鹿児島育英館中学・高等学校|学校法人日章学園 鹿児島育英館中学・高等学校|学校法人日章学園
  • 卒業生の方へ
  • アクセス
  • 新着情報
  • 情報公開
  • ホーム
  • 育英館について
    • 学校概要
      学校概要
    • 校内ギャラリー
      校内ギャラリー
    • 本校の特徴
      本校の特徴
    • スローガン
      スローガン
    • 動画で見る学校紹介
      動画で見る学校紹介
  • 学校紹介
    • 高等学校
      高等学校
    • 中学校特進コース
      中学校特進コース
    • 中学校体育コース
      中学校体育コース
  • 受験生の方へ
    • 受験生向けイベント
      受験生向けイベント
    • 中学入学試験
      中学入学試験
    • 高校入学試験
      高校入学試験
    • 就学支援金
      就学支援金
    • 卒業生の進路
      卒業生の進路
    • 本校の特徴
      本校の特徴
    • 動画で見る学校紹介
      動画で見る学校紹介
    • 体験入寮
      体験入寮
  • 学校生活
    • 学食&制服
      学食&制服
    • 年間スケジュール
      年間スケジュール
    • 中学サッカー部
      中学サッカー部
    • 中学野球部
      中学野球部
    • バドミントン部
      バドミントン部
    • 部活動
      部活動
    • 学生寮
      学生寮
    • 半端ないサッカー場
      半端ないサッカー場
  • 学校・塾関係者の方へ
    • 英語出張講座
      英語出張講座
    • 学校説明会
      学校説明会
  • 受験生向け
    イベント
  • お問合せ
    資料請求
  • ホーム
  • 育英館について
    • 学校概要
    • 本校の特徴
    • 校内ギャラリー
    • スローガン
    • 動画で見る学校紹介
    • アクセス
  • 学校紹介
    • 高等学校
      • 中高バドミントン部
      • 英語の育英館
    • 中学校特進コース
    • 中学校体育コース
      • 育英館中学校 サッカー部
      • 育英館中学校 野球部
  • 受験生の方へ
    • 体験入学
    • 中学入学試験
    • 高校入学試験
    • 本校の特徴
    • 体験入寮
    • 就学支援金
    • 卒業生の進路
    • 動画で見る学校紹介
  • 学校生活
    • 学食&制服
    • 年間スケジュール
    • 部活動
    • 育英館中学校 サッカー部
    • 育英館中学校 野球部
    • 中高バドミントン部
    • 学生寮
      • 男子寮
      • 女子寮
      • 寮の年間行事
    • 半端ない人工芝サッカー場
  • 就学支援
    • 中学入学試験
    • 教育ローン
  • 卒業生の方へ
  • 学校・塾関係者の方へ
    • 英語出張講座
    • 学校説明会
  • お問い合わせ
    • プライバシーポリシー

きばっど育英館       残された時間            H30.3.24

  • HOME
  • 校長室だより
  • きばっど育英館       残された時間            H30.3.24
2018.04.20
人生は「残された時間」といってもよい。誕生から死に至る連続した時間は、刻一刻となくなっていく。しかもどれくらい残っているかはだれにも見えないのがやっかいだ。そこで、死ぬまでに○○しようと計画の立てようもない。 さて、時間とはなんだろう。中国の話だ。村はずれの寺でうとうとしていた男がどういうわけか。死神のひそひそ話を盗み聞いた。その話を短くまとめると、ろうそくの分だけの人生があり、そのろうそくは死神しかしらない所にあるという。男は死神の後をつけ、ろうそくのある場所にたどり着く。そこに多くのろうそくが勢いよく燃えている。自分のものはどれだと探してみると、今にも消えそうものが一本ある。これはまずいと近くのろうそくとすりかえた。これでおれは一安心と…ここで話が終わるとラッキ-な話なのだが、この後がこう続く。何年かが立ち、男は妻をめとり、子をなした。妻が病気になり、いよいよ危なくなった時、あのろうそくを思い出す。そして、死神の後をつけて、妻のろうそくを見つけ、そのあたりの一番勢いのあるものと変えてしまう。大喜びで帰ってきた男に、妻が悲しい顔をして言う。私たちの一人息子がたった今息を引き取ったの。あんなに元気だったのに…。昔もこれと同じことがあった。元気な自分の父が突然亡くなった。どうしてこんな不幸が続くのかしら。もう死んでしまいたい。男がその後どうしたか。だれも知らない。 決められたものが替わると悲劇を生む。残された時間は、必ずなくなるという点において皆に平等だ。いつまでも無限に生きるとすればそれはそれで大変だ。そして、死にたくても残された時間を省略できない。途中で投げ出すわけにいかない。悲しみや苦しさに耐えて、最後まで生きることになる。当たり前だが、ある意味、やっかいな時間とどう付き合えばよいのだろうか。卒業式ではかなり時間がゆっくりと流れる。そんな気がするのは年齢のせいか。エグザイルの定番卒業ソング「道」で考えてみよう。『思い出が 時間を止めた 今日の日を忘れるなと』の歌い出し、サビは『希望、夢、愛、勇気、友、笑顔』とエグザイルワ-ルドが広がる。単なる旅たちソングではなく、未来は明るい幸せ(希望)が待っていると…。これらの言葉の響きあいに目頭が熱くなる。「道」という曲は,「過去の出会いや日常の別れを当然のものとして受け止め,未来を前向き生きることを志向する」という平成の卒業ソングだ。「卒業」という時間を楽しむ明るさがある。「愛と優しさ教えてくれたね」「特別な時間をありがとう」と過去に感謝できているから,「希望」が必ず待ち受ける未来への新たな第一歩が踏み出せる。そう考えると,平成の卒業生が感じる「時間」を見事に代弁している。ここには、ろうそくをとりかえようなんて発想はない。「短くても長くても生きることこそ希望」というすがすがしさがある。日新公いろはうたの中にある「涼しかる」生き方に通じる。忙しい日常の時間の流れは別れの時、ゆったりと流れる。いくつになっても卒業式のある3月は、別れについていろいろなことを考えさせてくれるようだ。 空海の映画を見た。彼は日本に密教をもたらした天才僧侶である。かれがすごいのは、その実行力と幅広い知識だ。治水工事をしたとか、井戸を掘ったとか、彼が遣唐使として身につけたものは半端でないことがよくわかる。密教の神髄は曼陀羅図である。これは世界の有様を仏の諸相として一枚の絵として表す。こんなものを理解し、それを日本に持ち帰り、広めるなんてすごいの一言だ。今回の映画もその天才の空海だから描けるものである。 玄宗皇帝と楊貴妃との話は白楽天の長恨歌で多くの人が知っているだろう。その美しさゆえの幸福と悲劇を味わうのだが、楊貴妃は殺されずに日本に渡った話、阿倍仲麻呂が唐の宮中で重用された話  
  • きばっど育英館   感謝感度のよい人間に            H30.3.20
  • きばっど育英館     ビリギャル              H30.3.28

カテゴリー

  • お知らせ
  • その他
  • サッカー部
  • セレクション
  • バドミントン部
  • 体験入学
  • 入試関連
  • 卒業生の進路
  • 学校行事
  • 寮便り
  • 授業参観
  • 新入研修会
  • 校長室だより
  • 注目ニュース
  • 生徒会活動
  • 部活動
  • 重要なお知らせ
  • 野球部

最近の投稿

  • 学園創立75周年
  • 避難訓練
  • きばっど 4.24
  • きばっど 4.16
  • きばっど 4.10

お問い合わせ

電話・FAXでのお問い合わせ

099-273-1407
099-273-2343

メールフォームでの
お問い合わせ・資料請求

お問い合わせ・資料請求
鹿児島育英館中学・高等学校|学校法人日章学園

〒899-2505 鹿児島県日置市伊集院町猪鹿倉550
tel.099-273-1407
fax.099-273-2343

日章学園グループ

学校法人 日章学園のホームページへ 鹿児島城西高等学校のホームページへ
    • ホーム
    • 学校概要
    • 本校の特徴
    • 校内ギャラリー
    • スローガン
    • 動画で見る学校紹介
    • アクセス
    • 卒業生の方へ
    • 新着情報
    • 情報公開
    • 英語出張講座
    • 学校説明会
    • 高等学校
    • 中学校特進コース
    • 中学校体育コース
    • 受験生向けイベント
    • 中学入学試験
    • 高校入学試験
    • 就学支援金
    • 本校の特徴
    • 体験入寮
    • 卒業生の進路
    • 学食&制服
    • 年間スケジュール
    • 育英館中学校 サッカー部
    • 育英館中学校 野球部
    • 中高バドミントン部
    • 部活動
    • 学生寮
    • 半端ない人工芝サッカー場
2022 © Kagoshima Ikueikan Junior & Senior High School