鹿児島育英館中学・高等学校|学校法人日章学園 鹿児島育英館中学・高等学校|学校法人日章学園
  • 英語出張講座
  • 卒業生の方へ
  • アクセス
  • 新着情報
  • 情報公開
  • ホーム
  • 育英館について
    • 学校概要
      学校概要
    • 校内ギャラリー
      校内ギャラリー
    • 本校の特徴
      本校の特徴
    • スローガン
      スローガン
    • 動画で見る学校紹介
      動画で見る学校紹介
  • 学校紹介
    • 高等学校
      高等学校
    • 中学校特進コース
      中学校特進コース
    • 中学校体育コース
      中学校体育コース
  • 受験生の方へ
    • 受験生向けイベント
      受験生向けイベント
    • 入学試験
      入学試験
    • 就学支援金
      就学支援金
    • 卒業生の進路
      卒業生の進路
    • 当校の特徴
      当校の特徴
    • 動画で見る学校紹介
      動画で見る学校紹介
  • 学校生活
    • 学食&制服
      学食&制服
    • 年間スケジュール
      年間スケジュール
    • 中学サッカー部
      中学サッカー部
    • 中学野球部
      中学野球部
    • バドミントン部
      バドミントン部
    • 部活動
      部活動
    • 学生寮
      学生寮
    • 半端ないサッカー場
      半端ないサッカー場
  • 受験生向け
    イベント
  • お問合せ
    資料請求
  • ホーム
  • 育英館について
    • 学校概要
    • 本校の特徴
    • 校内ギャラリー
    • スローガン
    • 動画で見る学校紹介
    • アクセス
    • 英語出張講座
  • 学校紹介
    • 高等学校
      • 中高バドミントン部
      • 英語の育英館
    • 中学校特進コース
    • 中学校体育コース
      • 育英館中学校 サッカー部
      • 育英館中学校 野球部
  • 受験生の方へ
    • 体験入学
    • 入学試験
    • 本校の特徴
    • 就学支援金
    • 卒業生の進路
    • 動画で見る学校紹介
  • 学校生活
    • 学食&制服
    • 年間スケジュール
    • 部活動
    • 育英館中学校 サッカー部
    • 育英館中学校 野球部
    • 中高バドミントン部
    • 学生寮
      • 男子寮
      • 女子寮
      • 寮の年間行事
    • 半端ない人工芝サッカー場
  • 就学支援
    • 入学試験
    • 教育ローン
    • 英語出張講座
  • 卒業生の方へ
  • お問い合わせ
    • プライバシーポリシー

きばっど育英館      学校力とは 

  • HOME
  • 校長室だより
  • きばっど育英館      学校力とは 
2016.10.19
残暑はきびしいが、風は確実に秋、「風立ちぬ」となぜか松田聖子の歌が浮かんできた。この週末、育英館の校長になれた幸せをかみしめた。体育コ-スセレクション、私学振興大会、体育大会参観を通して育英館の学校力の高さを再度、認識した。 今年のセレクションは例年をやや上回る人数になりそうだ。9月24日はサッカ-、野球それぞれ30名程度の小学生の参加があった。保護者も入れると120名ぐらいの訪問者が育英館に足を運んだ。在校生は、開会行事の進行、体育コ-ス説明、受付補助を分担してやりとげた。態度も発表内容もすばらしいものだった。もちろん、入試日程や内容については担当でしっかりと説明した。校長あいさつでは、体育コ-スの生徒の部活動への取組や修学旅行での機敏な動きにふれ、国体やオリンピックをめざす学校としてふさわしいことを語った。グランドでは小学生をリードして、ランニングや投球練習をする野球部の生徒を見て、「さすがだなあ」と感じた。あこがれて育英館をめざし、後輩の前で模範をみせる、在校生にとってもハレの舞台に違いない。 午後からは私学振興大会に参加した。ここでは、城西高校放送部の藤井さんの進行に驚いた。そこらのアナウンサ-より数段うまい。出水中央高校吹奏楽の主将にインタビュ-する場面は、自然体だが、質問は的確で、安心して聞いていられた。相手から引き出すのが上手で、演奏の中身など、本当によく理解できた。彼女の笑顔と美しい声、以上に、場にあわせて相手の良さを引き出す力に感動した。育英館アナウンサ-にもこんなチャンスを与えたいものだ。きっと素晴らしい進行ができるはずだ。 開会行事で、本校保護者会長の山村智子さんが「保護者の願い」を堂々と提案された。落ち着いた口調で、会場の参加者、来賓の方々にアピ-ルした。フィナ-レはこの日に向けて編成された各校代表の合唱団だった。本校からも4名参加して、舞台左側の前列で精一杯歌ってくれた。「…今日という一日が笑顔でいられるようにお願いした」と歌う「365日の紙飛行機」だった。ここでも育英館の生徒のすばらしさをさりげなく発揮してくれた。笑顔で、口を大きく開けて精一杯歌う姿は、他と比べると違いがよくわかる。振興大会を盛り上げた会長と生徒の皆さん、本当にごくろうさま。 翌日は、市内の体育大会の参観をした。南地区の生徒数の多い2つの中学校である。 生徒のあいさつは悪くはないが、育英館のそれにはほど遠い。簡易テントが所狭しと並び、入口付近は混雑している。ここ数年急速に増えた。いろんな人がいると言えばそれまでだが、簡易テント対応には苦慮するよなあ…。何時に来てもパンフは手渡すとか、来賓席への案内があるとか、来校者に対するおもてなしにも、学校力の高さが表れるのかもしれない。この点では育英館は申し分ない。生徒の態度も育英館の生徒を見慣れたせいか、不十分な気がする。時たま見かける、シャツ出しや冗談の内容や大声の私語など、以前より気になった。よいものに見慣れたからだろうか。 こうやってみると、時間厳守、無言作業、礼儀作法の三本柱は間違いなく、生徒たちに定着している。伝統、高校生のよきモデル、少人数の一体感、これらの違いを作るは何?よさに甘えないで、学校力を高めるものについてじっくりと考え、さらに高めてみたいものだ。
  • きばっど育英館    ちがいを考え、つくるには
  • きばっど育英館 ハイブリッド化にむけて その2    

カテゴリー

  • お知らせ
  • その他
  • サッカー部
  • セレクション
  • バドミントン部
  • 体験入学
  • 入試関連
  • 卒業生の進路
  • 寮便り
  • 校長室だより
  • 注目ニュース
  • 部活動
  • 野球部

最近の投稿

  • 2年連続の全国制覇!大会史上初の連覇!
  • 令和4年度 修了式・表彰式・離任式
  • 脱炭素シンポジウム
  • SMBCコンシューマーファイナンス出前講座
  • 生徒会活動

お問い合わせ

電話・FAXでのお問い合わせ

099-273-1407
099-273-2343

メールフォームでの
お問い合わせ・資料請求

お問い合わせ・資料請求
鹿児島育英館中学・高等学校|学校法人日章学園

〒899-2505 鹿児島県日置市伊集院町猪鹿倉550
tel.099-273-1407
fax.099-273-2343

日章学園グループ

学校法人 日章学園のホームページへ 鹿児島城西高等学校のホームページへ
    • ホーム
    • 学校概要
    • 本校の特徴
    • 校内ギャラリー
    • スローガン
    • 動画で見る学校紹介
    • アクセス
    • 卒業生の方へ
    • 新着情報
    • 情報公開
    • 英語出張講座
    • 高等学校
    • 中学校特進コース
    • 中学校体育コース
    • 受験生向けイベント
    • 入学試験
    • 就学支援金
    • 本校の特徴
    • 卒業生の進路
    • 学食&制服
    • 年間スケジュール
    • 育英館中学校 サッカー部
    • 育英館中学校 野球部
    • 中高バドミントン部
    • 部活動
    • 学生寮
    • 半端ない人工芝サッカー場
2022 © Kagoshima Ikueikan Junior & Senior High School