鹿児島育英館中学・高等学校|学校法人日章学園 鹿児島育英館中学・高等学校|学校法人日章学園
  • 卒業生の方へ
  • アクセス
  • 新着情報
  • 情報公開
  • ホーム
  • 育英館について
    • 学校概要
      学校概要
    • 校内ギャラリー
      校内ギャラリー
    • 本校の特徴
      本校の特徴
    • スローガン
      スローガン
    • 動画で見る学校紹介
      動画で見る学校紹介
  • 学校紹介
    • 高等学校
      高等学校
    • 中学校特進コース
      中学校特進コース
    • 中学校体育コース
      中学校体育コース
  • 受験生の方へ
    • 受験生向けイベント
      受験生向けイベント
    • 中学入学試験
      中学入学試験
    • 高校入学試験
      高校入学試験
    • 就学支援金
      就学支援金
    • 卒業生の進路
      卒業生の進路
    • 本校の特徴
      本校の特徴
    • 動画で見る学校紹介
      動画で見る学校紹介
    • 体験入寮
      体験入寮
  • 学校生活
    • 学食&制服
      学食&制服
    • 年間スケジュール
      年間スケジュール
    • 中学サッカー部
      中学サッカー部
    • 中学野球部
      中学野球部
    • バドミントン部
      バドミントン部
    • 部活動
      部活動
    • 学生寮
      学生寮
    • 半端ないサッカー場
      半端ないサッカー場
  • 学校・塾関係者の方へ
    • 英語出張講座
      英語出張講座
    • 学校説明会
      学校説明会
  • 受験生向け
    イベント
  • お問合せ
    資料請求
  • ホーム
  • 育英館について
    • 学校概要
    • 本校の特徴
    • 校内ギャラリー
    • スローガン
    • 動画で見る学校紹介
    • アクセス
  • 学校紹介
    • 高等学校
      • 中高バドミントン部
      • 英語の育英館
    • 中学校特進コース
    • 中学校体育コース
      • 育英館中学校 サッカー部
      • 育英館中学校 野球部
  • 受験生の方へ
    • 体験入学
    • 中学入学試験
    • 高校入学試験
    • 本校の特徴
    • 体験入寮
    • 就学支援金
    • 卒業生の進路
    • 動画で見る学校紹介
  • 学校生活
    • 学食&制服
    • 年間スケジュール
    • 部活動
    • 育英館中学校 サッカー部
    • 育英館中学校 野球部
    • 中高バドミントン部
    • 学生寮
      • 男子寮
      • 女子寮
      • 寮の年間行事
    • 半端ない人工芝サッカー場
  • 就学支援
    • 中学入学試験
    • 教育ローン
  • 卒業生の方へ
  • 学校・塾関係者の方へ
    • 英語出張講座
    • 学校説明会
  • お問い合わせ
    • プライバシーポリシー

H28.5.9 全校朝会の話 「看板を背負う責任と誇り」

  • HOME
  • 校長室だより
  • H28.5.9 全校朝会の話 「看板を背負う責任と誇り」
2016.05.09
全校朝会の話     看板を背負う責任と誇り            H28.5.9 育英館の卒業生は何人くらいかなと、生徒会長の長崎さんに尋ねました。「う-んと、700人ぐらいかな」と彼女は答えました。さすがですね たぶん募集定員を思い浮かべて、創立から何年かと考えて、計算したのでしょう。 記録を見ると769人です。聞くとたったこれだけという感じがします。だからこそ、この学校の存在は貴重なのです。これだけが私が話した英才と呼ばれる人たちです。まさに貴重な人材です。 「看板を背負う責任と誇り」というのはどんな意味なのでしょうか?時代劇では、道場破りは「必ず、看板をもらっていく」と大声で口上します。看板はその道場の象徴であり、そこに集う人たちの心のよりどころなのです。とられてはならないものだと思い至ります。「育英館」という看板は絶対にとられてはならないものです。大事にしないといけない看板です。 では、だれにどんな責任を負う必要があるのでしょうか?私たち今育英館にいる者が今まで育英館に関わった人たちに対して責任があるのです。先輩たちは育英館の卒業生という誇りをもって世の中で活躍しています。活躍できる原動力は卒業生であるという誇りからです。もし、自分が卒業した学校がなくなったり、評判が悪くなったりするとどうでしょうか。心のより所がなくなり、やる気も出なくなります。 だからこそ、後輩には先輩に対する責任があります。皆さんはその制服を身につけ、ここで学ぶことで育英館の生徒として見られるし、評価されます。その基準を満たすべき、責任が求められる訳です。しかし、ここで学べることは、かつてのすばらしい先輩たちが学んだように今ここに自分もいるという誇りをもつこともできるのです。一人一人が育英館に学ぶ英才であるという誇りを胸に刻んでがんばってください。 わたしは、「英才は賢いと志がセットである」と話しました。かの有名なクラ-ク博士は「少年よ 大志をいだけ」と教え子に語りました。志のある者が伸びるということを彼は知っていました。そして、こう続けるのです。 Boys, be ambitious as me 少年よ、私のように大志を抱け。 Be ambitious not for money or for selfish aggrandizement, not for that evanescent thing which men call fame. Be ambitious for the attainment of all that a man ought to be. 金や私欲のためではなく、名声などと呼ばれる空しいものでもなく。 人間として当然持つべきもののために大志を抱け。 ここに英才である皆さんの使命がのべられているように感じます。「人として当然もつべきもの」とは、「道義に徹し、実利を図り、勤労を愛す」ではないかと思います。建学の精神こそ、人として当然もつべきものなのです。私にはクラ-ク博士がどれだけ英才を育てたかったのかとしみじみと感じられてなりません。
  • 4月19日 芸術鑑賞会「倭-YAMATO」の方々に演奏を披露していただきました。
  • 一日歓迎遠足が行われました。

カテゴリー

  • お知らせ
  • その他
  • サッカー部
  • セレクション
  • バドミントン部
  • 体験入学
  • 入試関連
  • 卒業生の進路
  • 学校行事
  • 寮便り
  • 授業参観
  • 新入研修会
  • 校長室だより
  • 注目ニュース
  • 生徒会活動
  • 部活動
  • 重要なお知らせ
  • 野球部

最近の投稿

  • 学園創立75周年
  • 避難訓練
  • きばっど 4.24
  • きばっど 4.16
  • きばっど 4.10

お問い合わせ

電話・FAXでのお問い合わせ

099-273-1407
099-273-2343

メールフォームでの
お問い合わせ・資料請求

お問い合わせ・資料請求
鹿児島育英館中学・高等学校|学校法人日章学園

〒899-2505 鹿児島県日置市伊集院町猪鹿倉550
tel.099-273-1407
fax.099-273-2343

日章学園グループ

学校法人 日章学園のホームページへ 鹿児島城西高等学校のホームページへ
    • ホーム
    • 学校概要
    • 本校の特徴
    • 校内ギャラリー
    • スローガン
    • 動画で見る学校紹介
    • アクセス
    • 卒業生の方へ
    • 新着情報
    • 情報公開
    • 英語出張講座
    • 学校説明会
    • 高等学校
    • 中学校特進コース
    • 中学校体育コース
    • 受験生向けイベント
    • 中学入学試験
    • 高校入学試験
    • 就学支援金
    • 本校の特徴
    • 体験入寮
    • 卒業生の進路
    • 学食&制服
    • 年間スケジュール
    • 育英館中学校 サッカー部
    • 育英館中学校 野球部
    • 中高バドミントン部
    • 部活動
    • 学生寮
    • 半端ない人工芝サッカー場
2022 © Kagoshima Ikueikan Junior & Senior High School