鹿児島育英館中学・高等学校|学校法人日章学園 鹿児島育英館中学・高等学校|学校法人日章学園
  • 卒業生の方へ
  • アクセス
  • 新着情報
  • 情報公開
  • ホーム
  • 育英館について
    • 学校概要
      学校概要
    • 校内ギャラリー
      校内ギャラリー
    • 本校の特徴
      本校の特徴
    • スローガン
      スローガン
    • 動画で見る学校紹介
      動画で見る学校紹介
  • 学校紹介
    • 高等学校
      高等学校
    • 中学校特進コース
      中学校特進コース
    • 中学校体育コース
      中学校体育コース
  • 受験生の方へ
    • 受験生向けイベント
      受験生向けイベント
    • 中学入学試験
      中学入学試験
    • 高校入学試験
      高校入学試験
    • 就学支援金
      就学支援金
    • 卒業生の進路
      卒業生の進路
    • 本校の特徴
      本校の特徴
    • 動画で見る学校紹介
      動画で見る学校紹介
    • 体験入寮
      体験入寮
  • 学校生活
    • 学食&制服
      学食&制服
    • 年間スケジュール
      年間スケジュール
    • 中学サッカー部
      中学サッカー部
    • 中学野球部
      中学野球部
    • バドミントン部
      バドミントン部
    • 部活動
      部活動
    • 学生寮
      学生寮
    • 半端ないサッカー場
      半端ないサッカー場
  • 学校・塾関係者の方へ
    • 英語出張講座
      英語出張講座
    • 学校説明会
      学校説明会
  • 受験生向け
    イベント
  • お問合せ
    資料請求
  • ホーム
  • 育英館について
    • 学校概要
    • 本校の特徴
    • 校内ギャラリー
    • スローガン
    • 動画で見る学校紹介
    • アクセス
  • 学校紹介
    • 高等学校
      • 中高バドミントン部
      • 英語の育英館
    • 中学校特進コース
    • 中学校体育コース
      • 育英館中学校 サッカー部
      • 育英館中学校 野球部
  • 受験生の方へ
    • 体験入学
    • 中学入学試験
    • 高校入学試験
    • 本校の特徴
    • 体験入寮
    • 就学支援金
    • 卒業生の進路
    • 動画で見る学校紹介
  • 学校生活
    • 学食&制服
    • 年間スケジュール
    • 部活動
    • 育英館中学校 サッカー部
    • 育英館中学校 野球部
    • 中高バドミントン部
    • 学生寮
      • 男子寮
      • 女子寮
      • 寮の年間行事
    • 半端ない人工芝サッカー場
  • 就学支援
    • 中学入学試験
    • 教育ローン
  • 卒業生の方へ
  • 学校・塾関係者の方へ
    • 英語出張講座
    • 学校説明会
  • お問い合わせ
    • プライバシーポリシー

常に英才たれ     心を一つに           2020.1.08

  • HOME
  • 校長室だより
  • 常に英才たれ     心を一つに           2020.1.08
2020.02.05
常に英才たれ     心を一つに           2020.1.08 今年の学園スロ-ガンは「心を一つに」である。心を一つにするためには、まず、自分や相手の心がわからないといけない。黙っていてもわからない。まずは相手と語ることだ。自分ばかり語るのでは、相手とつながることはできない。自分と同じように相手の心を分かろうとすることだ。相手のことを思い、尊敬して語ることが大切だ。そのためには、相手に「尊敬していますよ」と伝えることから始まる。その意味で礼法、とりわけ、あいさつは大事だ。 会話は「心のキャッチボ-ル」にたとえられる。どんな言葉をかけたらよいのかと考えると、相手がわかりやすい言葉、安心感を与える言葉で語る必要がある。たとえ、ゴルフボ-ルだとわかっていても、「重い、重い、なかなかとれない」と言われたら、だれもが身構えてしまう。そんな言葉を使って、キャッチボ-ルをしてはいないだろうか。そんな言葉づかいなら、相手を不快にさせたり、傷つけたりすることもあるだろう。もう一度、考えてみよう。 同じ経験を積み重ねると、相手のことが信頼できるようになる。講話で実演したが、正体不明のボ-ルを投げても○○くんならキャッチできるとみんなが思った。それは、野球部のメンバ-が練習や試合を通して、多くの同じ行動をする中で、お互いを知る機会がふえていった証拠だ。お互いがよく分かること、心が一つになっている。相手のことが信じられるから、きっとキャッチできると思う。そういう関係になるまでを振り返ってみよう。あいさつ、授業、そうじ、食事、クラスマッチ、遠足など、その中で「○○し合う」がたくさんあったはずだ。そうやって人はいろいろな関係をつくる。キャプテン、団長、会長や○○係、○○当番、お願いされたり、お願いしたり、立場はいろいろだが、同じ目的にむかって努力していく。結果を出すためにそれぞれががんばる。その中でよい関係ができると、信頼関係が生まれる。違う心がどんどん近づく、同じでなくてもずいぶんに似てくる。そうやって、心は一つになる。一つになった思いは一生の宝だ。長い年月経ってもいろあせることはない。 食事をしながら満足感を味わえない人はたぶんいない。普通に共感できる場面は日常生活のどこにでもある。もちろん、悲しみや苦しみを抱えると、食事ものどを通らない。そうなることも知っていれば、相手の状況や事情を察すると、そこで共感できる。そんな気持ちをもち、相手を思いやれば、心は一つになりやすい。初めての人でも友達になれるはずだ。自分が相手にとってどんな存在であることがよいのか。相手が自分を映す鏡だと考えると、答えはわかるような気がする。表情や態度で自分の存在が見えてくる。相手に受け入れてもらえるような自分になること、「心を一つに」するためには自分が努力することも多い。相手がそんな努力をしてくれていると考えれば、自然と行動や言葉を大事にしたくなる。心をこめたくなる。
  • 新年のご挨拶
  • きばっど        親の期待に応えたい        2020.1.10

カテゴリー

  • お知らせ
  • その他
  • サッカー部
  • セレクション
  • バドミントン部
  • 体験入学
  • 入試関連
  • 卒業生の進路
  • 学校行事
  • 寮便り
  • 授業参観
  • 新入研修会
  • 校長室だより
  • 注目ニュース
  • 生徒会活動
  • 部活動
  • 重要なお知らせ
  • 野球部

最近の投稿

  • 学園創立75周年
  • 避難訓練
  • きばっど 4.24
  • きばっど 4.16
  • きばっど 4.10

お問い合わせ

電話・FAXでのお問い合わせ

099-273-1407
099-273-2343

メールフォームでの
お問い合わせ・資料請求

お問い合わせ・資料請求
鹿児島育英館中学・高等学校|学校法人日章学園

〒899-2505 鹿児島県日置市伊集院町猪鹿倉550
tel.099-273-1407
fax.099-273-2343

日章学園グループ

学校法人 日章学園のホームページへ 鹿児島城西高等学校のホームページへ
    • ホーム
    • 学校概要
    • 本校の特徴
    • 校内ギャラリー
    • スローガン
    • 動画で見る学校紹介
    • アクセス
    • 卒業生の方へ
    • 新着情報
    • 情報公開
    • 英語出張講座
    • 学校説明会
    • 高等学校
    • 中学校特進コース
    • 中学校体育コース
    • 受験生向けイベント
    • 中学入学試験
    • 高校入学試験
    • 就学支援金
    • 本校の特徴
    • 体験入寮
    • 卒業生の進路
    • 学食&制服
    • 年間スケジュール
    • 育英館中学校 サッカー部
    • 育英館中学校 野球部
    • 中高バドミントン部
    • 部活動
    • 学生寮
    • 半端ない人工芝サッカー場
2022 © Kagoshima Ikueikan Junior & Senior High School