鹿児島育英館中学・高等学校|学校法人日章学園 鹿児島育英館中学・高等学校|学校法人日章学園
  • 卒業生の方へ
  • アクセス
  • 新着情報
  • 情報公開
  • ホーム
  • 育英館について
    • 学校概要
      学校概要
    • 校内ギャラリー
      校内ギャラリー
    • 本校の特徴
      本校の特徴
    • スローガン
      スローガン
    • 動画で見る学校紹介
      動画で見る学校紹介
  • 学校紹介
    • 高等学校
      高等学校
    • 中学校特進コース
      中学校特進コース
    • 中学校体育コース
      中学校体育コース
  • 受験生の方へ
    • 受験生向けイベント
      受験生向けイベント
    • 中学入学試験
      中学入学試験
    • 高校入学試験
      高校入学試験
    • 就学支援金
      就学支援金
    • 卒業生の進路
      卒業生の進路
    • 本校の特徴
      本校の特徴
    • 動画で見る学校紹介
      動画で見る学校紹介
    • 体験入寮
      体験入寮
  • 学校生活
    • 学食&制服
      学食&制服
    • 年間スケジュール
      年間スケジュール
    • 中学サッカー部
      中学サッカー部
    • 中学野球部
      中学野球部
    • バドミントン部
      バドミントン部
    • 部活動
      部活動
    • 学生寮
      学生寮
    • 半端ないサッカー場
      半端ないサッカー場
  • 学校・塾関係者の方へ
    • 英語出張講座
      英語出張講座
    • 学校説明会
      学校説明会
  • 受験生向け
    イベント
  • お問合せ
    資料請求
  • ホーム
  • 育英館について
    • 学校概要
    • 本校の特徴
    • 校内ギャラリー
    • スローガン
    • 動画で見る学校紹介
    • アクセス
  • 学校紹介
    • 高等学校
      • 中高バドミントン部
      • 英語の育英館
    • 中学校特進コース
    • 中学校体育コース
      • 育英館中学校 サッカー部
      • 育英館中学校 野球部
  • 受験生の方へ
    • 体験入学
    • 中学入学試験
    • 高校入学試験
    • 本校の特徴
    • 体験入寮
    • 就学支援金
    • 卒業生の進路
    • 動画で見る学校紹介
  • 学校生活
    • 学食&制服
    • 年間スケジュール
    • 部活動
    • 育英館中学校 サッカー部
    • 育英館中学校 野球部
    • 中高バドミントン部
    • 学生寮
      • 男子寮
      • 女子寮
      • 寮の年間行事
    • 半端ない人工芝サッカー場
  • 就学支援
    • 中学入学試験
    • 教育ローン
  • 卒業生の方へ
  • 学校・塾関係者の方へ
    • 英語出張講座
    • 学校説明会
  • お問い合わせ
    • プライバシーポリシー

勝ちへの執念             H29.6.14

  • HOME
  • 校長室だより
  • 勝ちへの執念             H29.6.14
2017.06.26
きばっど育英館       勝ちへの執念             H29.6.14 どうやれば勝てるのか、勝ちへの執念について考えてみた。練習量の差があり、相手が本当に強いのなら無理だが、力がほぼ互角か、ちょっと強いぐらいなら、工夫次第で試合の流れを変えることはできる。つまり、勝ちにこだわる話だ。 バレ-の話を例にあげると、その一つがサ-ブだ。アタックで1点とるも、サ-ブで1点取るも同じだと生徒に言い聞かせる。そうやって、サ-ブのコントロ-ルを高めると、チ-ムはがぜん強くなる。そう見えるから不思議だ。相手の攻撃のパタ-ンを作らせないように両サイドの奥を狙う。精度の高いサ-ブで攻められた相手チ-ムは立ち上がりに当然、動揺する。次に、サ-ブを横にふれるように練習させる。コ-トの角50センチ四方をねらう練習を繰り返す。できたら、縦にふること。アタックラインを基準に縦50センチ間隔で打ち分ける練習を繰り返す。このころになると、カンをつかむ生徒も出てくるからおもしろい。このサ-ブ練習を1月もやると、一点の大切さを意識し、試合展開が違ってくる。勝ちにこだわる意識も高まる。 このことは、勉強にも言える。とにかく、成功パタ-ンをイメ-ジできることだ。 もう少し、バレ-の話を続けると、次はレシ-ブである。とにかく体の中心で受けることと、腕を張るタイミングを覚えること、後は返したい方向へ体を向けることを指導するとよい。バレ-にはしなやかさがも求められるので、柔軟体操が効果的だ。体がかたいとアタックをうたせてもかぶるだけだ。ついついバレ-談議になった。 本題に戻して、学習の取組だが、10分間テストやヒヤリングはまさにサ-ブ練習のような話だ。いちばんてっとりばやく点数をあげられる。これを大事にしないでどうするのかという話だ。その次が勉強の仕方だ。先ほどのレシ-ブの話ではないが、「大事な所を確実に覚える」というフォ-ムが身につけば、それをもとに解決できるというアタックへつながるので、攻めのパタ-ンとしてまちがいなく力となる。 話はあちこちに流れているが、成功パタ-ンを身につけること。若いうちになにか一つのことで成功する。その体験は確実に転嫁する。先日述べた「初心」の話のうち、「是非の初心」はこの成功パタ-ンをいっている。成功体験をよく分析すると、そこには成功パタ-ンが存在する。それをうまく自分のものにできると次の成功がたやすくなる。次の成功に近づくことができる。成績のよい人をマネするのも近道だ。同じ人間のやること、必ず、自分のパタ-ンにできるものがそこにはある。 「連覇」という言葉には、勝ちパタ-ンを知っているとか、勝ちパタ-ンにもっていけるという秘密がある。だから、連覇した人に聞くのが、きっと一番なのだろう。「死ぬほどがんばれ」というが、勉強を死ぬほどする人はあまりいない。きっと死なないと思う。しかし、そのぎりぎりまで勉強することが大切なのだろう。ぎりぎりまでやるには、自分との闘いである。また、死ぬほど好きならがんばれる。どちらにしても、成功体験のカギに間違いない。自分が成功したと感じる人は、この「ギリギリ感」と「とにかく好き」が共通しているはずだ。勝負は一瞬であるが、準備には時間をかけたい。何もせずに変わる人はいないが、何かすれば必ず変わることがある。
  • ある日の授業             H29.6.16
  • 石破茂さんのセミナ-に学ぶ        H29.6.5

カテゴリー

  • お知らせ
  • その他
  • サッカー部
  • セレクション
  • バドミントン部
  • 体験入学
  • 入試関連
  • 卒業生の進路
  • 学校行事
  • 寮便り
  • 授業参観
  • 新入研修会
  • 校長室だより
  • 注目ニュース
  • 生徒会活動
  • 部活動
  • 重要なお知らせ
  • 野球部

最近の投稿

  • 学園創立75周年
  • 避難訓練
  • きばっど 4.24
  • きばっど 4.16
  • きばっど 4.10

お問い合わせ

電話・FAXでのお問い合わせ

099-273-1407
099-273-2343

メールフォームでの
お問い合わせ・資料請求

お問い合わせ・資料請求
鹿児島育英館中学・高等学校|学校法人日章学園

〒899-2505 鹿児島県日置市伊集院町猪鹿倉550
tel.099-273-1407
fax.099-273-2343

日章学園グループ

学校法人 日章学園のホームページへ 鹿児島城西高等学校のホームページへ
    • ホーム
    • 学校概要
    • 本校の特徴
    • 校内ギャラリー
    • スローガン
    • 動画で見る学校紹介
    • アクセス
    • 卒業生の方へ
    • 新着情報
    • 情報公開
    • 英語出張講座
    • 学校説明会
    • 高等学校
    • 中学校特進コース
    • 中学校体育コース
    • 受験生向けイベント
    • 中学入学試験
    • 高校入学試験
    • 就学支援金
    • 本校の特徴
    • 体験入寮
    • 卒業生の進路
    • 学食&制服
    • 年間スケジュール
    • 育英館中学校 サッカー部
    • 育英館中学校 野球部
    • 中高バドミントン部
    • 部活動
    • 学生寮
    • 半端ない人工芝サッカー場
2022 © Kagoshima Ikueikan Junior & Senior High School