鹿児島育英館中学・高等学校|学校法人日章学園 鹿児島育英館中学・高等学校|学校法人日章学園
  • 卒業生の方へ
  • アクセス
  • 新着情報
  • 情報公開
  • ホーム
  • 育英館について
    • 学校概要
      学校概要
    • 校内ギャラリー
      校内ギャラリー
    • 本校の特徴
      本校の特徴
    • スローガン
      スローガン
    • 動画で見る学校紹介
      動画で見る学校紹介
  • 学校紹介
    • 高等学校
      高等学校
    • 中学校特進コース
      中学校特進コース
    • 中学校体育コース
      中学校体育コース
  • 受験生の方へ
    • 受験生向けイベント
      受験生向けイベント
    • 中学入学試験
      中学入学試験
    • 高校入学試験
      高校入学試験
    • 就学支援金
      就学支援金
    • 卒業生の進路
      卒業生の進路
    • 本校の特徴
      本校の特徴
    • 動画で見る学校紹介
      動画で見る学校紹介
    • 体験入寮
      体験入寮
  • 学校生活
    • 学食&制服
      学食&制服
    • 年間スケジュール
      年間スケジュール
    • 中学サッカー部
      中学サッカー部
    • 中学野球部
      中学野球部
    • バドミントン部
      バドミントン部
    • 部活動
      部活動
    • 学生寮
      学生寮
    • 半端ないサッカー場
      半端ないサッカー場
  • 学校・塾関係者の方へ
    • 英語出張講座
      英語出張講座
    • 学校説明会
      学校説明会
  • 受験生向け
    イベント
  • お問合せ
    資料請求
  • ホーム
  • 育英館について
    • 学校概要
    • 本校の特徴
    • 校内ギャラリー
    • スローガン
    • 動画で見る学校紹介
    • アクセス
  • 学校紹介
    • 高等学校
      • 中高バドミントン部
      • 英語の育英館
    • 中学校特進コース
    • 中学校体育コース
      • 育英館中学校 サッカー部
      • 育英館中学校 野球部
  • 受験生の方へ
    • 体験入学
    • 中学入学試験
    • 高校入学試験
    • 本校の特徴
    • 体験入寮
    • 就学支援金
    • 卒業生の進路
    • 動画で見る学校紹介
  • 学校生活
    • 学食&制服
    • 年間スケジュール
    • 部活動
    • 育英館中学校 サッカー部
    • 育英館中学校 野球部
    • 中高バドミントン部
    • 学生寮
      • 男子寮
      • 女子寮
      • 寮の年間行事
    • 半端ない人工芝サッカー場
  • 就学支援
    • 中学入学試験
    • 教育ローン
  • 卒業生の方へ
  • 学校・塾関係者の方へ
    • 英語出張講座
    • 学校説明会
  • お問い合わせ
    • プライバシーポリシー

きばっど     研究会に参加した後は         2019.12.12

  • HOME
  • 校長室だより
  • きばっど     研究会に参加した後は         2019.12.12
2020.01.16
きばっど     研究会に参加した後は         2019.12.12 研究会に参加した後の話をしよう。だれもが研修意欲は高まり、参加した授業をみて、まねしようと考える。ところが、実際その教材を取り扱う頃になると、気持ちは失せて、何のために研究会にいったのかとなりやすい。また、自分なりに見たものをアレンジできずに、力不足の悔しさで歯ぎしりをする。 そんなあなたへ 研究会の資料をどう活用するかというおいしい話をしよう。まず、指導技術というものは明日からの授業に活かすことができる。授業をみたら、すくなからず影響を受けるので、その意味では、研究会に行ったことは無駄でない。話し方や板書などはまねできるだろう。二者択一やクロ-ズの発問でなく、オ-プンの発問を多くするとかはそんなに難しくない。また、心情曲線や人物関係図などは積極的にまねしてみたい。 授業技術でマネしたくなるベスト3は、発問、指示の言語的なもの、次に板書やプリントの配布物、そして、工夫された教具である。発問や指示は指導計画や本時案に書かれているものよりも、補助的に、臨機応変に飛び出すものがおもしろい。たくさんはムリなので1つだけは持ち帰ろう。生徒への切り返しがうまい教師ならここは必見である。次に当日配布される資料は、授業者がよく研究した成果なので、ぜひ活用してみたい。同じ授業場面なら好都合だが、違う場面なら作成のねらいをくみ取って、マネして作成すればよい。新しい教材の研究にもなるし、指導者の思いや考えに近づき、新たな発見もできる。最後に工夫された教具、これこそが教師の楽しみである。研究会で見たものよりもっとよいものを開発したい。授業者の上をいくぞの心意気である。 さて、購入した研究冊子の中に掲載された指導案は、まるまま使うのはなかなか大変である。ぜひ、パ-ツごとに活用しよう。とりわけ、教材研究にもとづいて書かれたねらいや意義の部分は、自分の指導案を書くときにつかえる。研究冊子は捨てないで必要に応じてバラバラにしよう。教材の関連や年齢的な発達の考察、また、アンケ-トなどは自分が研究授業する際には、ねらいを決めてアレンジすればよい。0から指導案を作るより数段早い。国語科でいうと、アンケ-トも教材文種ごとに集めておくとかなり重宝する。 次に指導計画だが、指導書をどう活用したかがわかるものが多い。授業研究に役立つように、指導計画を必要最低限にわかりやすく抜粋してある方法は見習いたい。また、自主編成した単元で書かれた指導計画はレアものだから、捨てたりしないで、興味深く見てほしい。新しい発想や工夫があふれていることがある。本時にしぼって、自分ならどうすると別案を考えてみても面白い。本時の位置づけはどこなのかを考え、時間配分も重要だし、年間のまとめなのか、それとも学年の始まりかによっても違う。
  • きばっど   アイディアスケッチシ-ト        2019.12.6
  • きばっど    研究会に参加した後は(2)        2019.12.13

カテゴリー

  • お知らせ
  • その他
  • サッカー部
  • セレクション
  • バドミントン部
  • 体験入学
  • 入試関連
  • 卒業生の進路
  • 学校行事
  • 寮便り
  • 授業参観
  • 新入研修会
  • 校長室だより
  • 注目ニュース
  • 生徒会活動
  • 部活動
  • 重要なお知らせ
  • 野球部

最近の投稿

  • 学園創立75周年
  • 避難訓練
  • きばっど 4.24
  • きばっど 4.16
  • きばっど 4.10

お問い合わせ

電話・FAXでのお問い合わせ

099-273-1407
099-273-2343

メールフォームでの
お問い合わせ・資料請求

お問い合わせ・資料請求
鹿児島育英館中学・高等学校|学校法人日章学園

〒899-2505 鹿児島県日置市伊集院町猪鹿倉550
tel.099-273-1407
fax.099-273-2343

日章学園グループ

学校法人 日章学園のホームページへ 鹿児島城西高等学校のホームページへ
    • ホーム
    • 学校概要
    • 本校の特徴
    • 校内ギャラリー
    • スローガン
    • 動画で見る学校紹介
    • アクセス
    • 卒業生の方へ
    • 新着情報
    • 情報公開
    • 英語出張講座
    • 学校説明会
    • 高等学校
    • 中学校特進コース
    • 中学校体育コース
    • 受験生向けイベント
    • 中学入学試験
    • 高校入学試験
    • 就学支援金
    • 本校の特徴
    • 体験入寮
    • 卒業生の進路
    • 学食&制服
    • 年間スケジュール
    • 育英館中学校 サッカー部
    • 育英館中学校 野球部
    • 中高バドミントン部
    • 部活動
    • 学生寮
    • 半端ない人工芝サッカー場
2022 © Kagoshima Ikueikan Junior & Senior High School