鹿児島育英館中学・高等学校|学校法人日章学園 鹿児島育英館中学・高等学校|学校法人日章学園
  • 卒業生の方へ
  • アクセス
  • 新着情報
  • 情報公開
  • ホーム
  • 育英館について
    • 学校概要
      学校概要
    • 校内ギャラリー
      校内ギャラリー
    • 本校の特徴
      本校の特徴
    • スローガン
      スローガン
    • 動画で見る学校紹介
      動画で見る学校紹介
  • 学校紹介
    • 高等学校
      高等学校
    • 中学校特進コース
      中学校特進コース
    • 中学校体育コース
      中学校体育コース
  • 受験生の方へ
    • 受験生向けイベント
      受験生向けイベント
    • 中学入学試験
      中学入学試験
    • 高校入学試験
      高校入学試験
    • 就学支援金
      就学支援金
    • 卒業生の進路
      卒業生の進路
    • 本校の特徴
      本校の特徴
    • 動画で見る学校紹介
      動画で見る学校紹介
    • 体験入寮
      体験入寮
  • 学校生活
    • 学食&制服
      学食&制服
    • 年間スケジュール
      年間スケジュール
    • 中学サッカー部
      中学サッカー部
    • 中学野球部
      中学野球部
    • バドミントン部
      バドミントン部
    • 部活動
      部活動
    • 学生寮
      学生寮
    • 半端ないサッカー場
      半端ないサッカー場
  • 学校・塾関係者の方へ
    • 英語出張講座
      英語出張講座
    • 学校説明会
      学校説明会
  • 受験生向け
    イベント
  • お問合せ
    資料請求
  • ホーム
  • 育英館について
    • 学校概要
    • 本校の特徴
    • 校内ギャラリー
    • スローガン
    • 動画で見る学校紹介
    • アクセス
  • 学校紹介
    • 高等学校
      • 中高バドミントン部
      • 英語の育英館
    • 中学校特進コース
    • 中学校体育コース
      • 育英館中学校 サッカー部
      • 育英館中学校 野球部
  • 受験生の方へ
    • 体験入学
    • 中学入学試験
    • 高校入学試験
    • 本校の特徴
    • 体験入寮
    • 就学支援金
    • 卒業生の進路
    • 動画で見る学校紹介
  • 学校生活
    • 学食&制服
    • 年間スケジュール
    • 部活動
    • 育英館中学校 サッカー部
    • 育英館中学校 野球部
    • 中高バドミントン部
    • 学生寮
      • 男子寮
      • 女子寮
      • 寮の年間行事
    • 半端ない人工芝サッカー場
  • 就学支援
    • 中学入学試験
    • 教育ローン
  • 卒業生の方へ
  • 学校・塾関係者の方へ
    • 英語出張講座
    • 学校説明会
  • お問い合わせ
    • プライバシーポリシー

逆算の今                H29.5.26

  • HOME
  • 校長室だより
  • 逆算の今                H29.5.26
2017.06.26
きばっど育英館     逆算の今                H29.5.26 6月は1学期の真ん中、そろそろ中だるみも見られる時期になります。指導監の話ではないが、中だるみ防止策は①初心にかえる、②ゴ-ルを意識するなどです。そしてもう一つ、ゴールから考えた③「今」の価値を理解することなどが考えられます。 さて、生徒たちは中間テストが返却され、それぞれが点数を見ながら、訂正のやり方を考えていると思います。試験の反省と聞くたびに、学生時代のなかなか満足しなかった思い出にぶつかります。「もっとあそこをやればよかった」という反省しては、「次は100点とってやる」と意気込んで取り組んだものでした。しかし、何度もそういう思いになり、そのくせ、テストではなかなか達成感を覚えなかった。そんな記憶がだれしもあるはずですが、いかがでしょうか。結果が分かってはじめて、テストまでの自分の取組のいたらなさ、不十分さがわかるのです。正直に言うと、一度や二度のことではなかったと思います。 数学の試験の時、時間が余ったら、「必ず見直しなさい、確かめをしておきなさい」と言われた。この確かめ計算のことを「逆算」と教えられたと記憶しています。本番では時間が無くなり、なかなかこの逆算ができなかった。そのため、計算間違いやケアレスミスの連発となりました。 そこで、実生活の中で逆算するとしたら、過去、今、未来という時間の流れを少しずらして、「今」を「未来」に、「過去」を「今」と置いてみてはどうだろうか。 未来の「今」に向かって、過去となる「今」では何ができるのか。つまり、未来の正解を得るために、過去となる今から必要なものを求めてはどうかと考える。まさに逆算になります。そんな「逆算の今」を明確にイメ-ジできれば、現在やることがよく見えるはずです。また、未来にある程度の成果をあげるためにも、過去となる今を大切にしなければならないし、そこで取り組む程度もおのずと予想がつく。「これぐらいでよい」では、未来から現在となる今に満足できるはずがない。成果をあげるためにも、もっとやっておくべきだの発想が自然と生まれることになるだろう。 「最善を尽くせ」のスロ-ガンには、「全力で ひたむきに」という言葉があう。満足いく目標達成には実に抽象的な表現である。未来の今を意識してできるだけ具体達成するための手立てを描く必要がある。具体的な手立てと言いながら、よく見えない。その意味では「今」という言葉で未来を意識したい。今、悔しい思いをしたり、後悔したりするを未来とそっくり置き換えてみるとよい。そこまでリアルに感じられる未来があれば、過去となっていく今をなおざりにはできない。「今できることをひたむきにがんばる」で取り組むことだ。 「逆算の今」を考えるには、ゴ-ルが明確でないといけない。自分はここまで高まりたいと考えれば、過去の自分の実績や経過を加味して、やがて過去となる今にはこの程度のことが必要であると考えられる。自分の能力をよく知っていればこそ、今という時にどれだけの努力が必要なのかもみえてくるはずだ。中だるみの防止策の「逆算の今」、ぜひキャッチフレ-ズにしてみたい。
  • ことばの連続性から「ほめる」を考える    H29.5.10
  • 自習のできるクラスづくり          H29.5.22

カテゴリー

  • お知らせ
  • その他
  • サッカー部
  • セレクション
  • バドミントン部
  • 体験入学
  • 入試関連
  • 卒業生の進路
  • 学校行事
  • 寮便り
  • 授業参観
  • 新入研修会
  • 校長室だより
  • 注目ニュース
  • 生徒会活動
  • 部活動
  • 重要なお知らせ
  • 野球部

最近の投稿

  • 学園創立75周年
  • 避難訓練
  • きばっど 4.24
  • きばっど 4.16
  • きばっど 4.10

お問い合わせ

電話・FAXでのお問い合わせ

099-273-1407
099-273-2343

メールフォームでの
お問い合わせ・資料請求

お問い合わせ・資料請求
鹿児島育英館中学・高等学校|学校法人日章学園

〒899-2505 鹿児島県日置市伊集院町猪鹿倉550
tel.099-273-1407
fax.099-273-2343

日章学園グループ

学校法人 日章学園のホームページへ 鹿児島城西高等学校のホームページへ
    • ホーム
    • 学校概要
    • 本校の特徴
    • 校内ギャラリー
    • スローガン
    • 動画で見る学校紹介
    • アクセス
    • 卒業生の方へ
    • 新着情報
    • 情報公開
    • 英語出張講座
    • 学校説明会
    • 高等学校
    • 中学校特進コース
    • 中学校体育コース
    • 受験生向けイベント
    • 中学入学試験
    • 高校入学試験
    • 就学支援金
    • 本校の特徴
    • 体験入寮
    • 卒業生の進路
    • 学食&制服
    • 年間スケジュール
    • 育英館中学校 サッカー部
    • 育英館中学校 野球部
    • 中高バドミントン部
    • 部活動
    • 学生寮
    • 半端ない人工芝サッカー場
2022 © Kagoshima Ikueikan Junior & Senior High School