鹿児島育英館中学・高等学校|学校法人日章学園 鹿児島育英館中学・高等学校|学校法人日章学園
  • 卒業生の方へ
  • アクセス
  • 新着情報
  • 情報公開
  • ホーム
  • 育英館について
    • 学校概要
      学校概要
    • 校内ギャラリー
      校内ギャラリー
    • 本校の特徴
      本校の特徴
    • スローガン
      スローガン
    • 動画で見る学校紹介
      動画で見る学校紹介
  • 学校紹介
    • 高等学校
      高等学校
    • 中学校特進コース
      中学校特進コース
    • 中学校体育コース
      中学校体育コース
  • 受験生の方へ
    • 受験生向けイベント
      受験生向けイベント
    • 中学入学試験
      中学入学試験
    • 高校入学試験
      高校入学試験
    • 就学支援金
      就学支援金
    • 卒業生の進路
      卒業生の進路
    • 本校の特徴
      本校の特徴
    • 動画で見る学校紹介
      動画で見る学校紹介
    • 体験入寮
      体験入寮
  • 学校生活
    • 学食&制服
      学食&制服
    • 年間スケジュール
      年間スケジュール
    • 中学サッカー部
      中学サッカー部
    • 中学野球部
      中学野球部
    • バドミントン部
      バドミントン部
    • 部活動
      部活動
    • 学生寮
      学生寮
    • 半端ないサッカー場
      半端ないサッカー場
  • 学校・塾関係者の方へ
    • 英語出張講座
      英語出張講座
    • 学校説明会
      学校説明会
  • 受験生向け
    イベント
  • お問合せ
    資料請求
  • ホーム
  • 育英館について
    • 学校概要
    • 本校の特徴
    • 校内ギャラリー
    • スローガン
    • 動画で見る学校紹介
    • アクセス
  • 学校紹介
    • 高等学校
      • 中高バドミントン部
      • 英語の育英館
    • 中学校特進コース
    • 中学校体育コース
      • 育英館中学校 サッカー部
      • 育英館中学校 野球部
  • 受験生の方へ
    • 体験入学
    • 中学入学試験
    • 高校入学試験
    • 本校の特徴
    • 体験入寮
    • 就学支援金
    • 卒業生の進路
    • 動画で見る学校紹介
  • 学校生活
    • 学食&制服
    • 年間スケジュール
    • 部活動
    • 育英館中学校 サッカー部
    • 育英館中学校 野球部
    • 中高バドミントン部
    • 学生寮
      • 男子寮
      • 女子寮
      • 寮の年間行事
    • 半端ない人工芝サッカー場
  • 就学支援
    • 中学入学試験
    • 教育ローン
  • 卒業生の方へ
  • 学校・塾関係者の方へ
    • 英語出張講座
    • 学校説明会
  • お問い合わせ
    • プライバシーポリシー

きばっど育英館     会者定離               H28.12.9

  • HOME
  • 校長室だより
  • きばっど育英館     会者定離               H28.12.9
2016.12.27
前任校の生徒が亡くなった話を聞いた。両親の悲しみはいかばかりかとつらい悲しい気持ちになった。その子と親しくしていた生徒会のメンバ-の悲しみも大きいと話を聞くと、人の世の無情をしみじみと感じる。ましてや、15歳の生徒たちをわざわざこんな悲しみにあわなくてもよいのに…とも思う。人の世では、生まれてきたものには、出会うことは別れが必ずあるという定めがある。分かれたくないので、会わなければよいという考えも成り立つが、生まれた者にはそれは許されない。一生を通して、限りなく出会い、限りなく別れを経験することになる。 親しい人を亡くしたとき、人はどうやって立ち直るのか。あの時から私の時間は止まったままと言う言い方をするが、人の時間は止まることはない。なくなった人の時間は確かにそこで止まっているようだ。考えてみると、人としての時間は止まったとしても、生物としての時間は動いている。おなかはすくし、トイレにも行きたくなるし、不謹慎だが、おいしいものはおいしい。残された者は自らが死ぬまで生きて行かなくてはならない。それが、生きているもののル-ルである。だから、生物としての私の時間はけっしてとまることはない。そうやってだれもが生きてきた。 なくなった人の分まで生きる、それでよいと思う。なくなった人の分まで生きることも本当はできない。しかし、そんな気持ちでがんばることはできる。そうしてあげれば、自分の中でいつまでも生き続けることは確かだ。人はそうやって悲しみを乗り越え、悲しみまでも自分と同化していく。亡くなった人を忘れたとき、本当の意味での死がおとずれる。だれかの心に生き続けている限り、生きているといえる。また、何かの機会に思い出してもらえると生き返るともいえる。忘却こそ、「死」である。 死んだ人は☆になると言う話は、遠くにいって会えないことと同じだ。「木琴」という詩を思い出す人は多いはずだ。教科書に死を取り扱う教材を載せることも大切なことを感じる。よりよく生きるためには、死を考えることも大切だ。遠くに行ってあえない人より、近くの写真にある人が生きている感じがする。すぐに思い出せるし、夢にもちょこちょこ出て来る。この頃は、死生観も変わった「千の風になって」ならあまり寂しくはない。喪失感をどう受け止めるのかは千人なら千通りだ。残酷な言い方をすれば好き嫌いに関わらず、人はどちらかになる。生き残り生き続けるか。それとも死ぬのか。生きることは出会いと別れの繰り返しである。出会いの数だけ成長し、別れの数だけ豊かになる。悲しみを知るものはいっそう優しくなれる。 現在は神様からのブレゼントだが、このプレゼントは苦しみや涙なくしては受け取れないこともある。それが生死に関わる時ならなおさらだ。身近な死に遭遇すると、人は自分を引き裂かれそうに苦しむ。若い死は残酷だが、それでも受け入れざるを得ない。死を身近に見ない今、その衝撃は計り知れないのも事実だ。 それでも、若い人よ、あなたに、「友はいつまでも心に生き続けるのだよ」と言いたい。そして、がまんせずに泣くだけ泣いたら、あなたの時計をしっかりと持ち直して、これからの時間を生きてほしい。
  • きばっど育英館    師走の風に吹かれて           H28.12.2
  • きばっど 育英館    サンタクロ-スの居場所         H28.12.22

カテゴリー

  • お知らせ
  • その他
  • サッカー部
  • セレクション
  • バドミントン部
  • 体験入学
  • 入試関連
  • 卒業生の進路
  • 学校行事
  • 寮便り
  • 授業参観
  • 新入研修会
  • 校長室だより
  • 注目ニュース
  • 生徒会活動
  • 部活動
  • 重要なお知らせ
  • 野球部

最近の投稿

  • 学園創立75周年
  • 避難訓練
  • きばっど 4.24
  • きばっど 4.16
  • きばっど 4.10

お問い合わせ

電話・FAXでのお問い合わせ

099-273-1407
099-273-2343

メールフォームでの
お問い合わせ・資料請求

お問い合わせ・資料請求
鹿児島育英館中学・高等学校|学校法人日章学園

〒899-2505 鹿児島県日置市伊集院町猪鹿倉550
tel.099-273-1407
fax.099-273-2343

日章学園グループ

学校法人 日章学園のホームページへ 鹿児島城西高等学校のホームページへ
    • ホーム
    • 学校概要
    • 本校の特徴
    • 校内ギャラリー
    • スローガン
    • 動画で見る学校紹介
    • アクセス
    • 卒業生の方へ
    • 新着情報
    • 情報公開
    • 英語出張講座
    • 学校説明会
    • 高等学校
    • 中学校特進コース
    • 中学校体育コース
    • 受験生向けイベント
    • 中学入学試験
    • 高校入学試験
    • 就学支援金
    • 本校の特徴
    • 体験入寮
    • 卒業生の進路
    • 学食&制服
    • 年間スケジュール
    • 育英館中学校 サッカー部
    • 育英館中学校 野球部
    • 中高バドミントン部
    • 部活動
    • 学生寮
    • 半端ない人工芝サッカー場
2022 © Kagoshima Ikueikan Junior & Senior High School