鹿児島育英館中学・高等学校|学校法人日章学園 鹿児島育英館中学・高等学校|学校法人日章学園
  • 卒業生の方へ
  • アクセス
  • 新着情報
  • 情報公開
  • ホーム
  • 育英館について
    • 学校概要
      学校概要
    • 校内ギャラリー
      校内ギャラリー
    • 本校の特徴
      本校の特徴
    • スローガン
      スローガン
    • 動画で見る学校紹介
      動画で見る学校紹介
  • 学校紹介
    • 高等学校
      高等学校
    • 中学校特進コース
      中学校特進コース
    • 中学校体育コース
      中学校体育コース
  • 受験生の方へ
    • 受験生向けイベント
      受験生向けイベント
    • 中学入学試験
      中学入学試験
    • 高校入学試験
      高校入学試験
    • 就学支援金
      就学支援金
    • 卒業生の進路
      卒業生の進路
    • 本校の特徴
      本校の特徴
    • 動画で見る学校紹介
      動画で見る学校紹介
    • 体験入寮
      体験入寮
  • 学校生活
    • 学食&制服
      学食&制服
    • 年間スケジュール
      年間スケジュール
    • 中学サッカー部
      中学サッカー部
    • 中学野球部
      中学野球部
    • バドミントン部
      バドミントン部
    • 部活動
      部活動
    • 学生寮
      学生寮
    • 半端ないサッカー場
      半端ないサッカー場
  • 学校・塾関係者の方へ
    • 英語出張講座
      英語出張講座
    • 学校説明会
      学校説明会
  • 受験生向け
    イベント
  • お問合せ
    資料請求
  • ホーム
  • 育英館について
    • 学校概要
    • 本校の特徴
    • 校内ギャラリー
    • スローガン
    • 動画で見る学校紹介
    • アクセス
  • 学校紹介
    • 高等学校
      • 中高バドミントン部
      • 英語の育英館
    • 中学校特進コース
    • 中学校体育コース
      • 育英館中学校 サッカー部
      • 育英館中学校 野球部
  • 受験生の方へ
    • 体験入学
    • 中学入学試験
    • 高校入学試験
    • 本校の特徴
    • 体験入寮
    • 就学支援金
    • 卒業生の進路
    • 動画で見る学校紹介
  • 学校生活
    • 学食&制服
    • 年間スケジュール
    • 部活動
    • 育英館中学校 サッカー部
    • 育英館中学校 野球部
    • 中高バドミントン部
    • 学生寮
      • 男子寮
      • 女子寮
      • 寮の年間行事
    • 半端ない人工芝サッカー場
  • 就学支援
    • 中学入学試験
    • 教育ローン
  • 卒業生の方へ
  • 学校・塾関係者の方へ
    • 英語出張講座
    • 学校説明会
  • お問い合わせ
    • プライバシーポリシー

きばっど 中高生は「偉人伝」を読もう R3.7.2

  • HOME
  • 校長室だより
  • きばっど 中高生は「偉人伝」を読もう R3.7.2
2021.07.02

 読書の効用として今までもいろいろと書いてきた。読書歴はその人の心の成長でもある。一人の人間の人生で経験することはたかがしれている。作者が経験したこと、全部ではないがそのエキスが書いてあるのが、本である。読むことで疑似体験や追体験ができる。これは手っ取り早い学習にほかならない。小4、5年の頃に読んだコンチキ号漂流記は忘れられない1冊である。もちろん、これと同じではないが、海底二万マイルや地底旅行など、冒険の世界を追体験した。のどの渇きとか、大タコとか、想像できたりできなかったり、それでも心臓はばくばくして、夜も眠れなかった。

 読むことはインスト-ル、自分を変えていくことはバージョンアップである。なんでもなかった人がどうして偉人になるのか、どんな過ごし方をしたのかと気になるものだ。幼少期から大きな志を抱くのはなかなかである。ほとんどの人が普通に生まれて普通に大きくなっていく。変わるきっかけは不思議と前半部分にある。少年期から青年期にかけての自己決定の場面である。外的な要因は世間一般の不幸、貧困が多い。さらには、よい方では友人や先生との出会いである。これらによって本人は自己決定をして、自分で決めた道へと歩み出す。多くは20代前半までにこういう機会があるようだ。

 その次は与えられた場所での努力の継続である。20代から40代が活躍の時代である。偉人の多くが自分で運命を切り開く力を見事に発揮する。しかし、よくよく読んでみると、人に助けられてこそ偉業をなしとげるといってよい。つまり、どんな人と出会うかが大事である。そして、そのアドバイスを受け止められるかである。

 二宮金次郎は農政家として知られた偉人である。彼の幼少期もけっして恵まれていない。人並みの幸せなんて考えられない苦労の連続である。もちろん背中に薪を背負い、その間も本を読んでいたイメ-ジはうそっぽい。しかし、彼が恵まれない境遇で一生懸命に学んだことは本当だろう。身近なところに学ぶチャンスがあり、それを十分活用したたとえではなかろうか。問題意識の継続があったのだろう。読書の効用につながるのは、偉人伝の前半には中高生時代が書かれる。どんな偉人も名もない人であったという過去がある。それが新しい発明や発見で世界を救う人になった。そんな偉人のだれもが「みんな若かった、中高生だった」のはまちがいない。そうなると、だれもがそうなる可能性にあふれていると気づく。読んでみればどうすればよいかのヒントもある。考えてみると、日々のいろいろな刺激をうけ、イントス-ルを繰り返し、新しい自分へとバ-ジョンアップしている。人はそうやっていろんな時代を生き抜いてきた。コロナ時代を生きぬいて、新しい自分へバ-ジョンアップしよう。

  • きばっど 非認知能力を育てていた裏カリキュラム  3.6.22
  • 中学校軟式野球部 九州大会優勝!

カテゴリー

  • お知らせ
  • その他
  • サッカー部
  • セレクション
  • バドミントン部
  • 体験入学
  • 入試関連
  • 卒業生の進路
  • 学校行事
  • 寮便り
  • 授業参観
  • 新入研修会
  • 校長室だより
  • 注目ニュース
  • 生徒会活動
  • 部活動
  • 重要なお知らせ
  • 野球部

最近の投稿

  • 学園創立75周年
  • 避難訓練
  • きばっど 4.24
  • きばっど 4.16
  • きばっど 4.10

お問い合わせ

電話・FAXでのお問い合わせ

099-273-1407
099-273-2343

メールフォームでの
お問い合わせ・資料請求

お問い合わせ・資料請求
鹿児島育英館中学・高等学校|学校法人日章学園

〒899-2505 鹿児島県日置市伊集院町猪鹿倉550
tel.099-273-1407
fax.099-273-2343

日章学園グループ

学校法人 日章学園のホームページへ 鹿児島城西高等学校のホームページへ
    • ホーム
    • 学校概要
    • 本校の特徴
    • 校内ギャラリー
    • スローガン
    • 動画で見る学校紹介
    • アクセス
    • 卒業生の方へ
    • 新着情報
    • 情報公開
    • 英語出張講座
    • 学校説明会
    • 高等学校
    • 中学校特進コース
    • 中学校体育コース
    • 受験生向けイベント
    • 中学入学試験
    • 高校入学試験
    • 就学支援金
    • 本校の特徴
    • 体験入寮
    • 卒業生の進路
    • 学食&制服
    • 年間スケジュール
    • 育英館中学校 サッカー部
    • 育英館中学校 野球部
    • 中高バドミントン部
    • 部活動
    • 学生寮
    • 半端ない人工芝サッカー場
2022 © Kagoshima Ikueikan Junior & Senior High School