鹿児島育英館中学・高等学校|学校法人日章学園 鹿児島育英館中学・高等学校|学校法人日章学園
  • 卒業生の方へ
  • アクセス
  • 新着情報
  • 情報公開
  • ホーム
  • 育英館について
    • 学校概要
      学校概要
    • 校内ギャラリー
      校内ギャラリー
    • 本校の特徴
      本校の特徴
    • スローガン
      スローガン
    • 動画で見る学校紹介
      動画で見る学校紹介
  • 学校紹介
    • 高等学校
      高等学校
    • 中学校特進コース
      中学校特進コース
    • 中学校体育コース
      中学校体育コース
  • 受験生の方へ
    • 受験生向けイベント
      受験生向けイベント
    • 中学入学試験
      中学入学試験
    • 高校入学試験
      高校入学試験
    • 就学支援金
      就学支援金
    • 卒業生の進路
      卒業生の進路
    • 本校の特徴
      本校の特徴
    • 動画で見る学校紹介
      動画で見る学校紹介
    • 体験入寮
      体験入寮
  • 学校生活
    • 学食&制服
      学食&制服
    • 年間スケジュール
      年間スケジュール
    • 中学サッカー部
      中学サッカー部
    • 中学野球部
      中学野球部
    • バドミントン部
      バドミントン部
    • 部活動
      部活動
    • 学生寮
      学生寮
    • 半端ないサッカー場
      半端ないサッカー場
  • 学校・塾関係者の方へ
    • 英語出張講座
      英語出張講座
    • 学校説明会
      学校説明会
  • 受験生向け
    イベント
  • お問合せ
    資料請求
  • ホーム
  • 育英館について
    • 学校概要
    • 本校の特徴
    • 校内ギャラリー
    • スローガン
    • 動画で見る学校紹介
    • アクセス
  • 学校紹介
    • 高等学校
      • 中高バドミントン部
      • 英語の育英館
    • 中学校特進コース
    • 中学校体育コース
      • 育英館中学校 サッカー部
      • 育英館中学校 野球部
  • 受験生の方へ
    • 体験入学
    • 中学入学試験
    • 高校入学試験
    • 本校の特徴
    • 体験入寮
    • 就学支援金
    • 卒業生の進路
    • 動画で見る学校紹介
  • 学校生活
    • 学食&制服
    • 年間スケジュール
    • 部活動
    • 育英館中学校 サッカー部
    • 育英館中学校 野球部
    • 中高バドミントン部
    • 学生寮
      • 男子寮
      • 女子寮
      • 寮の年間行事
    • 半端ない人工芝サッカー場
  • 就学支援
    • 中学入学試験
    • 教育ローン
  • 卒業生の方へ
  • 学校・塾関係者の方へ
    • 英語出張講座
    • 学校説明会
  • お問い合わせ
    • プライバシーポリシー

ミクマイケル校との国際交流           H29.6.2

  • HOME
  • 校長室だより
  • ミクマイケル校との国際交流           H29.6.2
2017.06.26
きばっど育英館  ミクマイケル校との国際交流           H29.6.2 国際交流の在り方については、いろいろな考え方があるだろう。交流を図るためには、「ユ-モア」は潤滑油としてぜひ必要なものだと考えている。 習字の時間に右に払う書き方を指導する際に、池田湖に住むイッシ-を取り上げた。右払いは恐竜をシンプルにした表現と考えて、字を書かかせる指導である。その方法は、声に出して、「池田湖の」で起筆、斜めに送筆して軽く止まる。そして、筆先を右横へ移動させながら、「イッシ-」と書き出す。つまり、起筆した筆がいったん止まり、方向を変えて書き出し、書き終わる様子や、筆圧をかける部分と送る部分を明確にするためである。板書には「永」という書写の筆使いの基本が入った文字を書いた。書写の世界では「永字八法」と呼ばれ、書写指導の導入段階で使われる。この文字の右への払いの指導のおきまりだった。しかし、池田湖のイッシ-は昔の生徒には共通基盤だったが、今の生徒は知らない。当然、ネス湖のネッシ-も知らない。残念。 次の日の歓迎一日遠足は長崎鼻パ-キングガ-デンだった。近くに開聞岳、遠く屋久島をながめられる快晴の一日だった。生徒たちは童心に帰り、パ-ク内を駆け回っていた。帰路には池田湖でのトイレ休憩を設定した。新緑の中に見えてくる池田湖、風が水面を揺らすだけで、目を凝らしてもイッシ-は見当たらない。そのイッシ-はドライブインにいた。コンクリ-トづくりのしっぽが短いイッシ-である。右払いとはイメ-ジが違う。おみやげコ-ナ-の奥に大ウナギも展示されている。あれだけ大きなうなぎもいるのだから、きっとイッシ-だって…と思いたくなる。英語が堪能なら語りたいものだ。ところで、ミクマイケル中の生徒たちは書写の時間のユ-モアをどれほど理解しただろうか。池田湖までやってきたのだが、どんな感想をもったのだろうか。けっこうな暑さでソフトクリーム屋の前に列がなかなか縮まらなかった。 市内観光や桜島探訪、宮崎観光と彼らの体験は続いていく。彼らが自分の体験したことを教科レポ-トとしてまとめていると聞いたとき、SFの名作「スタ-トレック」を思い出した。クル-は未知の惑星に降り立ち、それぞれの分野で、その星を分析する。そして、艦長へ報告する。さまざまな観点からの報告書をもとに、艦長は総合的な判断を下す。漠然とものを見るのでなく、数学的には、生物学的に、言語学的にはと考えるだけで、観察は深まる。また、自国のものとの比較もやりやすい。このような情報収集や分析の力を育てる教育は、まだまだ日本は足りないようだ。 さて、スタ-トレックのカ-ク船長だが、平和解決、友好、相互利益を常に頭において行動する。確かに地球の利益も大切だろうが、上がってくる報告書をこれらの観点で総合的に判断していく。地球の利益にこだわらない彼の判断で、物語は常によい解決の方向と向かう。分析されたものをキ-ワ-ドで整理し、自分の良心や信念に照らして判断するカーク船長並みの能力までつけられるとすばらしい。 かれらが去ると本格的な夏がやってくる。LCRや反転授業、2050年には当たり前になるこれらのキ-ワ-ドを自分のものにしたい。やっておかないと、次の教育改革に間に合わない。未知の世界に足を踏み込むには、スタ-トレックではないが、勇気と努力しかない。
  • 大きさの自覚                    H29.5.17
  • ある日の授業             H29.6.16

カテゴリー

  • お知らせ
  • その他
  • サッカー部
  • セレクション
  • バドミントン部
  • 体験入学
  • 入試関連
  • 卒業生の進路
  • 学校行事
  • 寮便り
  • 授業参観
  • 新入研修会
  • 校長室だより
  • 注目ニュース
  • 生徒会活動
  • 部活動
  • 重要なお知らせ
  • 野球部

最近の投稿

  • 学園創立75周年
  • 避難訓練
  • きばっど 4.24
  • きばっど 4.16
  • きばっど 4.10

お問い合わせ

電話・FAXでのお問い合わせ

099-273-1407
099-273-2343

メールフォームでの
お問い合わせ・資料請求

お問い合わせ・資料請求
鹿児島育英館中学・高等学校|学校法人日章学園

〒899-2505 鹿児島県日置市伊集院町猪鹿倉550
tel.099-273-1407
fax.099-273-2343

日章学園グループ

学校法人 日章学園のホームページへ 鹿児島城西高等学校のホームページへ
    • ホーム
    • 学校概要
    • 本校の特徴
    • 校内ギャラリー
    • スローガン
    • 動画で見る学校紹介
    • アクセス
    • 卒業生の方へ
    • 新着情報
    • 情報公開
    • 英語出張講座
    • 学校説明会
    • 高等学校
    • 中学校特進コース
    • 中学校体育コース
    • 受験生向けイベント
    • 中学入学試験
    • 高校入学試験
    • 就学支援金
    • 本校の特徴
    • 体験入寮
    • 卒業生の進路
    • 学食&制服
    • 年間スケジュール
    • 育英館中学校 サッカー部
    • 育英館中学校 野球部
    • 中高バドミントン部
    • 部活動
    • 学生寮
    • 半端ない人工芝サッカー場
2022 © Kagoshima Ikueikan Junior & Senior High School