鹿児島育英館中学・高等学校|学校法人日章学園 鹿児島育英館中学・高等学校|学校法人日章学園
  • 卒業生の方へ
  • アクセス
  • 新着情報
  • 情報公開
  • ホーム
  • 育英館について
    • 学校概要
      学校概要
    • 校内ギャラリー
      校内ギャラリー
    • 本校の特徴
      本校の特徴
    • スローガン
      スローガン
    • 動画で見る学校紹介
      動画で見る学校紹介
  • 学校紹介
    • 高等学校
      高等学校
    • 中学校特進コース
      中学校特進コース
    • 中学校体育コース
      中学校体育コース
  • 受験生の方へ
    • 受験生向けイベント
      受験生向けイベント
    • 中学入学試験
      中学入学試験
    • 高校入学試験
      高校入学試験
    • 就学支援金
      就学支援金
    • 卒業生の進路
      卒業生の進路
    • 本校の特徴
      本校の特徴
    • 動画で見る学校紹介
      動画で見る学校紹介
    • 体験入寮
      体験入寮
  • 学校生活
    • 学食&制服
      学食&制服
    • 年間スケジュール
      年間スケジュール
    • 中学サッカー部
      中学サッカー部
    • 中学野球部
      中学野球部
    • バドミントン部
      バドミントン部
    • 部活動
      部活動
    • 学生寮
      学生寮
    • 半端ないサッカー場
      半端ないサッカー場
  • 学校・塾関係者の方へ
    • 英語出張講座
      英語出張講座
    • 学校説明会
      学校説明会
  • 受験生向け
    イベント
  • お問合せ
    資料請求
  • ホーム
  • 育英館について
    • 学校概要
    • 本校の特徴
    • 校内ギャラリー
    • スローガン
    • 動画で見る学校紹介
    • アクセス
  • 学校紹介
    • 高等学校
      • 中高バドミントン部
      • 英語の育英館
    • 中学校特進コース
    • 中学校体育コース
      • 育英館中学校 サッカー部
      • 育英館中学校 野球部
  • 受験生の方へ
    • 体験入学
    • 中学入学試験
    • 高校入学試験
    • 本校の特徴
    • 体験入寮
    • 就学支援金
    • 卒業生の進路
    • 動画で見る学校紹介
  • 学校生活
    • 学食&制服
    • 年間スケジュール
    • 部活動
    • 育英館中学校 サッカー部
    • 育英館中学校 野球部
    • 中高バドミントン部
    • 学生寮
      • 男子寮
      • 女子寮
      • 寮の年間行事
    • 半端ない人工芝サッカー場
  • 就学支援
    • 中学入学試験
    • 教育ローン
  • 卒業生の方へ
  • 学校・塾関係者の方へ
    • 英語出張講座
    • 学校説明会
  • お問い合わせ
    • プライバシーポリシー

きばっど育英館    漫画の中の一言              H28.12.28

  • HOME
  • 校長室だより
  • きばっど育英館    漫画の中の一言              H28.12.28
2016.12.27
校内球技大会の開会式では、「スラムダンク」の安西先生の話をしました。この漫画の桜木花道という主人公は一途にバスケットの打ち込む若者です。お調子者で、お世辞にも理解力の高いという言葉は当てはまりません。そこで、先生はこの男に分かるように話をします。シュートを成功させる回数やディフェンスを抜いて、パスを出す回数などを示します。本人はまったくの素人ですから、失敗したり、達成するまでかなり時間はかかります。しかし、その挑戦の積み重ねがプレイヤーとしての一番大事な基礎体力づくりを兼ねているのです。安西先生のもくろみは見事的中し、花道君はすばらしい選手に成長していきます。 そして、我が強く、チ-ムでプレイができないこの男に、チ-ムでプレイすることの大切さも教えていきます。仲間との信頼があればパスがまわるし、シュートもできるのです。それぞれに役割があり、それをきちんと果たすことが信頼を得ることにつながることを身をもって体験していくわけです。もちろん、高校生活を描いていますから、恋あり、友情ありの漫画です。キャラクターも多種多様なので、きっと自分なりに「推しメン」にも会うことでしょう。人気の出るスポ-ツ漫画は、本人の技術力の高まりを描くとき、必ず、心の成長も描いている点に注目したいと思います。 鹿児島女子高の春バレ-出場の話を聞いたとき、その秘密は?と聞いてみました。それは、「拾って、あげて、考えて、」と今までの指導とは違う部分があるということでした。「拾って、あげて、アタックですよね」と確認してみると、練習ではいろいろな相手を想定し、対策を積み重ねてきた。本番で、どの攻撃パタ-ンで攻めていこうと瞬時に判断できなければ勝てない。練習ですべての対策は終わっている。そこで、「考えて」なのだそうだ。だから、監督はタイムをとらないという話のおちがある。 漫画では、練習場面は試合に比べると描かれることは少ない。このことを聞くと、練習場面にこそ、試合のすべてがあるようだ。考える「材料」が必要だ。 スラムダンクに話をもどすが、上達して天狗になりかかる花道に先生は実戦を経験させます。運動能力は同じでも、よく考え、動くことのできる相手に翻弄され、ボ-ルにも触れない経験をさせます。運動能力の高まりに調整力が必要です。身体バランスや空中姿勢の制御が、バスケットでは必要です。試合の中ではいやでも経験をします。自分の脚力がもたない。自分より相手が跳躍する。そんな厳しい試合の中、安西先生はいいます。「あきらめたらそこで試合終了ですよ」バスケットは格闘技によく似ています。ゴ-ル下でのあたりは半端ではありません。強いチ-ムがマン・ツ-・マンでディフェンスで迫ってくると、ゴ-ルがとても遠く感じます。しかし、後半で相手が押してきた時、こちらにも必ずチャンスはあります。先生の言葉はすべての試合に使える言葉です。冬休みはもう一度、読み返したいですね。自分を信じる強さも必要です。メンタルを強化することはどのスポ-ツにも共通するものなのです。最後に、安西先生は、育英館にもいそうな気がします。
  • きばっど 育英館    サンタクロ-スの居場所         H28.12.22
  • きばっど育英館    あの人は今                H28.12.27

カテゴリー

  • お知らせ
  • その他
  • サッカー部
  • セレクション
  • バドミントン部
  • 体験入学
  • 入試関連
  • 卒業生の進路
  • 学校行事
  • 寮便り
  • 授業参観
  • 新入研修会
  • 校長室だより
  • 注目ニュース
  • 生徒会活動
  • 部活動
  • 重要なお知らせ
  • 野球部

最近の投稿

  • 学園創立75周年
  • 避難訓練
  • きばっど 4.24
  • きばっど 4.16
  • きばっど 4.10

お問い合わせ

電話・FAXでのお問い合わせ

099-273-1407
099-273-2343

メールフォームでの
お問い合わせ・資料請求

お問い合わせ・資料請求
鹿児島育英館中学・高等学校|学校法人日章学園

〒899-2505 鹿児島県日置市伊集院町猪鹿倉550
tel.099-273-1407
fax.099-273-2343

日章学園グループ

学校法人 日章学園のホームページへ 鹿児島城西高等学校のホームページへ
    • ホーム
    • 学校概要
    • 本校の特徴
    • 校内ギャラリー
    • スローガン
    • 動画で見る学校紹介
    • アクセス
    • 卒業生の方へ
    • 新着情報
    • 情報公開
    • 英語出張講座
    • 学校説明会
    • 高等学校
    • 中学校特進コース
    • 中学校体育コース
    • 受験生向けイベント
    • 中学入学試験
    • 高校入学試験
    • 就学支援金
    • 本校の特徴
    • 体験入寮
    • 卒業生の進路
    • 学食&制服
    • 年間スケジュール
    • 育英館中学校 サッカー部
    • 育英館中学校 野球部
    • 中高バドミントン部
    • 部活動
    • 学生寮
    • 半端ない人工芝サッカー場
2022 © Kagoshima Ikueikan Junior & Senior High School