鹿児島育英館中学・高等学校|学校法人日章学園 鹿児島育英館中学・高等学校|学校法人日章学園
  • 卒業生の方へ
  • アクセス
  • 新着情報
  • 情報公開
  • ホーム
  • 育英館について
    • 学校概要
      学校概要
    • 校内ギャラリー
      校内ギャラリー
    • 本校の特徴
      本校の特徴
    • スローガン
      スローガン
    • 動画で見る学校紹介
      動画で見る学校紹介
  • 学校紹介
    • 高等学校
      高等学校
    • 中学校特進コース
      中学校特進コース
    • 中学校体育コース
      中学校体育コース
  • 受験生の方へ
    • 受験生向けイベント
      受験生向けイベント
    • 中学入学試験
      中学入学試験
    • 高校入学試験
      高校入学試験
    • 就学支援金
      就学支援金
    • 卒業生の進路
      卒業生の進路
    • 本校の特徴
      本校の特徴
    • 動画で見る学校紹介
      動画で見る学校紹介
    • 体験入寮
      体験入寮
  • 学校生活
    • 学食&制服
      学食&制服
    • 年間スケジュール
      年間スケジュール
    • 中学サッカー部
      中学サッカー部
    • 中学野球部
      中学野球部
    • バドミントン部
      バドミントン部
    • 部活動
      部活動
    • 学生寮
      学生寮
    • 半端ないサッカー場
      半端ないサッカー場
  • 学校・塾関係者の方へ
    • 英語出張講座
      英語出張講座
    • 学校説明会
      学校説明会
  • 受験生向け
    イベント
  • お問合せ
    資料請求
  • ホーム
  • 育英館について
    • 学校概要
    • 本校の特徴
    • 校内ギャラリー
    • スローガン
    • 動画で見る学校紹介
    • アクセス
  • 学校紹介
    • 高等学校
      • 中高バドミントン部
      • 英語の育英館
    • 中学校特進コース
    • 中学校体育コース
      • 育英館中学校 サッカー部
      • 育英館中学校 野球部
  • 受験生の方へ
    • 体験入学
    • 中学入学試験
    • 高校入学試験
    • 本校の特徴
    • 体験入寮
    • 就学支援金
    • 卒業生の進路
    • 動画で見る学校紹介
  • 学校生活
    • 学食&制服
    • 年間スケジュール
    • 部活動
    • 育英館中学校 サッカー部
    • 育英館中学校 野球部
    • 中高バドミントン部
    • 学生寮
      • 男子寮
      • 女子寮
      • 寮の年間行事
    • 半端ない人工芝サッカー場
  • 就学支援
    • 中学入学試験
    • 教育ローン
  • 卒業生の方へ
  • 学校・塾関係者の方へ
    • 英語出張講座
    • 学校説明会
  • お問い合わせ
    • プライバシーポリシー

原口泉先生の話その2            H29.9.27

  • HOME
  • 校長室だより
  • 原口泉先生の話その2            H29.9.27
2017.12.01
きばっど育英館    原口泉先生の話その2            H29.9.27 篤姫のことを研究したいと転学してきた女子生徒がいた。山口出身でテレビを見て篤姫にあこがれ、がまんできず、通っていた大学をやめて、親の反対を押し切っての途中からの入学である。テレビの力はすごい。私学の自由な雰囲気にあこがれたのかもしれない。大河ドラマ誘致は年に300件もの応募がある。その中で、鹿児島県関係は「翔ぶが如く」、「琉球の風」、「篤姫」と10年ごとに取り上げられている。他県の人から見ると、鹿児島は取り上げすぎだろうと思われても仕方ない。「西郷どん」が終わると、「篤姫」に負けじと、あこがれて入学する学生も増えるのだろうか。 そもそも、「篤姫」にはヒットするバックグランドがあった。映画の都、ハリウッドでも注目されるのは、「人柄、モラル、人格、道義」だ。その意味では「篤姫」はぴったりの女性だった。幕末を代表する女性といってもよい。戦いを避け、平和的な解決を図るために努力した。その生き方は世界中の人に受け入れられる。当然、ヒットする。今度の「西郷どん」にもその要素がある。ラストサムライなど、西郷について書かれたノベルも多い。彼はハリウッドが好きな日本人の代表だ。 ところで、田辺聖子さんも大西郷を書きたいと言っていた。作家の体力や意欲がぴったりとあった時に書かれるとよい作品になる。今回の林真理子さんは実によいタイミングだ。私もお手伝いのやり甲斐がある。西郷さんについての書籍の話だが、明治22年に恩赦があり、西郷隆盛の復権がなると、戊辰戦争の戦後処理でお世話になった山形の人々は南州翁遺訓を始めとする多くの書籍を出版した。それを無償で配布した。これが西郷の教えを全国に広めるきっかけとなったことも事実だ。大河ドラマの台本を読むとしゃべりたくなるが、守秘義務があるので、このぐらいでやめます。 明治維新は、リボル-ション(革命)と訳す。その後の廃藩置県も大きな変革である。明治維新は世界の五大革命に入るようなもので、西欧の力なしに東洋の国が成し遂げたすばらしい改革であった。アメリカ独立戦争は1776年である。アメリカは新しい国で、歴史を縄文時代から学ぶ日本とは大きな違いがある。それだけに南北戦争を詳しく学ぶことになる。その確執は国内を2つにわけて戦っただけに根深い。アメリカ人には西南戦争と南北戦争はかなり似たものととらえられるはずだ。鹿児島でも言えることだが、未だに確執がある。そんなところまで似ている。第2次世界大戦はついこの間のことなのに、昔の確執はなかなか捨てられないようだ。 大河ドラマ誘致の文章に書いた「明治維新の光と影の部分を見直し、これから進むべき道を考えていく」をこれから世界中に発信しようと考えている。その矢先に先日はサンパウロで講演する機会を得た。鹿児島県からの移住100周年の記念行事だ。アメリカの移民制限で、多くの移民が南アメリカに移住した。日本へのあこがれは強く、大河ドラマへの関心も深い。 さて、西郷どんの「どん」であるが、親しみをこめた呼び方で、多くの偉人の中でも珍しい。山口で「先生」と言えば、吉田松陰先生であり、他の呼び方は考えられない。メインになるキャストでもこんなにも取り扱いが違う。「どん」にこめられた人々の思いがどう反映されるのか楽しみに待っていてほしい。
  • 原口泉先生の話             H29.9.22 
  • 原口泉先生の話 その3          H29.10.2

カテゴリー

  • お知らせ
  • その他
  • サッカー部
  • セレクション
  • バドミントン部
  • 体験入学
  • 入試関連
  • 卒業生の進路
  • 学校行事
  • 寮便り
  • 授業参観
  • 新入研修会
  • 校長室だより
  • 注目ニュース
  • 生徒会活動
  • 部活動
  • 重要なお知らせ
  • 野球部

最近の投稿

  • 学園創立75周年
  • 避難訓練
  • きばっど 4.24
  • きばっど 4.16
  • きばっど 4.10

お問い合わせ

電話・FAXでのお問い合わせ

099-273-1407
099-273-2343

メールフォームでの
お問い合わせ・資料請求

お問い合わせ・資料請求
鹿児島育英館中学・高等学校|学校法人日章学園

〒899-2505 鹿児島県日置市伊集院町猪鹿倉550
tel.099-273-1407
fax.099-273-2343

日章学園グループ

学校法人 日章学園のホームページへ 鹿児島城西高等学校のホームページへ
    • ホーム
    • 学校概要
    • 本校の特徴
    • 校内ギャラリー
    • スローガン
    • 動画で見る学校紹介
    • アクセス
    • 卒業生の方へ
    • 新着情報
    • 情報公開
    • 英語出張講座
    • 学校説明会
    • 高等学校
    • 中学校特進コース
    • 中学校体育コース
    • 受験生向けイベント
    • 中学入学試験
    • 高校入学試験
    • 就学支援金
    • 本校の特徴
    • 体験入寮
    • 卒業生の進路
    • 学食&制服
    • 年間スケジュール
    • 育英館中学校 サッカー部
    • 育英館中学校 野球部
    • 中高バドミントン部
    • 部活動
    • 学生寮
    • 半端ない人工芝サッカー場
2022 © Kagoshima Ikueikan Junior & Senior High School