日章学園グループ

学校法人 日章学園のホームページへ 鹿児島城西高等学校のホームページへ
    • ホーム
    • 学校概要
    • 本校の特徴
    • 校内ギャラリー
    • スローガン
    • 動画で見る学校紹介
    • アクセス
    • 卒業生の方へ
    • 新着情報
    • 情報公開
    • 英語出張講座
    • 学校説明会
    • 高等学校
    • 中学校特進コース
    • 中学校体育コース
    • 受験生向けイベント
    • 中学入学試験
    • 高校入学試験
    • 就学支援金
    • 本校の特徴
    • 体験入寮
    • 卒業生の進路
    • 学食&制服
    • 年間スケジュール
    • 育英館中学校 サッカー部
    • 育英館中学校 野球部
    • 中高バドミントン部
    • 部活動
    • 学生寮
    • 半端ない人工芝サッカー場
2022 © Kagoshima Ikueikan Junior & Senior High School