鹿児島育英館中学・高等学校|学校法人日章学園 鹿児島育英館中学・高等学校|学校法人日章学園
  • 卒業生の方へ
  • アクセス
  • 新着情報
  • 情報公開
  • ホーム
  • 育英館について
    • 学校概要
      学校概要
    • 校内ギャラリー
      校内ギャラリー
    • 本校の特徴
      本校の特徴
    • スローガン
      スローガン
    • 動画で見る学校紹介
      動画で見る学校紹介
  • 学校紹介
    • 高等学校
      高等学校
    • 中学校特進コース
      中学校特進コース
    • 中学校体育コース
      中学校体育コース
  • 受験生の方へ
    • 受験生向けイベント
      受験生向けイベント
    • 中学入学試験
      中学入学試験
    • 高校入学試験
      高校入学試験
    • 就学支援金
      就学支援金
    • 卒業生の進路
      卒業生の進路
    • 本校の特徴
      本校の特徴
    • 動画で見る学校紹介
      動画で見る学校紹介
    • 体験入寮
      体験入寮
  • 学校生活
    • 学食&制服
      学食&制服
    • 年間スケジュール
      年間スケジュール
    • 中学サッカー部
      中学サッカー部
    • 中学野球部
      中学野球部
    • バドミントン部
      バドミントン部
    • 部活動
      部活動
    • 学生寮
      学生寮
    • 半端ないサッカー場
      半端ないサッカー場
  • 学校・塾関係者の方へ
    • 英語出張講座
      英語出張講座
    • 学校説明会
      学校説明会
  • 受験生向け
    イベント
  • お問合せ
    資料請求
  • ホーム
  • 育英館について
    • 学校概要
    • 本校の特徴
    • 校内ギャラリー
    • スローガン
    • 動画で見る学校紹介
    • アクセス
  • 学校紹介
    • 高等学校
      • 中高バドミントン部
      • 英語の育英館
    • 中学校特進コース
    • 中学校体育コース
      • 育英館中学校 サッカー部
      • 育英館中学校 野球部
  • 受験生の方へ
    • 体験入学
    • 中学入学試験
    • 高校入学試験
    • 本校の特徴
    • 体験入寮
    • 就学支援金
    • 卒業生の進路
    • 動画で見る学校紹介
  • 学校生活
    • 学食&制服
    • 年間スケジュール
    • 部活動
    • 育英館中学校 サッカー部
    • 育英館中学校 野球部
    • 中高バドミントン部
    • 学生寮
      • 男子寮
      • 女子寮
      • 寮の年間行事
    • 半端ない人工芝サッカー場
  • 就学支援
    • 中学入学試験
    • 教育ローン
  • 卒業生の方へ
  • 学校・塾関係者の方へ
    • 英語出張講座
    • 学校説明会
  • お問い合わせ
    • プライバシーポリシー

きばっど    めざせカリスマ教師           2019.9.13

  • HOME
  • 校長室だより
  • きばっど    めざせカリスマ教師           2019.9.13
2019.09.25
きばっど    めざせカリスマ教師           2019.9.13 カリスマ先生に共通する話をメモした紙を見つけた。全国の音楽コンク-ル連覇校の顧問の先生の話だった。メモなので詳細がわからなくなっているが、羅列してみると、次の①から⑥だった。
  • 各係と100個の相談をする。 現在ある課題を意識して存在感を示す
  • あいさつに必ず一言付け加える どの生徒にも見ているよをアピ-ルする。
  • 「学ぶ」のモデルは教師である。先生自ら学ぶ姿勢をもつ。
  •  楽器演奏の前に、歌を歌って感じをつかませる。多様な方法で能力開発。
  •  ペップト-クで、ネガディブからポジテイブに気持ちをもたせる。
  •  「先に生まれただけの僕」という気持ちで生徒に接する。
この後に「授業をかえる」のメモがある。①から⑥についていろいろと考えたメモだ。生徒に考えさせる場を与える。そのために知識を整理する場の設定が必要だ。「相互に教えさせる」ことが大事である。わかった子とまだわからない子を授業の中でからめる。「ヒントを出す→考え方を教える→自分で答えてみる→考え方からたどって、答え合わせをする」の順で授業を整理していく。よく見るクイズ番組の手法とかなり似ているのに驚く。 「先に生まれただけの僕」とはどういうことか。生徒よりも多くの思考パタ-ンを知っている。課題解決へのアプロ-チが多彩である。たとえば、助け合い学習にも多くのハタ-ンを考えられる。・方法を教え合う・方程式の解法提示・比較する・批判的な思考という具合だ。そう言っても、教師としては伝える力は不可欠だ。受け手と投げ手という視点で考えると、相手に対しての思いやりコントロ-ルで、見えるよう、聞こえるように伝える。UDでだれでもどこでもわかるように伝える。受け止めやすいように反応をよくみて、力をかげんすることだ。補助的な手段も準備したい。そして、投げたボ-ルが帰ってくるとき、見えないものを見て、聞こえないものを聞きながらキャッチしていく。カリスマ教師にはオ-ケストラの指揮者なみに全部の音が聞こえるのだろう。多くの曲を聴き、曲調をつかんでいることが大事なのだろう。そのためにも、機会を見つけて、生徒に声をかけ、その反応をかねてから見ておくのは教師の大事なトレ-ニングとして必要だ。元の音を知らずに変化する音は分からない。 「今までと違う生徒が学校に増えていきますよ。先生方も変わらないとだめですよ」との保護者の声を聞く度に、「先生だって変わる努力していますよ」と言いたい。どの生徒にも新しい時代に活躍できる人間になってほしいと願っているのだ。そのためにも、いろんな音も聞き逃さないで、声かけのできるカリスマ教師をめざしていきたい。
  • きばっど        ささやいてご           2019.9.10
  • きばっど    出藍の誉れ               2019.9.25

カテゴリー

  • お知らせ
  • その他
  • サッカー部
  • セレクション
  • バドミントン部
  • 体験入学
  • 入試関連
  • 卒業生の進路
  • 学校行事
  • 寮便り
  • 授業参観
  • 新入研修会
  • 校長室だより
  • 注目ニュース
  • 生徒会活動
  • 部活動
  • 重要なお知らせ
  • 野球部

最近の投稿

  • 学園創立75周年
  • 避難訓練
  • きばっど 4.24
  • きばっど 4.16
  • きばっど 4.10

お問い合わせ

電話・FAXでのお問い合わせ

099-273-1407
099-273-2343

メールフォームでの
お問い合わせ・資料請求

お問い合わせ・資料請求
鹿児島育英館中学・高等学校|学校法人日章学園

〒899-2505 鹿児島県日置市伊集院町猪鹿倉550
tel.099-273-1407
fax.099-273-2343

日章学園グループ

学校法人 日章学園のホームページへ 鹿児島城西高等学校のホームページへ
    • ホーム
    • 学校概要
    • 本校の特徴
    • 校内ギャラリー
    • スローガン
    • 動画で見る学校紹介
    • アクセス
    • 卒業生の方へ
    • 新着情報
    • 情報公開
    • 英語出張講座
    • 学校説明会
    • 高等学校
    • 中学校特進コース
    • 中学校体育コース
    • 受験生向けイベント
    • 中学入学試験
    • 高校入学試験
    • 就学支援金
    • 本校の特徴
    • 体験入寮
    • 卒業生の進路
    • 学食&制服
    • 年間スケジュール
    • 育英館中学校 サッカー部
    • 育英館中学校 野球部
    • 中高バドミントン部
    • 部活動
    • 学生寮
    • 半端ない人工芝サッカー場
2022 © Kagoshima Ikueikan Junior & Senior High School