鹿児島育英館中学・高等学校|学校法人日章学園 鹿児島育英館中学・高等学校|学校法人日章学園
  • 卒業生の方へ
  • アクセス
  • 新着情報
  • 情報公開
  • ホーム
  • 育英館について
    • 学校概要
      学校概要
    • 校内ギャラリー
      校内ギャラリー
    • 本校の特徴
      本校の特徴
    • スローガン
      スローガン
    • 動画で見る学校紹介
      動画で見る学校紹介
  • 学校紹介
    • 高等学校
      高等学校
    • 中学校特進コース
      中学校特進コース
    • 中学校体育コース
      中学校体育コース
  • 受験生の方へ
    • 受験生向けイベント
      受験生向けイベント
    • 中学入学試験
      中学入学試験
    • 高校入学試験
      高校入学試験
    • 就学支援金
      就学支援金
    • 卒業生の進路
      卒業生の進路
    • 本校の特徴
      本校の特徴
    • 動画で見る学校紹介
      動画で見る学校紹介
    • 体験入寮
      体験入寮
  • 学校生活
    • 学食&制服
      学食&制服
    • 年間スケジュール
      年間スケジュール
    • 中学サッカー部
      中学サッカー部
    • 中学野球部
      中学野球部
    • バドミントン部
      バドミントン部
    • 部活動
      部活動
    • 学生寮
      学生寮
    • 半端ないサッカー場
      半端ないサッカー場
  • 学校・塾関係者の方へ
    • 英語出張講座
      英語出張講座
    • 学校説明会
      学校説明会
  • 受験生向け
    イベント
  • お問合せ
    資料請求
  • ホーム
  • 育英館について
    • 学校概要
    • 本校の特徴
    • 校内ギャラリー
    • スローガン
    • 動画で見る学校紹介
    • アクセス
  • 学校紹介
    • 高等学校
      • 中高バドミントン部
      • 英語の育英館
    • 中学校特進コース
    • 中学校体育コース
      • 育英館中学校 サッカー部
      • 育英館中学校 野球部
  • 受験生の方へ
    • 体験入学
    • 中学入学試験
    • 高校入学試験
    • 本校の特徴
    • 体験入寮
    • 就学支援金
    • 卒業生の進路
    • 動画で見る学校紹介
  • 学校生活
    • 学食&制服
    • 年間スケジュール
    • 部活動
    • 育英館中学校 サッカー部
    • 育英館中学校 野球部
    • 中高バドミントン部
    • 学生寮
      • 男子寮
      • 女子寮
      • 寮の年間行事
    • 半端ない人工芝サッカー場
  • 就学支援
    • 中学入学試験
    • 教育ローン
  • 卒業生の方へ
  • 学校・塾関係者の方へ
    • 英語出張講座
    • 学校説明会
  • お問い合わせ
    • プライバシーポリシー

きばっど    その時々の初心をもう一度         2019.4.11

  • HOME
  • 校長室だより
  • きばっど    その時々の初心をもう一度         2019.4.11
2019.06.05
きばっど    その時々の初心をもう一度         2019.4.11 その時々に初心がある。1年時、2年時、3年時の初心を忘れないで、活動の質を高めたい。あいさつ一つも違ってほしい。2年生と3年生のあいさつは違う。そこに1年という経験がある。元気よく大声を出すだけなら3日もあればできる。あいさつは廊下ですれ違う時と、職員室の前では違って当たり前だ。立ち止まりしっかり礼をしても、TPOで音量は変えられないのだろうか。 花伝書の中で、「時々の初心」は、歳とともに、その時々に積み重ねていくものと説明されている。若い頃から、最盛期を経て、老年に至るまで、その時々にあった演じ方をすることが大切だ。その時々の演技をその場限りで忘れてしまっては、次に演ずる時に、身についたものは何も残らない。過去に演じた一つひとつを、全部身につけておけば、年月を経れば、全てに味がでるものだ。 始まりの時は、みんな間違いなく初心者だった。それではどこで差がついたのだろうか。自分の今までをメタ認知(客観的に見つめる)すると、自分の学び方や態度の問題点がみえてくる。歳とともに積み重ねていくものと考える「時々の初心」はレベルを高める上で、考え方のヒントになる話だ。当然、一度、身につけたものは一生ものだ。花伝書は芸事の習得を前提に書かれた書ではあるが、その習得過程は人生の発達段階と非常に似ている。多くのビジネス書などで、今でもよく取り上げられていることもなるほどとうなづける。 さて、この2つの「初心」の後に「老後の初心」という部分がある。「ぜひの初心」、「時々の初心」と忘れずにしっかり生きて、「その後の初心」としてぜひ必要だと考えてみたい。若いころから芸を積み重ね、20代、30代と時々の初心を忘れずに芸を磨いてきた。しかし、それで終わってはならないという話だ。 取り上げられた「初心忘るべからず」とは、それまで経験したことがないことに対して、自分の未熟さを受け入れながらも、その新しい事態に挑戦していく心構え、その姿を言っているようだ。その姿を忘れなければ、中年になっても、老年になっても、どんな時でも新しい試練に向かっていくことができる。大事なのはいつも私たち自身が人生の初心者であると自覚することだ。失敗を恐れない、避けない、恥ずかしがらない、身につけよ、ということなのだろう。 昔も今も、さまざまな人生のステージ(段階)で、未体験のことへ踏み込んでいくことが求められる。世阿弥の言によれば、「老いる」こと自体もまた、未経験なことであり、そういう時こそが「初心」に立つ時である。そう考えると、老後の初心こそが真の初心なのかもしれない。「青春とは」「青年とは」の解答にはなかなかぴったりの言葉がない。しかし、「老後の初心」は大いにヒントになる。老いることさえも初めての体験とし、不安と恐れをもつことなく、新たに挑戦していく。初心はいつでも人生へのチャレンジの一歩なのだ。
  • きばっど      一人にこだわる            2019.4.5
  • きばっど    あなたたがなくしたのはどの斧ですか    2019.4.23

カテゴリー

  • お知らせ
  • その他
  • サッカー部
  • セレクション
  • バドミントン部
  • 体験入学
  • 入試関連
  • 卒業生の進路
  • 学校行事
  • 寮便り
  • 授業参観
  • 新入研修会
  • 校長室だより
  • 注目ニュース
  • 生徒会活動
  • 部活動
  • 重要なお知らせ
  • 野球部

最近の投稿

  • 学園創立75周年
  • 避難訓練
  • きばっど 4.24
  • きばっど 4.16
  • きばっど 4.10

お問い合わせ

電話・FAXでのお問い合わせ

099-273-1407
099-273-2343

メールフォームでの
お問い合わせ・資料請求

お問い合わせ・資料請求
鹿児島育英館中学・高等学校|学校法人日章学園

〒899-2505 鹿児島県日置市伊集院町猪鹿倉550
tel.099-273-1407
fax.099-273-2343

日章学園グループ

学校法人 日章学園のホームページへ 鹿児島城西高等学校のホームページへ
    • ホーム
    • 学校概要
    • 本校の特徴
    • 校内ギャラリー
    • スローガン
    • 動画で見る学校紹介
    • アクセス
    • 卒業生の方へ
    • 新着情報
    • 情報公開
    • 英語出張講座
    • 学校説明会
    • 高等学校
    • 中学校特進コース
    • 中学校体育コース
    • 受験生向けイベント
    • 中学入学試験
    • 高校入学試験
    • 就学支援金
    • 本校の特徴
    • 体験入寮
    • 卒業生の進路
    • 学食&制服
    • 年間スケジュール
    • 育英館中学校 サッカー部
    • 育英館中学校 野球部
    • 中高バドミントン部
    • 部活動
    • 学生寮
    • 半端ない人工芝サッカー場
2022 © Kagoshima Ikueikan Junior & Senior High School